ベトナム旅行らしい服装ってどんなの?
2023年5月16日更新
ホーチミンはベトナム南部にあり、サバナ気候に属します。日本には四季がありますが、ホーチミンでは雨季と乾季の2シーズンです。
雨季は5月下旬から10月まで、乾季は11月から4月頃までです。ベストシーズンは乾季で、日本でいえば冬から春までとされています。
ですが、暑い国には暑いときに行ってこそ本当の姿が見えて楽しい、という考え方もありますね。気温は年間を通じて30度近い平均気温ですから夏の服装が必要です。
ラフな服装でOK。身軽さを重視
かわって1月から3月はハノイも冬です。気温も10度をきる日がありますので、上着が必要です。そしてこの時期はスコールではなく霧雨も多いので雨具も必要です。
アオザイを着てホーチミンの町を楽しむ
ここまでは日本から持っていく服装のはなし。しかしベトナム旅行での服装といえば、ひとつ楽しみがありますね。そう、憧れのアオザイです。数ある民族衣装の中でも女性を美しく見せるという点では最高の服装でしょう。チャイナドレスと似ていますが、ゆったりしたパンツを合わせるから自転車にも乗れてしまいます。嬉しいことにベトナムにはアオザイのショップがたくさんあり、数時間から数日あれば、オーダーメイドでぴったりのアオザイを作ることも可能です。そして、民族衣装はフォーマルに使えるものです。日本でも結婚式出席時に活用することも可能だし、年齢を経ても長く着ることができます。アオザイを作るなら、共布を使ったようなぴったりの履物もいっしょに買うとのちのち便利です。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミン旅行で特別な2024年の年越し「カウントダウンパーティー」
活気あふれるホーチミン市は、古き良き伝統と現代的な魅力がたくさん詰まっています。ローカルの子達はこの日バイクで出か...
ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選
-- 14278 -- Article Image -- ベトナムで日本の居酒屋が人気急上昇...
ホーチミンナイトライフ!14選
ベトナムは世界的にみても治安がよい国と言われています。 日中の予定は充実しているけど、夜はホテルでゆっくりなんて...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
おすすめの記事
ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方
日本の空港でベトナムドンを両替するなら?
ベトナム観光をするにあたり、日本で円→ベトナムドンへ両替をするよりも、ベトナムの空港や街中の両替所を利用する方がレ...
最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情
** 1291 ** ホーチミン外国人対応のコロナウイルスの相談ができる病院 ** ** 1262 **...
日本から国際線に持ち込める、虫除けスプレーを調べてみました!
ベトナムで、しばしば問題になるのが蚊の問題です。ホーチミンだけの短い旅行であればそんなに心配はありませんが、少し長...
南国ホーチミンに潜む怖い病気?!ホーチミンで欠かせない蚊対策グッズ
ホーチミンでは日本の気候と異なり、1年通して夏の様な気候です。大体22°Cから 34°Cの間の気温で、雨季と乾季が...