ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【週末特集】ホーチミン市内でおいしいケーキが食べられるカフェ

【週末特集】ホーチミン市内でおいしいケーキが食べられるカフェ

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら
【週末特集】ホーチミン市内でおいしいケーキが食べられるカフェベトナムのホーチミン市でおいしいケーキが食べられる定番どころを押さえてみました。旅行者向けとなっております。

ベトナム産ケーキのお味は?

ベトナムのケーキは正直どこもおいしくない、というのが在住者の意見でもあります。その理由の一つが、「非常に甘い」ということ。甘党にはいいのかもしれませんが、さっぱり、ビターが好きといった方には、ちょっときついものがあります。

ホーチミンでおいしいケーキが食べられる定番のお店

モーベンピックホテル内にあるカフェ。ケーキとパンを一つずつご賞味ください。

非営利団体が運営している障がい者雇用のカフェ。ケーキの味はあなどれません。

最近学生に人気のキューティーカフェ。

高級カフェチェーン店。おすすめはカプチーノ・ケーキ

世界で人気のスタバ。ベイクド・チーズ・ケーキの味はすばらしいです。

自家製ケーキはすぐに売り切れます。

スイーツがうまいと評判。ケーキも定評があります。

カラベルホテル内のカフェ。5つ星のケーキの味をどうぞ。

チーズケーキは一品。誕生日にホールケーキを買うベトナム人も多いです。

パークハイアット内のカフェラウンジ。高級感溢れる空間でスイーツを堪能ください。

ニューヨークスタイルの開放的な雰囲気。ランチ後のスイーツはケーキで決まりです。

日本発のUCCカフェ。ケーキは日本人の舌にも合います。

抹茶ケーキはクセになる味。主にベトナム人に支持されているカフェレストランです。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品

【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品

コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパーで購入することができます。 今回は、ぜ...

2023年5月15日
みかん
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた

「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Boutique Hotel」は、 ホーチミン2...

2025年5月20日
渋澤怜
【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!

【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!

以前の週末特集で、ステーキが美味しいレストランを6店ご紹介しました。 ** 158 ** 【週末特集】ホーチミン市内でステーキがおいしいレストラン! *...

2023年5月16日
collon
【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた

「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チルタウン」をご存知でしょうか。 「チルタウン(Chill ...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?

ホーチミン・ブティックホテル〜麗しの「ザ ミストドンコイ」の宿泊レポ!プールと部屋は?

ザ・ミストドンコイ(THE MYST DONG KHOI)って? ホーチミンに2017年にオープンした新進気鋭の5つ星ブティックホテル、「ザ・ミス...

2023年5月16日
渋澤怜
【週末特集】ドンコイ通りの雑貨ショップ

【週末特集】ドンコイ通りの雑貨ショップ

ドンコイ通りとは、ホーチミン市1区内の通りで、雑貨ショップやマッサージ店、レストランにホテルなどが建ち並ぶことから、旅行者にとっての目抜き通りとして支...

2023年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド