ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

by 渋澤怜
SHARE

ベトナムに住んでいると、日本で使い馴染んだ化粧品が手に入らなくて困ることもあります。

ですが、日本では手に入れにくい希少なアイテムが、安く簡単に手に入ることも。

その中でも特筆すべきが、今回ご紹介するタマヌオイル、モリンガオイルです。

在住者は勿論、旅行者の方もまとめ買いしていく方も多いのがこちらのアイテムです。

この記事ではタマヌオイル、モリンガオイルの効果、使い方、購入方法などについてお伝えしていきます。

その1・タマヌオイルについて

初めにご紹介するのはタマヌオイル。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

タマヌオイルは、太平洋の島々で「神の木」と呼ばれるタマヌの木から採れるオイルです。

抗酸化作用、抗炎症作用、保湿効果が非常に高く、古くから薬として使われてきました。

タマヌオイルにはエキストラバージンオリーブオイルの約20倍の抗酸化作用があるといわれています。

最近では、あらゆる肌の悩みを解決してくれる”奇跡の万能薬”として話題になっています。

ニキビ、吹き出物、やけど、ささくれ/ひびわれ、切り傷、乾燥、日焼け、虫刺され、しわ、しみ、たるみ……あらゆる肌の悩みに対応してくれて、さらに筋肉痛や神経痛にも効果があると言われています。

顔には勿論、髪、爪、体の皮膚……いろんな箇所に使えます。

そんな万能のタマヌオイルですが、ホーチミンでは安価に手に入れられます(大体日本の3分の1ぐらいの価格で手に入れられます!)。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

こんな感じで、かわいい布に包まれたラッピングです。ホイアンのテーラーさんから端切れを譲ってもらい、包装に利用しているそうです。エコだし可愛いし、素敵なアイディアですね。

オイルの使い方のおすすめとしては、

・はじめにタマヌ原液を使う

・いつも使っている化粧水や保湿液を使う

・最後にタマヌセラムを使う

だそうです。オイルはよくのびますし、2、3滴で十分です。

私はこちらを使ってから、ニキビがほとんどできなくなったし、毛穴も目立たなくなった気がします。今までで使ってきた基礎化粧品で一番効果を感じたかもしれません。

値段は激安ではありませんが、一回2、3滴しか使わないため、一本買うとかなりもつので、一度試してみることをおすすめします。

注意点としては、タマヌオイル原液は匂いがやや癖があるので、苦手な方がいるかもしれません。また原液は濃い緑色をしており、肌につけた後にすぐに服を着ると色移りの可能性があります。それから、目に入るとかなり染みて痛いので、目の周りには使わないでください。

気になる方はまずはタマヌセラムだけ使ってみてもいいと思います。

taran.のお店はダナンにあります。ベトナム在住の方は国内配送できます。

https://taran-vietnam.com/jp

購入しやすい方法で、ぜひためしてみてください。

その2・モリンガオイル

「タマヌオイルはとても気に入っているけど、目の周りに使えないのが難点……」

「目の周りの乾燥こそ気になるのに……」

と思っていた私が、次に興味を持ったのがモリンガオイル。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル美容におすすめのベトナムの自然派オイル

こちらも、大変希少なものですが、東南アジアだからこそ安く手に入る、耳寄りのオイルです。

こちらも、炎症を抑える抗菌作用、アンチエイジング、シミやシワの改善、UVケアなど、幅広い用途で使える万能オイル。

顔のみならず、爪、髪、全身に使えます。

タマヌオイルより軽いテクスチャーなので、くせがなく使いやすいのも良いです。

私はホーチミン1区の「coi」というお店で購入しました。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

174 Lý Tự Trọngのヘム(小路地)に入り、まっすぐ進むと右手にこんな建物が見えます。

写真のドアを押して入ってください。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル美容におすすめのベトナムの自然派オイル美容におすすめのベトナムの自然派オイル

オイルのほかにも、ベトナムの良質な素材を使った自然派食品、石鹸、ヘアケア用品、リップバームなども売られています。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

