旅行会社の決め方。どんな旅行会社が優良?
2023年5月15日更新
ベトナム旅行を120%満喫するポイントは、ツアーに参加することです。個人で行くには難しい郊外エリアも、ツアーならば安心と安全が保証されて行くことができます。日本から事前にツアーを申し込む旅行者は、日系の旅行会社を探すでしょうが、それだけでも10社近くの旅行会社が各種ツアーを催行しているのが分かります。また、現地で探すのであれば、ベトナム系も含めてその数は相当なものです。
そこで、今回は数多ある旅行会社(ツアー会社)の選び方をご紹介します。ここで紹介する5つのポイントや留意事項を注視して旅行会社を選べば、ベトナム旅行も一層満足するものになることでしょう。
1、迷ったら日系旅行会社を選ぶ
ネットで事前にツアーに申し込む旅行者は、十中八九日系旅行会社を選びますので問題ありません。一方個人旅行でベトナムに来る方もたくさんいらっしゃいます。そんな旅行者の方々も、みんな口を揃えて「ツアーに参加しないと郊外エリアに行けない」といいますので、旅慣れた人であってもツアー参加は必須と思っていいでしょう。
現地ではベトナム系の旅行会社およびツアーデスクがいたるところにあり、たいていのホテルでもツアー予約を代行しています。しかし、ベトナム系の場合は料金は安いですが、ガイドは英語のみですし、質もよくありません。行きたくもない雑貨店で買い物させられたり、料理もけっしておいしいとはいえないものばかり。不満の残るツアーとなることが多いので、できれば日系の旅行会社を選んでください。日系であれば、日本人がしっかりとガイドを教育しているほか、ツアーで行く場所も日本人好みなので、きっと満足することができるはずです。
2、大手の旅行会社とそれ以外の旅行会社の違いを知る
ベトナム現地にもJTBやHIS、近畿日本ツーリストといった日本の大手旅行会社が支店を構えています。しかし、中身をみたら、他の旅行会社とツアー内容は一緒、なんてこともしばしばあります。しかし、旅行会社によって料金はかなりばらつきがあります。これは旅行会社のブランドとガイドの質の違いと思っていいでしょう。大手であれば安心・安全で信頼できるという先入観があるので、比較的高い年齢層の旅行客が利用します。
しかし、大手の旅行会社では、他の旅行会社と比べてガイドの質が違います。簡単に言えば『日本語レベル』と『ガイドの質』です。大手の旅行会社では、それだけガイドに力を入れて差別化を図っているので、ガイドの日本語レベルも他よりも高め。名前も知らない安い旅行会社だと、こちらが質問してもまったく意味不明の答えが返ってくることもよくあります。
また、ガイドの質という点では、小さな旅行会社のガイドだとツアーの正規ルートから外れて、お土産店に連れていかれることもあります。これは、ガイドとお店側が裏でキックバックのやりとりをしているためです。この点も大手であればしっかりと監視しているので心配要りません。
3、ツアーの組み合わせを吟味する
旅行会社のツアー一覧を見てみても、正直言うとどこも似たり寄ったりのツアーしか取り扱っていませんね。そこで、ツアーに力を入れている良質な旅行会社を見極める具体的なポイントを解説します。
まず確認したいのは『ツアーの組み合わせ』です。例えばホーチミンで人気のナイトスポットといえば『サイゴン川ディナークルージング』と『水上人形劇』、そして『ルーフトップバー』です。多くの旅行会社は、この3つを別々のツアープランとして用意しています。しかし、日本人旅行者の多くは2泊から3泊程度と短い滞在時間です。ホーチミンの夜を満喫したいと思うならば、できるだけ一夜で多くのスポットを回りたいところですね。そこで、良質な旅行会社は観光客の意見を反映して、上記3つのナイトスポットのうち2つくらいを一度に楽しめるツアーを用意しています。
このように、メインとなるスポットを複数組み合わせている旅行会社というのは、観光客本位にツアープランを作っている良質な会社と言えるでしょう。
4、オリジナルツアーの有無を確認する
オリジナルツアーというのは、他の旅行会社では見られない、その旅行会社独自のツアープランです。その多くは定番スポットに行くのではなく、ガイドブックにも載っているかどうかという穴場の観光エリアもしくはスポットに連れていってくれます。なぜオリジナルツアーを持っている旅行会社が良質なのかというと、オリジナルツアーを作るときは、必ず日本人スタッフが実際その足で巡って確かめる必要があるからです。
