ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選
2023年2月5日更新

ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。
ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異なるので、隣の国といえども独特の雰囲気を味わうことができます。ホーチミンの喧騒から逃れるのにもおすすめです。
今回の記事では、私がカンボジア土産としておすすめするアイテムを二つご紹介します。
正直、ベトナムとカンボジアは陸続きで、特産品も似ているので、ベトナム在住者へのカンボジア土産」はそこそこ難しいものがあるのですが……。これからご紹介するアイテムなら、ベトナム在住者の方にもきっと満足いただけるはずです!
プノンペンのおすすめお土産1「KURATA PEPPERの胡椒」
ベトナムでも胡椒はとれますが、実はカンボジアの胡椒は中世から1960年代まで「世界一おいしい」と言われていたそうです。
それが、内戦により生産量が激減してしまいました。その胡椒をもう一度世界一のレベルまで蘇らせようという思いをもった日本人の倉田さんがはじめたのが「KURATA PEPPER」です。
カンボジアの農家に先祖代々伝わる自然農薬・自然肥料を使った伝統的な農法にこだわり、1997年よりカルダモン山脈の麓で現地の人々とともに栽培されているそうです。
カンボジア胡椒は独特のフルーティな風味があると言われています。

私が買った黒胡椒(ホール)は、5.5ドルでした。封を開けた瞬間に胡椒の良い香りが広がり、さらに擦ると芳醇な香りがぜいたくな気持ちに。味も上品で、ちょっと使うだけで料理の仕上がりがぐんとレベルアップします。
その他、白胡椒(ホールとパウダーの二種)、希少な完熟胡椒、さらには酢漬けなどもあります。



プノンペンにお店がいくつかあるので、ぜひチェックしてみてください。
https://kuratapepper.com/products.html
プノンペンのおすすめお土産2「ノムトムムーン」
カンボジアの定番土産として人気なのが「ノムトムムーン」。
こちらも、ベトナムには似たようなものがないし、観光客のお土産のために特別作られたものではない、カンボジアの伝統菓子なので、おすすめです。

ノムトムムーンというのは、パームシュガー、ココナッツミルク、タピオカ粉、卵、塩を使用したさっぱりとした南国風のクッキー。
カンボジアの田舎に行くと、市場や屋台などで普通に売っていて、現地の子供たちが学校帰りに買っていくようなお菓子だそう。
それを、衛生面や素材のクオリティを高め、本来の味はそのままにお土産化したものが、売られています。
観光の中心地シェムリアップにいくと、店先でカンボジアの女性たちが「ノムトムムーン」を手作りしており、その現場を見学したり、出来立てをおいしいクメール茶と一緒に試食できたりするそうです。
プノンペンでは、私は「ニョニュムショップ」というお店で購入しました。


ノムトムムーン8本入り7ドル。
香ばしくて、ごまとココナッツの香りがふんわり広がり、サクサクしてとても美味です。
焼き八つ橋が好きな方ならハマりそうです(もっと柔らかくてサクサクしていますが)。
他にも、大箱入り、チョコレートがけなどもあります。
個包装してあり、乾燥剤も入ってるし、賞味期限も長いので、お土産として使い勝手が良いと思います。なによりおいしい! 私もまたプノンペンに行ったら購入します。
プノンペンのおすすめお土産3「アメージングクッキー」
カンボジアのおいしくて体に良い食材をたっぷりつかったこちらのクッキーも、すごくおいしいのでおすすめです。
「アメージングカンボジア」というお土産屋さんで購入できます。
味や形やパッケージはいろいろバリエーションがありますが、私が購入したのがココナツクッキー、ハーブペッパークッキー各5ドル。

両方とも6枚入りです。また、12枚入りのもう少し大きいボックスもあります。
まずパッケージがかわいいですよね。こちらは現地の方のコンテストで選ばれたアート作品がパッケージとして使われているそう。


パームシュガー、ジンジャーパウダー、ココナッツオイル、ロータスナッツなど、体に良いカンボジア特産品がたくさん使われているとのこと。個包装ごとに乾燥剤が入っていて、パッケージもかわいいので、お土産に最適です。
私は胡椒フレーバーが特に気に入りました。こちらはベトナムでなかなか見かけないので良いと思います!
まとめ

以上、ベトナム在住者向けに、プノンペンのおすすめのお土産をご紹介しました。
どれもおいしくて珍しいので、自分用としてもおすすめです!
渋澤怜が最近書いた記事

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で...

中級クラスホテルでも快適!【プノンペンおすすめホテル】
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街の雰囲気を味...
おすすめの記事

ホーチミンからプノンペンにバスで行ってみた
みなさんは、ホーチミンから6時間程度でお隣の国カンボジアの首都プノンペンへ行けることをご存知でしたか? ...

【プノンペン】クメールマッサージも!おすすめのマッサージ店
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...

中級クラスホテルでも快適!【プノンペンおすすめホテル】
旅の楽しみのひとつがホテル。 わたしは、価格帯や立地などいろんなホテルに泊まり、さまざまな角度から街の雰囲気を味...

【プノンペン】ローカルなコーヒー屋さんでコーヒーを飲もう!
ベトナムといえばコーヒー。最近ではホーチミンのコーヒーのレベルもどんどんあがり、街中でとてもおいしいコ...

【プノンペン】本格ショーが見られるサファリが物凄かった
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗...