ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】

by ムラケン
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ももの女子旅 in ホーチミン

ベトナム南部、ホーチミンにハマってしまった、OLもものホーチミン旅行日記。

何度となくホーチミンを訪れるももが、ホーチミンの楽しみ方を4コマ漫画でお届します。

さあ、今日、ももはどんな体験をしたのでしょうか?

第19話『もも、ベトナム最大のバックパッカー街でチァーズ!』

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第19話 / 連載4コマ漫画 】

ももの旅は続く・・・

もものように、ディープな夜をブイビエン通りで体験するのもホーチミンの醍醐味♪

ブイビエン通りのアーケードをくぐれば、そこは欧米人旅行者を中心としたバックパッカー街です。旅行者だけでなく地元ベトナムの若者が集う場所でもあり、人種や性別は関係なく国際交流が生まれる場所でもあります。

ベトナム観光の必須スポットであるベンタイン市場から徒歩10分ほどなので、市内観光ついでに気軽に立ち寄ることも可能ですよ!

この規模のバックパッカー街は、東南アジアでも有数。ももが楽しんだブイビエン通りを中心とし、周辺のデタム通りやファングーラオ通りもこの賑やかなエリアに含まれます。

安宿、レストラン、バー、クラブ、マッサージ店、雑貨店など、旅行者にとって必要なもののすべてが揃ったエリア。バックパックを背負った、人種も多種多様な旅行者が世界中から集まります。

夜に比べて、昼間は比較的静か。隙間なく道の両サイドに連なる店は、扉のないオープンエアのレストランやバーが多く、もものように安い100円ほどのビールを片手にイケメンを眺めるもよし、ベトナムらしく路上のプラスチック椅子でのんびりするもよし、クラブで踊りまくるもよし!特に夜は大きな音の音楽が空へ溢れ出し、ホーチミンの夜をさらに盛り上げてくれるでしょう☆

騒がしい時間は夕方から明け方まで続くので、睡眠にデリケートな方が宿泊地として選ぶには不向きかもしれませんが、夜になるとネオンも煌びやかで異国の雰囲気を感じることができるので、ベトナム旅行中に一度は体験してほしいスポットの一つです。

ただ一点、日本とは違うベトナムならではの注意点があります!この周辺はお酒の場が多いので、すりやひったくりなどの犯罪にも十分気を付けてくださいね。思い出に残る、ベトナムの夜を楽しみましょう☆

ホーチミンの楽しみ方は、まだまだたくさん!

