楽器好き必見!ホーチミンの楽器屋通り
2024年7月16日更新
ホーチミンの街を歩いていると、たまにギターを背負ってバイクに乗っている人を見かけます。
この人たちは、どこで楽器を買っているのだろう?と思い、調べてみました。
どうやら、楽器屋が集まっている通りがあるようです。
グエンティエントゥアット通りへ
Nguyễn Thiện Thuật(グエンティエントゥアット)通り。
ファングーラオ通り周辺から、西方向へ車で10分ほどで行くことができます。
通りの住所はこちらです。
Nguyễn Thiện Thuật, phường 2, Quận 3, Hồ Chí Minh
この通りは、南東から北西にかけて、800mくらいの長さですが、楽器屋があるのは南東の半分くらいに集まっています。
いざ、お店へ入店
楽器屋発見!と思うと、近くに20前後の楽器店があり、楽器好きにはテンションが上がります!
お店に入ると、たくさんのギターがぶら下がっています!
ギターのメーカーは、メイドインベトナムのギター、Fender、Yamaha、Morris、Gibsonのギターも発見しました。
ちょっとマニアックですかね・・・?(笑)
4000円ほどのメイドインベトナムギターを試奏させてもらいましたが、この値段ではなかなか良いギターだと思います。
楽器の多くはアコースティックギターでしたが、他にもウクレレ・バイオリン・カホン・エレキギター・ベトナムの民族楽器などもありました。
ウクレレは2000円程度のものがあります。
カラフルなウクレレがかわいいです。
こちらは、バイオリンの専門店のようです。
日本では見ないような、レアなギターが見つかりそうです。
ベトナム民族楽器
簡単ですが、ベトナムの民族楽器を紹介します。
まずは、ダン・チャンという楽器。日本の琴(箏)のような楽器です。
こちらは、ダン・バウ。
一本弦をピックで弾き、左手で写真の上の方にあるバーを揺らして演奏します。
他にも様々な民族楽器があります。
海外に来たら、その国の楽器を見てみるのもおもしろいですね。
ベンタイン市場やデタム通りからも近いので、ぜひ足を運んでみてください。
通りの情報
Nguyễn Thiện Thuật, phường 2, Quận 3, Hồ Chí Minh
ベトナム伝統楽器のワークショップ体験
Shomaが最近書いた記事
3区にある靴屋通り(Lý Chính Thắng)のご紹介
ホーチミンへは靴で来たけど、暑いからサンダルを履きたい!という方、自分へのお土産としてホーチミンで靴を買いませんか...
ベトナムと西洋の融合!ホーチミン2区の紹介
SIMカードの購入・チャージする方法(スマートフォン)
ホーチミン旅行の際は、スマートフォンの通信はどうしていますか? 通信手段としては、ローミング・日本でWiFi端末...
超ローカル!ホーチミン8区の紹介
ベトナムのATMでのお金の引き出し方法(TECHCOM BANK)
皆さんは、ベトナムの通貨「ドン」をどのように調達しますか? 日本円を空港などで両替することが多いと思います。 ...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
初心者でも釣れる!娯楽の定番「エビ釣り」を楽しもう
エビ釣りとは ホーチミン市内での観光は食事や買い物は大変充実していますが、実は以外と少ないのが...
注目度バツグン!スイティエン公園
日本でも珍しいテーマパークとして知られているスイティエン公園。ホーチミンの中心地からバスで約40分ほどのところに位...
ホーチミン旅行1週間プラン:日本人旅行者向けの充実した観光ガイド
1.ホーチミン旅行の準備と基本情報 ホーチミン旅行を計画している日本人の皆さんに...
子供から大人まで楽しめる、室内遊び場!トランポリン施設〜JUMP ARENA(ジャンプアリーナ)〜
1年中暑いホーチミンでは、日差しも強いので日中に外で遊んだり運動したりすることはなかなかできません。 なので、ホ...
本格的なゴーカートが楽しめる「Kart1」
「Kart1」とは? ホーチミン市7区に2017年11月に新しくオープンしたばかりのゴーカ...