渋澤怜さんの記事一覧 | 32ページ目
1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!
361件の検索結果 / 311 - 320件を表示
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2022年1月のベトナムの状況
この記事では、2022年1月末のホーチミンにおける新型コロナウイルスの状況についてご紹介していきます。 なお...
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2021年5月のベトナムの状況
冷凍食品をデリバリーしてくれるお店~洋食編~
話題のレストラン「QUINCE(クインス)」をデリバリーしてみた
「クインス(Quince)って?」 ホーチミンにある「クインス」というレストランをご...
新型コロナウイルス・ベトナムの2022年4月の状況
プールサイドでチルできるレストラン
太陽の日差しが燦々と注ぐプールサイドの軒下で、つめたい飲み物やおいしいごはんをいただきながら涼む……。 これは日...
春雨、坦々麺風フォー……ちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介
ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。 フォーや春巻きやバイ...
旅をしながら男女が出会える「旅コンinカカオ農園」に参加してみた
トラベル合コン「旅コン」って? ウェンディー・ジャパン株式会社による「ウェンディ―ツアー...
【プノンペン】ラッフルズホテルのレストランとバーが素敵すぎる
-- 14100 -- Article Image -- ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボ...
甘すぎないチェーのお店を2店ご紹介
ベトナムの伝統的なローカルスイーツ、「Chè(チェー)」。 甘く煮た芋類や寒天、果物、豆類などの色々な具材と、シ...