3区にある靴屋通り(Lý Chính Thắng)のご紹介
2023年2月5日更新
ホーチミンへは靴で来たけど、暑いからサンダルを履きたい!という方、自分へのお土産としてホーチミンで靴を買いませんか?
ホーチミンでは、日本よりも安く靴を買うことができます。3区には、靴屋さん集まった通りがあるので、ご紹介します。

靴屋通りへ
ホーチミン3区とは、1区の隣(西側)にある区です。3区の、Lý Chính Thắngという通りへ向かいます。
ベンタイン市場から、タクシーで15分くらいで行くことができますよ。
目印は、写真奥のロッテリア。

Lý Chính Thắng通りは一方通行で、通りの奥は靴屋が無いので、この付近でタクシーから降ろしてもらいましょう。ロッテリアの向かい側には、靴屋さんが並んでいます。
ロッテリアの住所
250 Lý Chính Thắng, Phường 9, Quận 3, Hồ Chí Minh
お店について
男性、女性向け・サンダル専門店など、売っているものが異なるお店が多いので、外から見て何が売っているのか確認しましょう。

値段は全体的に安く、サンダルで200,000VND(約1,000円)、スニーカー400,000VND(約2,000円)もあれば買えるのではないでしょうか。私はビジネスシューズとスニーカーを買いましたが、5,000円でした。
靴がところ狭しに並んでいます。量が多いので、ピンと来たらそれは買うべしです。


こちらは、サンダル中心のお店。

このお店が一番大きく、他のお店の2〜3倍の大きさです。子供向けのものからサンダルまで揃っているので、一度入ってみましょう。


ベトナムの靴のサイズ表記
ベトナムの靴のサイズ表記はご存知でしょうか?
私ははじめ、店員さんに「あなたのサイズは何?」と聞かれて困りました。
靴やメーカーによって表記方法が異なる可能性がありますが、こちらを目安にしてください。
私のサイズは27.0cmですが、26.0cm(42サイズ)で調度良い感じでした。少し小さめのサイズから試着していけばいいかもしれません。

Shomaが最近書いた記事

ベトナムと西洋の融合!ホーチミン2区の紹介
前回は、ホーチミンの8区をご紹介しました。 ** 578 ** 超ローカル!ホーチミン8区の紹介 *...

SIMカードの購入・チャージする方法(スマートフォン)
ホーチミン旅行の際は、スマートフォンの通信はどうしていますか? 通信手段としては、ローミング・日本でWiFi端末...

超ローカル!ホーチミン8区の紹介
みなさんはホーチミンへ旅行に行く時は、何区に行きますか? 多くは、中心地である1区に行くことが多いと思い...

ベトナムのATMでのお金の引き出し方法(TECHCOM BANK)
皆さんは、ベトナムの通貨「ドン」をどのように調達しますか? 日本円を空港などで両替することが多いと思います。 ...

楽器好き必見!ホーチミンの楽器屋通り
ホーチミンの街を歩いていると、たまにギターを背負ってバイクに乗っている人を見かけます。 この人たちは、どこで楽器...