こちらが「 Moringa Oil 100% pure oil / 30ml」450,000vndです。

箱はシンプルで高級感があり、また蓋が開かないように包装されているので持ち運びにも安心ですね。

かばんの中でこぼれる心配もないので、観光客の方のお土産にも良いと思います。

美容におすすめのベトナムの自然派オイル

こちらのお店では、上記で紹介したタマヌオイルも販売されています。

ぜひ一緒にチェックしてみてください。

coi

住所:174/10 Lý Tự Trọng, Bến Thành , Quận 1, HCMC ,VN

営業時間:10:00-17:00

https://www.facebook.com/coiofficialvietnam

まとめ

以上、ベトナムで購入できる自然派オイルのご紹介でした。

どちらも私が日常的に使っていて効果を実感しているものです。

ぜひ試してみてください。

関連情報はこちら

人気沸騰中のベトナム産ボディケア用品が買えるお店〜ZUZU Concept Store(ズズコンセプトストア)
人気沸騰中のベトナム産ボディケア用品が買えるお店〜ZUZU Concept Store(ズズコンセプトストア)
女子旅の行き先として、人気上昇中の東南アジア・ベトナム。安くて美味しいご飯や、可愛い雑貨が豊富ですが、今回は女子なら誰もが気になるボディケア用品をゲットできるお店を紹介したいと思います。 インスタでも話題の保湿クリーム「COCO...
2018年12月11日
しっとり肌になれちゃう!オーガニックバームが買えるホーチミン市内の雑貨店
しっとり肌になれちゃう!オーガニックバームが買えるホーチミン市内の雑貨店
オーガニックという言葉にとても弱い私は、昔からあらゆる製品に手を出し、色々なものを片っ端から試していました。 以前ホーチミン観光情報ガイドでもご紹介した、メイドインベトナムのオーガニックバームがおすすめです。このCoconut Re...
2019年02月16日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

ホーチミンで楽しむショッピング:ブランドの多彩なバリエーション

ホーチミンで楽しむショッピング:ブランドの多彩なバリエーション

ホーチミン市は、伝統文化と現代的なスタイルが融合する都市であり、ショッピングにおいてもその多彩さが魅力です。 ホーチミンのブランドショッピング事...

2025年2月25日
ホーチミン観光情報ガイド
可愛いiPhoneケースを買うなら、Nguyen Trai 通りの専門店がおすすめ

可愛いiPhoneケースを買うなら、Nguyen Trai 通りの専門店がおすすめ

今となっては、生活に欠かせない必需品になっているスマートフォン。日本でも必要性はかなり実感していましたが、ホーチミンの生活ではさらに欠かせない存在になって...

2023年5月16日
みかん
 ベトナムのシルバーアクセサリが買えるお店

 ベトナムのシルバーアクセサリが買えるお店

若者で溢れるベトナム・ホーチミン市には、アクセサリ屋さんがたくさんあります。 その中でも今回の記事では、ローカルの人のみならずく外国人にも支持されている...

2023年6月29日
渋澤怜
カゴバッグの宝庫「ゴック・フェンの店」

カゴバッグの宝庫「ゴック・フェンの店」

その他おすすめのカゴバッグのお店 ## 857 ## キラクラフト(Kira Craft) (キラ・クラフト) ## 観光に便利なドン...

2023年5月16日
さくらこ
ドンコイエリアのおすすめかごバッグのお店3つ

ドンコイエリアのおすすめかごバッグのお店3つ

ベトナムのお土産で定番なのがかごバッグ。今はデザインも豊富で、プールやバーベキューの際のバッグとしてはもちろんファッションバッグとして使ってもおかしくない...

2023年5月15日
Yuring
かわいいベトナム刺繍のお店:Ha Phuong(ハー・フーン)

かわいいベトナム刺繍のお店:Ha Phuong(ハー・フーン)

ホーチミン旅行の醍醐味、それは…… ベトナムのおしゃれな雑貨を探すこと!ですよね。 そしてベトナム雑貨に欠かすことのできないものが、ベトナム刺繍。手先...

2023年5月15日
Toshi