ホーチミンとハノイの相違点と共通点
2023年5月16日更新
ただ、筆者が多少の主観を用いて記述しているので、すべてがこの限りではありません
相違点
ホーチミンの方が都会
首都はハノイですが、ベトナム最大の経済都市は、実は南部ホーチミン。ハノイから仕事を求めにホーチミンにやってくるベトナム人も多いです。
古き良きを知るハノイ人
筆者が思うには、「ハノイの人々は、「古き良き」を理解している」ということ。旧市街地は中部世界遺産のホイアンの町にも似ています。
ぼったくりはハノイの方が酷い
一方ホーチミンは、聖母マリア教会や統一会堂、ベンタイン市場といった名所はすべて徒歩圏内にありますので、マップを見れば、旅行者でもさすがに分かるというもの。
しかし、上記を鑑みて、最大限の交渉を図ってみても、ハノイのバイクタクシーの料金は、往々にしてホーチミンよりも高いですね。
共通点
公園が好き
ハノイであれば、ホアンキエム湖やタイ湖の畔が幅広い遊歩道となっています。芝生と花壇、ベンチが設置されていて、散歩道であり、学生や中高年の談笑の場、カップルのデートコースとなっています。ホーチミンであれば、4月30日公園や9月23日公園がそれに該当します。気温が下がってくる夕暮れ以降、ベトナム人はみんな揃って公園に出向き、各々憩いの時間を過ごしています。
物価はほぼ同じ
そのほか、食べ物や宿泊費などもほぼ同じなので、移動を効率よくできれば、滞在費で大きな差がつくことはなさそうです。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで夏祭り気分を満喫!「NATSU MATSURI 2025」開催決定🌸
ベトナム・ホーチミンで日本の夏を体験!NATSU MATSURI 2025(夏祭り2025) ...
チェーをモダンにアレンジした本格チェー屋さん!Kai Kai甘味処 ー 初めて味わうスイーツの体験
ホーチミン市ビンタイン区に位置するKai Kai甘味処は、中国風の装飾が印象的なスイーツカフェ。ここは、甘いもの好...
ホーチミン スパ 日本語対応|はじめてでも安心!日本人旅行者のための完全ガイド
ベトナム南部の都市・ホーチミンは、日本からの旅行者にとって人気の観光地です。グルメやショッピング、歴史的...
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ
ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ...
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ
ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では...