ベトナム人におすすめを訊いて見て回ったり、在住日本人から意見を徴収したりして他の旅行会社にはないルートを考えます。旅行会社の中には、その手間暇を考えたら割に合わないと定番ツアーだけを押し売りするところも多々あります。また、オリジナルプランを作れる旅行会社は、往々にしてベトナム在住歴の長い日本人スタッフが駐在しているので、日本人視点からみたベトナムの魅力をツアーに反映してくれます。
5、質問に対するレスポンスと口コミ
日本から事前に申し込む際、仮にツアーや支払いなどに関して質問がある場合は、その旅行会社に問い合わせをする必要があります。複数の旅行会社のツアーを扱っているツアー専門サイトでは、そのサイト管理者に問い合わせをすると、管理者が旅行会社側に確認をとってくれるか、もしくは旅行会社から直接レスポンスがあります。確認してほしいポイントは、そのレスポンスの速さ。毎日何十というツアー申込がある中で、予約してくれるかどうかも分からない質問に関しては回答も遅くなりがちです。しかし、1両日中に必ず返信することをモットーにしている旅行会社は、往々にして良質。それはツアーの内容にも少なからず表れるはずです。
また、予約する前に、旅行会社の口コミもチェックしておきたいところです。口コミは良くも悪くも100%主観。その人がツアーに参加して思ったことが率直に書かれています。どこまで信頼できるかはさておき、注視してほしいのは悪い意見です。ツアーガイドの質が悪いのか、ツアーのスケジュールそのものが悪いのか、はたまた日本人スタッフの態度、料金の不正請求などか、などなど、許せる意見と許せない意見があるかと思うので、それを旅行会社を決める線引きにするのもいいでしょう。
内容と料金だけではなく、見えない裏側を確認する
ツアーを探すときは、ついつい料金とツアー内容だけで判断して、旅行会社の情報は調べない人が非常に多いのが現状です。もし本当に良質で満足いくツアーに参加したいのであれば、必ずそのツアーを催行している旅行会社をチェックするようにしましょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄大さにふれ、ベトナムの田舎の古き...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴
結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロ...
おすすめのアイテム
大河メコンデルタクルーズ/日本語ガイド/専用車/午前発/1日ツアー大河メコンデルタクルーズ/日本語ガイド/専用車/午...
ホーチミン2大人気観光地!クチトンネルとメコン川クルーズ/1日/専用車/日...ホーチミン2大人気観光地!クチトンネルとメコン川ク...
【ベトナム最安】人気No1専用車で行くメコン川クルーズ日帰りツアー/日本語...【ベトナム最安】人気No1専用車で行くメコン川クル...
水上人形劇&サイゴン川ディナークルーズ(火曜・金曜のみ)/日本語ガイド/ナ...水上人形劇&サイゴン川ディナークルーズ(火曜・金曜...
蛍鑑賞メコン川クルーズ/日本語ガイド/専用車/夕食付き/午後発/ナイトツア...蛍鑑賞メコン川クルーズ/日本語ガイド/専用車/夕食...

おすすめの記事
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜
羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近い...
女子必見モデルプラン!ホーチミンを遊びつくす1日コース
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄大さにふれ、ベトナムの田舎の古き...
【弾丸トラベラー】2泊3日のホーチミン旅行!女子旅憧れスパ三昧の旅
ゴルファー必見!夜景の綺麗な打ちっぱなし~ヒムラムゴルフクラブ~
ハワイやグアム、バンコクなどでプレーを楽しまれるゴルファーの方は多くいらっしゃる事かと思いますが、こちらの記事でご...