ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン市、カンゾーに新たな国際旅客ターミナル建設を発表

ホーチミン市、カンゾーに新たな国際旅客ターミナル建設を発表

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

目次

    ホーチミン市は、カンゾー沿岸都市区域、ムイデンドー、ベンゲ港に3つの国際旅客ターミナルを建設する計画を発表しました。この計画は、水路輸送の発展と観光客数の増加を目指したもので、2040年までの一般計画調整プロジェクトに盛り込まれ、2060年を見据えて政府に提出される予定です。

    ホーチミン市、カンゾーに新たな国際旅客ターミナル建設を発表

    **写真はハロン湾に向かうターミナルです**

    ホーチミン市運輸局の副局長であるブイ・ホア・アン氏によれば、カンゾー沿岸都市区域に建設されるターミナルは、100,000総トン(GT)までの船舶が対応可能で、ムイデンドーのターミナルは60,000 GT、ベンゲ港のターミナルは30,000 GTまでの船舶に対応する予定です。これらのターミナルは、専用のドッキングエリア、豪華なレセプションゾーン、食事、ショッピング、エンターテイメントサービスなどの最新設備とサービスを備え、観光客の体験を向上させることを目指しているとしています。

    一方、ホーチミン市とコンダオを結ぶ1,017人乗りの高速船「タンロン号」は、効率の悪い運行のため、7月29日をもって運行を停止することが発表されました。この船はわずか2ヶ月の運行期間でした。

    ホーチミン市は、23kmにわたる海岸線と河川・運河ネットワークを持ち、エコツーリズムや都市水路観光の発展に大きな潜在能力を秘めています。特に、全長80kmのサイゴン川は市内最大の河川で、大型海船や観光船を収容可能であり、市と東南部およびメコンデルタ地域、さらにはカンボジアとの連絡を可能にしています。

    これまで、ホーチミン市に来る国際旅客船は、ナー・ロン・カンホイ港やヒエップフオック港といった貨物港に停泊せざるを得ず、海上の安全とセキュリティの要件を満たしていませんでした。このため、多くのクルーズラインがホーチミン市に観光客を連れてくることを躊躇し、観光収入やレストラン、ホテル、小売などの関連サービスに悪影響を及ぼしていました。

    観光局の推計によると、クルーズ観光客は1日に平均100ドルを消費しており、これは観光収入の重要な源ですが、これまで十分に活用されていませんでした。今回の国際旅客ターミナルの建設は、こうした問題を解決し、ホーチミン市の観光産業を大きく発展させる一歩となるでしょう。

    この記事を書いた人

    ホーチミン観光情報ガイド avatar

    ホーチミン観光情報ガイド

    ベトナム国内を取材して回っています。
    ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

    おすすめの記事

    【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

    【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

    2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市で...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

    ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

    ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

    ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

    サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置す...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

    【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

    路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多く...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド
    ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

    ホーチミン在住者が持ち歩いているアイテム

    旅の際には荷物をコンパクトにしたいものですよね。私も重い荷物が苦手ですし、かなりミニマリスト気質なので、持ち物はいつも減らしているのですが、そんな私が...

    2023年5月16日
    渋澤怜
    今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

    今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

    ベトナムで口にすることの多いカニには3種類ある。日本では「ワタリガニ」と呼ばれるカニは「GHE(ゲー)」と称され、その他の「CUA(クア)」と...

    2023年5月16日
    ホーチミン観光情報ガイド