ベトナムの天気【11月】2015年
2023年2月3日更新
東南アジア旅行における注意点は2つ。1つは「雨季と乾季のうち、乾季に旅行を計画する」こと、そして2つ目は「あまりこだわりすぎない」ということです。
2015年11月現在、ホーチミンは一般的にいえば「雨季」に相当します。雨季といえば、突発性豪雨のスコールが毎日降っている印象を受けますが、実際のところはどうなのでしょうか。
今回はホーチミンを中心に11月の天気を紹介します。
オンシーズンはハノイ
中部は海水浴禁止
ホーチミンは雨季といえども……
雨季と乾季にこだわりすぎない
せっかくのベトナム旅行なので、できれば晴れた天気の中観光したいところです。ですので、旅行のハイシーズンはもちろん乾季の時期となります。ただし、「雨季は絶対におすすめしない」というわけでもありません。11月のホーチミンは雨季ですが、雨降りの日と晴れた日を比べると、後者が多いのは間違いありません。また、最も雨が降るベトナム中部であっても、もちろん毎日雨が降るわけではありません。快晴が続くこともあります。
ベトナムは南北に長い国土で、気候の変動がほかの東南アジア諸国と比べて大きい特徴があります。あまり天気を気にしすぎると、十分楽しむことができませんので、「雨が降ったときの旅行プラン」を事前に想像しておくことが大切なポイントとなるでしょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

物価は日本の3分の1!コスパは世界一!
海外旅行をされる方は必ず事前にチェックしなければならないのが、渡航先の『物価』です。ベトナムの首都はハノイ。し...

ベトナムで人気のリゾートエリア 5選
日本から約6時間の空旅で到着するベトナムは、南北に長い国土を誇る国。中部以南は常夏を象徴する熱帯の気候。雨季と...

ガイドブック(フリー)設置場所
ホーチミン観光情報ガイドでは、旅行者向けのフリーペーパーを発刊しています! 4ヶ月ごとに内容...

ホーチミン旅行のベストシーズンは何月?
これからホーチミン旅行を計画されている方は、まずはその時期におけるホーチミンの気候を調べてみましょう。ホーチミンは...

ホーチミンから最も近いビーチエリア「ブンタウ」がおすすめの理由
ブンタウはホーチミンからバスで2時間程度で行ける港町。ベトナムの熱海とも呼ばれており、週末になるとプチ...