ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

穴場観光!ビノンカカオパークでチョコレート作り体験!

穴場観光!ビノンカカオパークでチョコレート作り体験!

by みかん
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

現地ツアーの予約はこちら

以前こちらのサイト内でもご紹介しているBINON CACAO PARK(ビノンカカオパーク)はホーチミン市内から車で約2時間の「ブンタウ 」という地区にあるベトナム産カカオを生産している施設です。今回は、このパーク内でのチョコレート作りにフォーカスしてご紹介したいと思います。

日帰りトリップ!現地ツアーに参加してBINON CACAO PARK(ビノンカカオパーク)でベトナム産カカオについて知ろう!
日帰りトリップ!現地ツアーに参加してBINON CACAO PARK(ビノンカカオパーク)でベトナム産カカオについて知ろう!
ベトナム土産の定番として最近人気急上昇中のチョコレート。 MAROUやPhevaはガイドブックにも乗っている有名なブランドで、多くの観光客の方がお土産を買っています。MAROUは店舗だけでなく、コンビニやスーパーなどにも置いてあるこ...
2019年12月10日

カカオパークへのアクセス

BINON CACAO PARKまでは、

・バス

・車(タクシーまたはチャーター)

・日本語ガイド付きツアー で行くことができます。

ローカルのバスや車のチャーターは旅行客の方にはハードルが高いので、ガイド付きのツアーで行くことをお勧めします。

在住者の方は、ファミリーカーや車の手配が旅行者の方よりは簡単にできると思うので、

車で行くのもアリです。ただ、カカオパーク内には日本語でパーク内を案内できるスタッフはいないので、ベトナム語もしくは英語がわかる方でないと気軽に見学ができません。また、アポなしで行くと見学できないケースもあるので、事前にしっかり問い合わせてくださいね。

チョコレート作りを体験!

BINON CACAO PARKでは、チョコレート作りを体験することができます。

チョコレート作りには2種類あり、1つはカカオ豆からチョコレートを作る体験。そしてもう一つは、溶かしたチョコレートを型に入れ、飾り付けをする体験です。

前者は、ある程度の人数がいないと開催できないので、今回は後者を体験することにしました。参加費は大人も子供も区別なく、1人につき200,000VND(約1,000円)です。今回私は4歳の娘が参加するのに付き添いました。

ちなみにチョコレートの種類は、ミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトチョコレートから選ぶことができたので、私たちはミルクチョコレートを選択しました。

チョコレート作りの前に、エプロンとキャップを着用します。マスクも用意してありました。そして適温になるまでチョコレートを湯煎して溶かします。

穴場観光!ビノンカカオパークでチョコレート作り体験!

温度を測る作業や、チョコレートを混ぜる作業もしっかり子供にやらせてくれました。

そのあとは、モールドにチョコレートを流し込みます。

穴場観光!ビノンカカオパークでチョコレート作り体験!

1人につき8個分作らせてもらうことができます。流し込んだあとは、事前に用意されていたカラフルなチョコレートや、絵や字など細かいデザインが描けるホワイトチョコレートを使い、思い思いにチョコレートをデコレーションすることができます。

完成後は、20〜30分程度、冷蔵庫の中で冷やして固めます。

チョコレートが固まると、スタッフの方が取り出して、1つ1つ丁寧に個包装してくださいました。出来上がりの一部がこちらです!

こちらのパークのお土産コーナーでは、この手作りチョコレートと同じ大きさでスタッフの方がデコレートしたものが1枚25,000VNDで販売されています。

今回はチョコレートのデコレーション+チョコレート8枚を個包装にして持ち帰れるので、実際に買うのと同じ値段で自分なりのオリジナリティ溢れるチョコレートを作れるので、とてもお得な気分になりました!子供にとってもとても楽しいイベントになりますよね!

チョコっと一息

チョコレートが固まるまでの時間は、お土産を買ったりして時間を潰すことができますが、

同じカウンターで提供してもらえるドリンクを注文するのもお勧めです。

今回は、チョコレートスムージーを注文しました。

穴場観光!ビノンカカオパークでチョコレート作り体験!

甘さ控えめなスムージーの上に、生クリームとカカオニブが乗っている、なんとも贅沢なドリンク!お値段は65,000VND(約325円)と、スターバックスよりも安いのに量も多くて美味しかったです。

訪問された際には是非、試してみてくださいね!

場所の情報

住所:Xà Bang, Châu Đức District, Ba Ria - Vung Tau

電話番号:0254 3883 639

ホーチミンに長期滞在される方、ホーチミンには数回訪問されていて王道の観光スポット以外の場所を楽しみたい方、そして在住日本人の方、全ての方にお勧めできるスポットです!是非BINON CACAO PARKをチェックしてみてくださいね!

ツアーの予約はこちらから!

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?

メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?

メコン川クルーズに参加する服装 -- 14499 -- Article Image -- ベトナムの活気に溢れた美しい風景が広がるメコンデルタ...

2024年3月7日
ホーチミン観光情報ガイド
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜

早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜

羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近いフライトの後で身体も疲れているのですぐに...

2023年5月16日
collon
女子必見モデルプラン!ホーチミンを遊びつくすおすすめの1日観光プラン

女子必見モデルプラン!ホーチミンを遊びつくすおすすめの1日観光プラン

ホーチミンに訪れる日本人旅行者の多くは女性。女性の欲求を満たしてくれるグルメ、スパ、ショッピングの三拍子そろったホーチミンは、物価安もあいまって年々人気上...

2024年6月18日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ

ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ

ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ベトナムでは結婚式前にロケーション撮影(前撮り)を行う文化が一般的で、カップルたち...

2025年7月7日
ホーチミン観光情報ガイド
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは

自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは

-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄...

2025年3月13日
ホーチミン観光情報ガイド
鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート

鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート

ホーチミン近郊のツアーとして鉄板なのがメコン川クルーズ・ツアー。ホーチミンへの旅行の計画を立てている方も、このツアーを検討されている方が多いのではないでし...

2024年6月18日
Mai An