ホーチミンのメインの観光スポットは中心部に集中しているので、歩いて観光することも可能ですが、全てを歩いてまわると疲れてしまいます。そこでおすすめなのがツアー。しかし、「ツアーはなんだか野暮ったい」、「集団行動が苦手」と毛嫌いする人もいます。
そこで、今回はツアーに申し込むメリットを見ていきましょう。
個人では行けない場所にも行ける
ホーチミン郊外にも観光名所はたくさんあります。しかし、郊外に行くほど車がないと行けれない場所が出てくるのでツアーを利用すると便利です。
ベトナム国内は電車がないのでバス、バイク、タクシーのどれかを使って移動するようになります。でも、これらの乗り物も現地に慣れてなかったりベトナム語を話せなかったりすると、ぼったくられたり、目的地違う場所に連れていかれる恐れがあるので注意が必要です。
その点、ツアーだと確実に目的地にたどり着けます。案内してくれる場所も危険な場所は避けてくれるので、安心して過ごせます。
時間の無駄がない
用意して貰ったスケジュールに沿って行動するので予定を考えたり、予約を取ったりする時間を節約出来ます。また観光名所にも車やバスで行けるので、体力も温存出来るのでたくさん見ても疲れにくいです。
スケジュールを無駄なく作って貰えるので短い期間でもたくさん観光することも可能なので特に短期の旅行の方はおすすめです。
安くまわれる
ツアーは高いイメージもありますが、個人でタクシーを利用して移動するよりチャーターバスで移動する方が安上がりになったりします。
また、美術館の入場料などには団体割引が適用されたり、ツアーにはガイドが同行するので色々説明も受けれます。自分で手配するよりも安く手配できたりします。
トラブルにも対処して貰える
もし病気や怪我をした場合もツアーで参加していると病院の手配や通訳をお願いすることができます。旅行用の海外保険にも対応している会社もあるので、もしもの時も安心して過ごせます。
友達ができる
ツアーに参加すると、どうしても他の方と行動しなければいけません。普段会うことのない人と出会うチャンスです。情報を交換しあえたり出来るので仲良くなりやすいです。また現地の英語ツアーだと他の国の人も参加するので、国をまたいで友達が出来ます。
まとめ
メリットに重点を置いて書きましたが、デメリットでは、団体行動なので自由時間が思うように取れなかったり、ツアーによっては興味のない場所に参加しなければならなかったりもします。
ただし、ツアーだとガイドが付いてくるので、ベトナム語が話せない方でも安心して楽しめる、効率よく観光地を観てまわれるのでおすすめです。
