ツアー予約は現地とネット、どちらがおすすめ?
2023年5月15日更新
ベトナムはまだ市内や郊外を走る鉄道がなく、またバスはベトナム語しか通じないといった風に、旅行者にとっての移動インフラが発展していません。そこで多くのベトナム旅行者がお世話になるのが「オプショナルツアー」です。滞在をより盛り上げ、より充実させてくれるツアーは、旅行者にとっては必要不可欠なオプションとなります。
ツアーの参加方法ですが、これは2つ考えられます。1つは「現地のツアーデスクもしくは旅行会社の催行するツアーに参加する」方法。そして、もう1つが「オンラインでネット上でツアー会社のHPにアクセスして、ツアー予約を計る」方法です。
では、この2つを比べた場合、どちらがよりおすすめの予約方法と言えるのでしょうか。
現地で予約するのは最終手段!
ホーチミン現地の旅行会社複数社の調べでは、オンラインによるネット予約と現地デスクでの直接を予約数には8対2ほどの開きがあるとの結果がありました。ネット予約が全ツアー予約の8割を占めるというのは驚きで、この傾向は数年前から始まっているようです。
現地で予約をすると、どのようなひずみがあるのかは下記の通り。
1,ハイシーズンには予約が埋まっている可能性がある
2,最少催行数が決まっているので、その日に一定のツアー参加客が集まらないと催行されない
3,日本人常駐のツアー会社は大手なので、基本はツアー料金が高い
4,地理感覚のないはじめてのホーチミンでツアーデスクまで行くのに手間と時間がかかる
ホーチミン旅行者の多くは2泊~3泊。短期滞在の中で、思ったツアーを予約できないのはかなり大きな誤算となります。そして、大手旅行会社はやり手の営業員。当然利益が高い、もしくは最少催行数に未達のツアーに勧誘してきます。せっかくのホーチミン旅行なので、悔いのないよう自分の考えた理想プランを実現したいところです。
基本は日本にいるときから、事前にネット上でツアー予約をしておくことを強くおすすめします。
ネットでツアー予約のメリット
旅行会社を通して、もしくは個人で航空券およびホテルを手配したあとは、ツアー会社でオプショナルツアーを選びましょう。ツアー会社では、電話による相談および予約窓口も設けているので、パソコンが苦手な方は電話でも問題ありません。
ただし、基本はすべてオンライン上でツアー選びから予約、決済まで済ませることができます。予約したツアーは原則確実に催行されます※一人参加の場合は2名分の料金が必要となることが多くあります。
ネット上では体験記や口コミ、写真なども揃っているので、頭の中でイメージして、よりベトナム旅行の理想の合ったツアーをピックアップすることができるのが魅力です。
おすすめツアー会社
ネット予約ができる旅行会社の中では抜群の知名度を誇るレフォンツーリズムの運営会社。ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマーといった国々のツアーを催行しています。申し分ない実績に、日本語堪能&ユーモラスなツアーガイドが人気の秘密。さらに旅行者のトレンドに合ったサザンブリーズオリジナルのツアーをいくつも用意しています。
「こんなツアーがあったらいいのになあ」といった声を叶えたツアーが多数ありますので、滞在日数分まとめてツアー予約するのもいいでしょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
早朝到着~チェックインまでの過ごし方〜オススメのモデルプラン〜
羽田発のJAL便などを利用すると、ホーチミンのタンソンニャット空港に朝5時過ぎに到着することになります。6時間近い...
メコン川クルーズに参加するときの服装や持ち物ってどんなのがいいの?
メコン川クルーズに参加する服装 -- 14499 -- Article Image -- ...
鉄板!日本語ガイド付きでホーチミンから半日で行ける現地ツアー・メコン川クルーズのレポート
ホーチミン近郊のツアーとして鉄板なのがメコン川クルーズ・ツアー。ホーチミンへの旅行の計画を立てている方も、このツア...
ゴルファー必見!夜景の綺麗な打ちっぱなし~ヒムラムゴルフクラブ~
ハワイやグアム、バンコクなどでプレーを楽しまれるゴルファーの方は多くいらっしゃる事かと思いますが、こちらの記事でご...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽...