【プノンペン】フレンチスタイルの建物がすてきなカフェ・レストラン2つ
2023年6月29日更新
ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。
ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異なるので、隣の国といえども独特の雰囲気を味わうことができます。ホーチミンの喧騒から逃れるのにもおすすめです。
そんなプノンペンですが、ホーチミンと同様、フランスの影響を受け、素敵なお屋敷風のレストランがたくさんあります。
今回は、その中でもおすすめのレストランをご紹介していきます!
おすすめレストラン1・Khema
「ケーマ(Khéma)」は、カンボジアに住んでいる人なら誰でも知っている、フランス系の有名カフェレストランだそうで、プノンペンに3店舗あります。
ランチ、ディナーでメニューが異なり、またアフタヌーンティや、ソーセージ、チーズ、ヨーグルトなどのデリもあります。
今回行ったのは「ケーマパストゥール (Khéma Pasteur)」という店舗。「アルンリース(Arunreas)ホテル」の1階にあり、外観はこんな感じ。
すでに素敵ですが、中も素敵です。
シンプルな中に、高級感のある雰囲気です。プノンペンのにぎやかな街中とはうってかわって落ち着いた気分になれます。
今回はディナーをいただきました。前菜、メイン、デザート別に書かれており、メニューは写真が大きくて価格も明示されており、とてもわかりやすいです。
どれを選ぶかによりますが、私は前菜、メイン、デザートで30ドルぐらいでした。
まずパテ7ドル。肉のうまみがぎゅっと詰まっていました。つけあわせのピクルスまでていねいに作り込まれておいしかったです。
そしてシーフードパスタ12.5ドル。パスタが少し柔らかくて残念でしたが、シーフードは美味でした。あと、かかっていたチーズがおいしかったです。
デザートは、はじめはメニューから選んでいたのですが、あとからショーケースにケーキがたくさん並んでいることに気づき、そちらのケーキに変更してもらいました。
パッションチーズケーキ3.5ドル。お店の人いわく一番人気とのこと。
このお店はデリに注力しているので、チーズ、ハムなどにすごくおいしいものがあると気づきました。あとはじめにでてきたパンもすごくおいしかったです。
どうやら10ドルぐらいでフリーフローの朝食をやっているそうなので、そちらの方が、おいしいパンやデリを楽しめる気がします。
ディナーとなると割高になりますが、プノンペンの夜を落ち着いて楽しむことができました。また別の時間帯に行ってみようと思います。
Khema pasteur
Corner of Street 228 & Street 51 Phnom Penh
6:30〜22:30
おすすめレストラン2・la chronique
次にご紹介するのは、在住者の方に教えてもらったお勧めのカフェ「la chronique」。大使館が多く、外国人も多い閑静な住宅街エリアに位置します。
外観はこんな感じ。
中も素敵です。まるで五つ星ホテルのラウンジのような落ち着きと高級感があります。実際、この上の階はホテルになっているそうです。こじんまりとしていたブティックホテルのようです。ぜひ次回こちらにも泊まってみたいです。
メニューはこんな感じ。
スローコーヒーという、シングルオリジンの豆をゆっくり入れてくれるコーヒーが3ドル〜4ドル台でいただくことができます。また、普通のイタリアンコーヒーもあります。
食べ物もとても充実しています。パンケーキだけでもこんなに種類が。それ以外にもエッグベネディクト、イングリッシュスタイルブレックファーストなどなど。
スローコーヒーのおすすめのFlairというもの。3.5ドル。
ホーチミンもそうですが、プノンペンも、お店の雰囲気ばかり先行してコーヒーはがっかり…というお店がたくさんあるのですが、こちらは自信をもっておすすめできる本格コーヒーです。
そして次に注文したのがクラシックパンケーキ3.09ドル。
少々小ぶりでしたが、丁寧に焼き上げられてバターの香りも高くおいしかったです。
お腹が空いていたのでもう一つ注文。こちらはフレンチトーストです。こちらはとても大きくてお腹いっぱいになりました。シナモンがたっぷりかかっており、表面もカリッと香ばしく、とてもおいしかったです。
空間も素敵で、料理も飲み物もおいしいので、ゆったりした時間を楽しめました。
そこまでお値段も高くないので、在住者に長く愛されているのも納得。おすすめのカフェです!
まとめ
以上、プノンペンでおすすめのカフェ・レストランをご紹介しました。プノンペンにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてください。
渋澤怜が最近書いた記事
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン
-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォ...
ホーチミンに新しくできた意外なチルスポット
ベトナムの首都、ホーチミン市。 ベトナムの経済、流行の中心地であるこの街では、若者向けのカフェ、飲食店、デートス...
アテンドにおすすめのベトナム料理レストラン
観光に訪れたら、その土地の美味しいものを食べてみたいですよね。 ベトナム料理は日本人の口に合いやすく、食べやすい...
ベトナムカレー? ベトナム風たこ焼き? ちょっとマイナーなベトナム料理を食べてみよう
-- 14167 -- Article Image -- ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の...
ホーチミンローカルエリアの甘いもの特集
旅行したら、「その土地のローカルフードを食べてみたい!」と思うものですよね。その土地の若者が利用するお店は、活気が...