ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

by Toshi
SHARE

仕事から離れて、南の島でゆっくり寝ていたい。誰もが一度は思う、あの南の国の夢。ホーチミンから陸路で2時間で行くことのできるベンチェ (ben Tre)だったら、その夢が実現するかもしれませんよ。

ホーチミンから見て西側に行くと、雄大なメコン川の流れを目にすることができます。そんなメコン川の岸に、小さな町ベンチェがあります。ベンチェの街の中心街から少し離れると、ヤシの木、ヤシの木、ヤシの木です。ヤシの木以外にも、バナナの木、パパイヤの木と森の木のほとんどが果物の木なんです。

私は、ベトナムの年末年始、テトの休暇を使ってベンチェにい遊びに行きました。ホーチミンからバスで西方向に行ったところにベンチェがあります。ホーチミンから日帰りでも、行って帰れる距離ですね。よくメコン川クルーズ・ツアーでお世話になる街「ミトー」のお隣の町です。

ホーチミン発メコン川クルーズのハイライトをご紹介します!いますぐ出発したくなる
ホーチミン発メコン川クルーズのハイライトをご紹介します!いますぐ出発したくなる
ホーチミン旅行のツアーといえば、メコンデルタ地方が大定番。特に小舟でメコン川をくだるジャングルクルーズは、もはやホーチミン旅行で手放せない王道どころのツアーとなっています。しかし、それ以外に目を向けると、「メコンデルタって...
2016年05月21日

今回はそんな魅力的な小さな町、ベンチェをご紹介します。

ホーチミンからバスで2時間の道のり

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

ベンチェはベンチェ省の省都、メコン川の中洲に位置する街です。主要産業はココナッツを主とした農業、そしてメコン川での漁業。人口は12万人弱という小さな町です。

最近では観光業も力を入れているようですが、まだそれほど観光地化されていないところが魅力的。ホーチミンからバスに乗れば、60,000〜90,000ドン(約300~450円)くらいで行くことができます。

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

今回は、Thinh Phat Transportation Service (ティンファットトランスポートレーションサービス)というバスを使いました。

今回乗車したバス乗り場は、5区のこちらです。25 Su Van Hanh St., Ward.9, Dist.5

ヤシの木の街ベンチェへ到着

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

ベンチェに行ったら、是非味わいたいのがヤシの実のジュース。よく絵本で出てくる、南国フルーツのあれです。

大きなナタでヤシの実の上の部分を削って穴を開けて、そこにストローを通して飲ませてくれます。ベトナム人の友達曰く、ベンチェのヤシの実はやっぱり格別なのだとか。ベンチェのヤシの実ジュースを飲むと、ホーチミンのヤシの実は飲めなくなるとのこと。ベンチェの友達の家に行ったら、たくさん椰子の実を出してもらってもうお腹いっぱいです。

メコン川デルタ地帯、ベンチェー省はココナッツの王国
メコン川デルタ地帯、ベンチェー省はココナッツの王国
たまにはホーチミン市を離れ、少し郊外へ日帰りの旅にでも。ブンタウ、ミトー、クチなどがツアー会社で見かけるお馴染みの名前だが、メコン川の河口に位置する「ココナッツ王国」ベンチェーもおもしろい。 ホーチミン市から南西へ1...
2016年02月22日

メコン川の静かでゆっくりした時間の流れ

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

ベンチェからは、メコン川のきれいな風景も楽しむことができます。咲き誇るブーゲンビリアが、トロピカルな雰囲気を醸し出していますね。この日は生憎夕日が雲で見えなかったのですが、茜色に色づいた空を楽しむことができました。

ベンチェへホーチミンから2時間の小旅行!メコン川のココナッツとブーゲンビリアの夢の国

ベンチェは空気がきれいで、涼やかな風がサラッと吹き、ほっとリラックスできる場所です。ベンチェに来られた際は、少しメコン川の岸を散歩されるのはいかがでしょうか。

子供の頃、南の島でヤシの実のジュースを飲む絵本やアニメの主人公に憧れて、いつか南の国に行ってみたいなってふと思っていました。この度、そんな子供の頃の夢が本当に現実したんですね。なんだか感慨深いです。

ホーチミンから来るまで2時間、メコン川に支えられるヤシの木の楽園、ベンチェ。あなたもベトナムに来られた際は、ベトナム南部らしい風景が残るベンチェへ足を運んでみられてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド