ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

by Mi
SHARE

皆さんは旅の思い出をどのように残しますか?

写真を見返したり、買ってきたものを使ったり、思い出す方法は様々ですよね。

今回は可愛いテディベアで思い出を残す方法をご紹介したいと思います。

ノンラーを被ったテディベア

今回ご紹介したいのは、ベトナム名物のノンラーを被ったテディベアです。

ノンラーはベトナム全土で使われていて、主に農作業する人が太陽光や雨を避けるために被る帽子のようなものです。

若い人が被っているところはあまり見かけませんが、ホーチミンの街中でも路上で食べ物などを売る女性が被っているのを時々見かけます。

このノンラー実際に被るだけでなく、飾りやお土産用にも作られていて、ベトナムらしさ溢れるものとなっています。

そんなノンラーを被ったテディベアに、オリジナルの刺繍をすることのできるのが、nagu(ナグ)というお店です。

好きな柄を選べたり、刺繍もしてもらえるので世界に一つのテディベアを作ることができます。

こちらのお店は以前ホーチミンに店舗があったのですが、今はハノイのみの店舗となっています。

しかしホーチミンでもホームページから注文することができます。

旅行中でも事前に注文しておいて、滞在先のホテルに届けておくこともできるかと思います。

今回筆者は日本へ帰国してしまう友人へのプレゼントとして注文しましたので、実際におこなった手順についてご紹介していきます。

ネットで簡単に注文!

まず「naguハノイ」で検索します。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

nagu SHOPをクリックします。

ホームページのトップ画面が出てくるので、上のテディベアをクリックしてください。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

値段や注文フォームのページが出てきます。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

それぞれのサイズの値段や大きさも詳しく表記されていて分かりやすいです。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

では入力画面を見ていきましょう。

一番初めにサイズ、ボディの柄、洋服の種類と柄を選びます。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

次は右足、左足それぞれの刺繍を選んでいきます。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

もちろんなしでもいいですし、片足ずつ違うものを選ぶこともできます。

文字を入れることもできるので、イニシャルやメッセージを入れることもできます。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

最後に受け取りに関することやその他特別にお願いしたいことなどを入力したら「注文内容の確認」を押します。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

注文が完了すると、確認のメールが届きます。

その後数日以内に日本人スタッフの方からメールが届きますので、手続きを進めてください。

ベトナム国内は1週間、ベトナム国外は3週間ほどかかると記載がありましたが、今回筆者が注文したものに関しては1週間もかかることなく手元に届きました。

今回注文したテディベアです。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

絵や文字の組み合わせは無限にあるので、世界にたったひとつのテディベアになりますね。

オーダーで思い出に残るテディベアを作ろう!~nagu(ナグ)〜

ノンラーを被ってアオザイを着たテディベア、可愛らしいベトナムの思い出になると思います。

以上、naguのご紹介でした。

お店情報

社名:nagu Viet Nam Co.,Ltd.

メール: nagu@zantoc.com

電話: 024 3933 3462

この記事を書いた人

Mi avatar

Mi

2017年よりホーチミン生活を始めました。子連れでの海外生活に苦労することもありますが、美味しいものを食べたり、友人と楽しい時間を過ごしたり、充実した日々を送っています。母親目線の情報も含めて、ホーチミンの魅力をご紹介します。

おすすめの記事

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

ベトナムのMINISOで見つけた可愛すぎるキャラグッズ -- 17382 -- Article Image -- 日本では、ちいか...

2025年9月18日
LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部
ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

 日本で有名なデパ地下は、ホーチミン市高島屋店にも健在しています。高島屋の地下は、日本のデパ地下と同じように、その時代の最新ニーズによって商品や店舗が入れ...

2024年2月5日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

ホーチミン旅行の楽しみの一つが「お土産選び」。 特に、職場や友人への“ばらまき土産”は、コスパと見た目のバランスが重要です。 この...

2025年7月19日
ホーチミン観光情報ガイド
コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

ベトナムといえば、ベトナムコーヒーが有名ですよね。コーヒーの生産量は、ブラジルに次いで世界第2位!市場やスーパーでも、多くの種類のコーヒー豆が販売されてい...

2023年5月16日
みかん
チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

ジャコウネココーヒーって? ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせ、消化されずに排泄された豆を洗い、乾燥させたコーヒーです。 風味がよく、おいしいと言われ...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」

ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」

ベトナムの街を歩いていると、このような服を着た中高年女性をよく見かけます。 この部屋着とも普段着とも言えない、上下のセットアップはベトナム人...

2023年5月16日
みかん