ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【ありがとう日本語センター】全くのゼロからのスタート!!

【ありがとう日本語センター】全くのゼロからのスタート!!

by KASHI
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

初めにすべきこと

さあ、日本語センターの経営を任されたものの何から始めよう。。。

開校まであと1ヶ月半。

あまり時間もありません。。。

経営が全くの初心者な私は悩みました。

師匠にアドバイスを求めると、

基礎的なことは教えてくれるけど、

具体的にはあまり教えてくれません。

師匠はいつも『好きにやれ、任せる』と言います。

この言葉を聴くといつもなぜかやる気が出てきます。

アクションプランを決める

私は学校をオープンさせるまでのアクションプランは

以下の5つだと考えました。

1.先生や受付けのスタッフを集める

2.内装工事

3.備品をそろえる

4.学生を集めるためのマーケティング

5.開校日にJapan Festivalを開催する

『ありがとう日本語センター』の現在の様子↓

     (ありがとう日本語センターの進捗状況)

もともとは、Can Tin(学生食堂)だったものを買収した部屋です。

壁もなかなかいい感じで汚れています。

この何もない部屋から作り上げていかなければなりません。

大変そうではありますが、楽しみです!!

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●

『ありがとう日本語センター』でクラウドファンニングを始めました!

リターンとしてお礼状、ベトナムのお土産、オリジナルTシャツなどを

自宅までご郵送いたします。応援よろしくお願いします!

   ココから→https://camp-fire.jp/projects/view/34511

●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●

この記事を書いた人

KASHI avatar

KASHI

『金なし、職なし、新卒で』ベトナムのホーチミンに来てしまった、ちょっとバカな25歳(1992年生まれ)です。色々あって、今はビンズン省の10万人が住む学生寮内で『ありがとう日本語センター』を経営しています!

おすすめの記事

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

スパやマッサージ店で使えるベトナム語10選!

ホーチミン旅行に欠かせない楽しみ、それはスパでのリラックスタイム…。 英語や日本語が通じるお店も多いですが、少しのベトナム語を話すだけでセラピス...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

旅のちょこっとベトナム語【その9:いりません、結構です】

海外旅行、空港を出てさあワクワクの旅へ、と思ったら… まず出くわすのが、来るわ来るわ、タクシーの客引き。 道を歩いていると、「椰子の実いらんか...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

旅のちょこっとベトナム語【その5:すみません】

うっかり足を踏んずけちゃった… 相手が言っていることがよくわからない… ちょっとトイレに行きたいな… わたしたちは悪気はなくても、何気ないことで相手...

2023年5月16日
Toshi
明日使いたくなるベトナム語講座(受け答え編)

明日使いたくなるベトナム語講座(受け答え編)

受け答えをマスターしよう! 今回は、ベトナム語での簡単な受け答えについて紹介します。 まず、ホーチミンとハノイでは多くの場面で...

2023年5月16日
リョーコ
桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

桁数の多いベトナムドンと略し方~ベトナム語の数字を理解しよう!

旅行中に、買い物、予定、時間…これらの話題で必要なものは何でしょうか。 それは、数字、数、なんです! 海外に来てみて思うこと、それは数字が...

2023年5月16日
Toshi
旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

旅のちょこっとベトナム語【その8:~ありますか?】

ベトナム旅行、ホーチミン旅行ですぐに使えるベトナム語をご紹介する「旅のちょこっとベトナム語」。 今回は…~ありますか?という質問の仕方です。 「短い海...

2023年5月16日
Toshi