タンソンニャット空港に新しくできたラウンジをご紹介
2023年5月24日更新
海外旅行の楽しみのひとつが、空港。
空港内でのショッピングや、飛行機の見学、食事など、いろんな楽しみ方がありますね。
今回のこの記事では、ベトナム・ホーチミン市のタンソンニャット国際空港にある国際線ラウンジ『Le Saigonnais Business Lounge』をご紹介していきます。
外観、行き方
こちらの空港ラウンジは、特定の航空会社のラウンジではなく、空港運営会社のSASCOが運営しているそうです。JALやANAなどの17航空会社のビジネスクラスやファーストクラスの搭乗者、マイレージ上級会員、JCBやダイナースクラブの上級会員、ベトナム通信会社の上級会員でも利用できます。
その他の方は有料となり、945,000VND(約5,800円)で最長4時間の滞在が可能です。
都度変わる可能性があるので、くわしくはこちらをチェックしてみてください。
https://sascobusinesslounge.com/en/product/le-saigonnais-intl-terminal/
行き方は、まず手荷物検査が終わったら、エスカレーターかエレベーターで3階に向かいます。
するとバーガーキングがあるので、その左の細い道を進んで行きます。
するとこんな感じの入口が見つかります。
内装
ラウンジの中は、天井が高くて開放感があります。
食べ物は種類豊富で、20種類近くありました。空腹でここにきても一食分食べられます。
私はバインカンジョー(豚肉のせタピオカ麺)を食べました。
それから、ムサカもとてもおいしかったです。もっとお腹を空かせてくればよかった……。
飲み物が取り放題なのもありがたいです。私は飲みませんでしたが、お酒やコーヒーもありました。
ラウンジで4、5人であつまってちょっとした飲み会のように楽しんでいる人たちもいました。とてもお得ですね……。
ガラスばりになっており、飛行機がとてもよく見えます!
ただこの窓際の席は人気があり私は座れませんでした。
パソコンコーナーもあり、仕事をしている人も何人かいました。
トイレもきれいでしたが、素晴らしいのは、トイレの隣にシャワールームがあるということ。
さらに、シャワーキャップ、はみがき、タオル、シャンプー、コンディショナーなどなどを貸し出してくれるとのこと。
深夜便に乗る準備としても使えますね。いたれりつくせりのサービスです。
以上、ベトナム・ホーチミン市のタンソンニャット国際空港にある国際線ラウンジ『Le Saigonnais Business Lounge』のご紹介でした。
日本に帰る前に一息つける場所として、ぜひ利用してみてください。
渋澤怜が最近書いた記事
現地在住ライターが一時帰国で必ず買うお土産
-- 14011 -- Article Image -- 旅行の際に悩みどころになるのが、お土産えらび。...
初心者にもおすすめ!ベトナム風お好み焼き「バインセオ」がおいしいレストラン2軒
「ベトナムに来たらおいしいバインセオを食べてみたい!」という観光客の方は多いですべ。 でも有名老舗は、ローカルす...
2023年ホーチミン旅行の予算はいくら?ベトナムの物価
-- 13733 -- Article Image -- ベトナム旅行を検討中の方や、これからベトナム旅...
プールサイドでチルできるレストラン
太陽の日差しが燦々と注ぐプールサイドの軒下で、つめたい飲み物やおいしいごはんをいただきながら涼む……。 これは日...
ベトナム茶が味わえるお茶屋さん
ベトナムといえばコーヒーが有名ですが、ベトナム茶も味わい深いものがたくさんあります。 しかし、気軽にベトナム茶を...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...
ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
2023年ガイド編集者のおすすめ!ホーチミンのスパ・マッサージ店8選
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージ。 物価は日本の三分の一と言われるベト...
ホーチミン空港どうやって時間を潰す?過ごし方
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...