次回乞うご期待★

ももが満喫した、ブイビエン通り周辺の注目スポット

【週末特集】バックパッカー街観光で押さえておきたいお店
【週末特集】バックパッカー街観光で押さえておきたいお店
ホーチミンの1区中心にあるファングーラオエリアは、別名バックパッカー街。大きなリュックを背負ったバックパッカー達が日夜行き交う雑多な町です。そのファングーラオエリアはベンタイン市場からも徒歩圏内のため、一般の旅行客も気軽に...
2017年01月21日
【週末特集】ファングーラオエリアでおすすめのカフェ&レストラン
【週末特集】ファングーラオエリアでおすすめのカフェ&レストラン
今回の週末特集は、「ファングーラオエリアにあるカフェレストラン」です!ホーチミンのファングーラオは、別名バックパッカー街。エリア名にも使われているファングーラオ通り、ブイビエン通り、デタム通りの3つの通りがメインストリート...
2016年03月10日
【週末特集】ファングーラオエリアのおすすめ雑貨店
【週末特集】ファングーラオエリアのおすすめ雑貨店
バックパッカーが行き交うファングーラオエリア。ファングーラオ通り、デタム通り、ブイビエン通り、コンクイン通りといった大通りで構成されているバックパッカー街です。ベンタイン市場からも徒歩で行けることから、一般の旅行者も多く訪...
2016年07月06日
バックパッカー街ブイビエンにある、美味しい餃子屋さん
バックパッカー街ブイビエンにある、美味しい餃子屋さん
ホーチミン中心地からタクシーで10分くらいのところにある、ベトナム1のバックパッカー街ブイビエンの小さな餃子屋さんをご紹介します。 ホーチミンには、旅行者の集まるバックパッカー街がいくつかあります。 今回ご紹介するブイビエ...
2018年10月27日
半日鉄板プラン!ベンタイン市場からバックパッカー街へ
半日鉄板プラン!ベンタイン市場からバックパッカー街へ
ホーチミン旅行での必須スポット、ベンタイン市場からバックパッカー街周辺で、 お昼からの半日で歩いて行けるプランを考えてみました。 まずは、ベンタイン市場から ベンタイン市場の周辺は、2018年現在、地下鉄工事の真っ最中で...
2018年03月05日
ブイビエン通りの美味しいブンチャーのお店: ブンチャー145
ブイビエン通りの美味しいブンチャーのお店: ブンチャー145
とっても美味しい、ハノイ名物の麺料理ブンチャー!ツルツルで柔らかい麺「ブン」、甘酸っぱいつけ漬けタレ、その中にある美味しい小さいハンバーグ。一度食べたら虜になってしまう、それがベトナム料理のブンチャーなのであります! しかし、ブンチ...
2018年08月23日
ホーチミンの本格インドカレーを食べられるレストラン:Baba's Kitchen
ホーチミンの本格インドカレーを食べられるレストラン:Baba's Kitchen
ベトナム、ホーチミン旅行もすでに数日が過ぎ、そろそろベトナム料理も飽きてきたよ~というあなた。実はここホーチミン、ベトナム料理だけが食の楽しみというわけではないのです。 ホーチミンはベトナムの第二都市、人口や経済面でいえばベトナムで...
2018年05月03日

これまでの、もものベトナム旅行が気になったらチェック!

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】
ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】
第1話 『もも現る!』 ももの旅は続く・・・ ベトナムに降り立ったもも、女子だけの旅の楽しみにこころおどらせる中、何が待ち受けるのか。 ホーチミンにハマったももの女子旅物語が、ここ...
2018年05月31日

この記事を書いた人

ムラケン avatar

ムラケン

ムラケンです!ベトナムはホーチミンに来てまだ1年未満の、イラストレーターです。ベトナムの日常を認知させるため、ベトナムの新たな発見や驚きを日常漫画にしつつ、イラスト活動をしています。カフェで黙々と絵を描いている日本人がいたら、多分それはぼくです。

おすすめの記事

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!

ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!

ホーチミン旅行でナイトマーケットといえば、ベンタイン市場の周辺で毎夜開催される夜市が定番どころ。どのガイドブックでも紹介されていますね。確かに...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ももの女子旅日記:ホーチミンで籠バッグ・竹のバッグ・プラカゴのショッピングに行く!【第22話 / 連載4コマ漫画 】

ももの女子旅日記:ホーチミンで籠バッグ・竹のバッグ・プラカゴのショッピングに行く!【第22話 / 連載4コマ漫画 】

ベトナム南部、ホーチミンにハマってしまった、OLもものホーチミン女子旅日記。 何度となくホーチミンを訪れるももが、ホーチミンの楽しみ方を4コマ漫画で...

2023年5月16日
ムラケン
ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】

第1話 『もも現る!』 ももの旅は続く・・・ ベトナムに降り立ったもも、女子だけの旅の楽しみにこころお...

2023年5月16日
ムラケン
ももの女子旅日記:ベトナムのハロウィーンにバックパッカー街へ!?【第26話 / 連載4コマ漫画 】

ももの女子旅日記:ベトナムのハロウィーンにバックパッカー街へ!?【第26話 / 連載4コマ漫画 】

ベトナム南部、ホーチミンにハマってしまった、OLもものホーチミン女子旅日記。 何度となくホーチミンを訪れるももが、ホーチミンの楽しみ方を4コマ漫画でお届...

2023年5月16日
ムラケン
ベトナムでおすすめの両替(換金)場所はどこ?

ベトナムでおすすめの両替(換金)場所はどこ?

ベトナムの通貨単位はドン。2015年9月30日現時点では、約1ドル=120円。ドン換算すると、約1円=187ドンとなります。アベノミクスによる金融緩和(通...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド