ホーチミンで出張者に“いつも選ばれる”5つ星ホテル
2025年5月6日更新
目次
【インタビュー】ホーチミンで出張者に“いつも選ばれる”ホテルの条件とは?
「出張のホテル選びって、地味だけど実は仕事の成果にも関わるくらい重要ですよね。」
そんな中、ホーチミンで“日本人ビジネスマンが必ず名前を挙げるホテル”が5つ星ホテル「ロッテレジェンドホテル サイゴン」。実際に現地を訪れ、Sales Manager(セールスマネージャー) 平田 良平さんにお話を伺ってきました。
アクセス、静けさ、使いやすさ。
そして、知る人ぞ知るビジネスマン必見“ちょっとした裏ワザ”を教えてくれました!
“仕事に集中できる”動線と快適性
館内はどこを見ても落ち着いた空間設計で、ロビーや会議室、ビジネスブースなどはすべて2階に集約されており、移動のストレスを最小限に抑えることができます。
「実はこのホテル、もともとは日本の企業が建設したんですよ」と教えてくれました。
細やかな設計はその名残で、現在は韓国のロッテグループが運営を引き継いでいます。
“知る人ぞ知る”抜け道がビジネスマンの味方に
そして驚いたのが、ホテル裏手にあるレタントン通りへ抜ける“ナイショの道”。
Googleマップにも出てこないこの裏道は、
日本食レストランやコンビニをよく利用するビジネスマンにとって、まさに裏ワザ的存在です。
「リバーサイドの静けさと、レタントンのにぎわい。両方にすぐ行けるのが強みですね」(平田さん)
これは、長期滞在者ほどありがたみを感じる立地だと感じました。
出張者の“あるとうれしい”が全部そろっている
今回取材をして特に印象に残ったのは、ビジネスマン向けのきめ細やかな配慮です:
- 一部客室にウォシュレット完備(日本人にはうれしい!)
- プールは朝6:00〜夜22:00、ジムは24時間利用可能
- 即日対応のランドリー・プレスサービスあり
- エグゼクティブフロア宿泊者には、静かなラウンジ利用が無料
- 日本語対応スタッフが常駐し、問い合わせもスムーズ
ちなみに、ホテル全館でWi-Fiも安定しており、客室速度は平均約24Mbps。
Zoom会議なども問題なく行えそうです。
ホテルの基本情報
- ホテル名:Lotte Legend Hotel Saigon(ロッテ レジェンド ホテル サイゴン)
- カテゴリー:5つ星ホテル
- 客室数:283室(デラックス〜スイートまで幅広く対応)
- ロケーション:2A-4A Ton Duc Thang Street, District 1, HCMC
- チェックイン:14:00〜 / チェックアウト:〜12:00
空港送迎(有料)もリクエスト可能で、早朝・深夜便利用者にも対応しているそうです。
まとめ:一度泊まると「次もここでいい」となる安心感
仕事で何度もホーチミンを訪れるビジネスマンが、
「初回からここにすればよかった」とつぶやく理由が、今回の取材でよくわかりました。
使いやすさと安心感がしっかり備わったホテル。
それがロッテレジェンドホテル サイゴンの本当の魅力です。
会食にもおすすめの個室完備
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|結婚式の前撮りにも人気!
ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ...
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ
ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では...
【2025年6月28日限定開催】音楽×モータースポーツの新感覚フェス「GAMA MUSIC RACING...
GAMA MUSIC RACING FESTIVALとは? 20...
ホーチミンで安い市場を巡ろう!日本人旅行者におすすめのローカルマーケット案内
ホーチミン市には観光名所やおしゃれなカフェがたくさんありますが、
【日本人旅行者の体験をもとにご紹介】メコンデルタ ツアーの口コミまとめ
はじめに|ホーチミンから日帰りOK!メコン川クルーズの魅力 ホーチミン市から
おすすめの記事
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?