ベトナム人女性の人気NO.1!ローカルショップで服選び〜LIBE
2023年3月27日更新
縫製天国のベトナム。布市場には大量の布が揃い、テーラーに持ち込めばオリジナルの洋服が簡単に作れるのがこの国です。オーダーメイドの洋服づくりは旅行者にとって嬉しい体験ですが、地元の人たちは一体どういったお店で買い物をしているのでしょうか?
今回は、地元のベトナムの若者女性に人気NO.1のアパレルショップをご紹介したいと思います。
女性に大人気「LIBE(リベ)」
「LIBE(リベ)」の洋服や小物は、色合いがシンプルなのでどんな服にも合わせやすいと若者の女性に大人気。
1年中暑いホーチミンですが、季節に合わせて春夏スタイルや秋冬スタイルも取り揃えるこのショップの製品は、リネンやシルク素材を用いているものが多く、見た目も上品です。
洋服を着用した際のシルエットが可愛い服が多いのが特徴で、インスタのフォロワー数は45万人を超える、今ベトナム人の間で人気のショップです。
どんな洋服が売っているの??
早速、お店の中と取扱商品の一部をご紹介したいと思います。
まず、お店の入り口はこんな感じ。

マネキンが着ている服を見てもわかるように、「シンプル!」ですよね。
また店内は綺麗にディスプレイされており、「あれ!?ここはルミネ!?」と錯覚するくらいおしゃれな空間です。
私は11月の初旬に訪問しましたが、夏っぽい服がやはり多いです。
例えば、これ。
ワンピースが620,000ドン(約3,100円)

ブラウスが340,000ドン(約1,700円)

薄いシフォン素材のワンピースやブラウス。
南国をイメージさせるこちらの生地、素敵ですよね。
リーズナブルな価格です。
シンプルなTシャツも売っています。色が秋っぽい色合いですごく素敵でした。

こちらは、240,000ドン(約1,200円)。

ワッフル地の素材で、着心地も良さそうでした。
金額はベトナムにしては高いかな・・・という気もしますが、ユニクロのTシャツと同じくらいの価格なので、日本で着用していたら、人と差をつけるファッションアイテムになりそうでいいですよね。
もちろん、小物も売っています。
い草で編んだクラッチバック。390,000ドン(約2,000円)。

カゴバックやい草バックのローカルの専門店に比べると少し高いですが、付いているタッセルも可愛いし、手が出せる価格ですよね!

また、帽子やカゴバックも売っていました。

どちらも、2,000円前後でした。
そして、色あざやかなメッシュバッグ。

小さいサイズと大きいサイズがあり、青とオレンジの2色展開のこちらのカバン、市場で売っているメッシュバッグよりも綺麗で頑丈で一目惚れし、私は速攻で買ってしまいました。
大きいサイズ410,000ドン(約2,050円)、小さいサイズ290,000ドン(約1,500円)。
値段は市場に比べると少し高いですが、日本でも夏に海やプールに行くときに使えそうですよね!
ドンコイ通りすぐ!お店の行き方
「LIBE(リベ)」はドンコイ通りに面した、ビルの2階にあります。

入り口はこちら。

画廊を通過して階段を上がります。2階に上がって左に曲がると、お店があります。

お店の情報
お店の名前:LIBE (リベ)
住所:26, Ly Tu Trong St., Dist.1
営業時間:10:00~22:00

みかんが最近書いた記事

ベトナムで出産!〜出産編〜
妊娠生活編に引き続き、続いては出産についての紹介をしたいと思います。 日本人からも信頼の「Hanh ...

ベトナムで出産!〜妊娠生活編〜
この度、ホーチミンでの駐在生活で第二子を授かり、一時帰国も検討しましたがコロナ禍で国境を行き来することは困難だと判...

Grabにつぐ配車アプリ「be」を使ってみよう
まだまだ開発途中で、電車が通っていないホーチミン市内。 市内の移動手段は、タクシーがほとんどです。 VINAS...

【週末特集】チョロン地区で材料を集めて、自分でオリジナルのマスクホルダーを作ってみよう
日本に比べ、コロナウィルスの影響が割と落ち着いているベトナムですが、 マスクの着用は必須です。 そして、以前の...

2区のペットカフェ「PET ME」ペットミーで休校期間も楽しもう
2021年2月23日現在、ホーチミン市内の学校はコロナウィルスの流行により休校措置が取られており、多くの学校ではオ...
おすすめの記事

2022年 ベトナムお土産21選〜お菓子・コーヒー・サンダル〜在住女子が選びました。
ベトナムのお土産お菓子はまずい??ダサい?いえいえそんな事はありません!お土産商品も新しいものがたくさん出てきてい...

ホーチミンおすすめお土産10選!ベトナム旅行でぜったいに買いたいのはこれ
ベトナム旅行のお土産といえば「雑貨」が定番ですね。特にホーチミンはショップが建ち並ぶ雑貨ストリートもあるほ...

ホーチミンで必ず食べたいベトナム料理 10選!おすすめレストランもご紹介
ベトナム料理といえば、大定番が「フォー」。一昔前、日本でも一時女性の間で、ヘルシー料理として流行りましたね。 ...

ホーチミンの両替所!オススメ3選!
物価が安く、美味しい屋台やレストラン、可愛い雑貨屋さん巡りや洋服のオーダーメイドが心ゆくまで楽しめるここホーチミン...

2023年観光ガイドが選ぶ!ホーチミンのスパ・マッサージ店
ホーチミン旅行の目的といえば、美容旅行も兼ねたエステ・スパ店でのマッサージ。 物価は日本の三分の一と言われるベト...