ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

by Mi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミンはカフェ天国、と筆者の記事でも今まで何度もご紹介しました。

穴場カフェで美味しいコーヒーとカヌレを楽しもう~96B Experiment
穴場カフェで美味しいコーヒーとカヌレを楽しもう~96B Experiment
ホーチミンの街は道を歩けばどこにでもカフェがある、というほど無数のカフェが点在しています。 有名なカフェチェーンもあれば、バイクでコーヒーを売っている人のまわりでプライスを広げた路上即席カフェなどさまざまな種類のカフェがあります。 ...
2019年10月02日

目玉の商品を作ったり、内装にこだわったりとそれぞれに特色があり、他のカフェと区別をつけています。

ベトナムの若者に大人気!インスタ映えするカフェ2選~インスタグラムから見るベトナム
ベトナムの若者に大人気!インスタ映えするカフェ2選~インスタグラムから見るベトナム
ベトナム人が写真を撮るのが大好きで、街中で写真を撮る姿を見かけます。 特にベトナムの若者の間では、写真を撮ってインスタグラムなどのSNSに載せるのが流行っているようです。 そんなベトナム人の若者など3,000人以上からフォローされ...
2019年05月13日

今回ご紹介するのは名前から見ても私たち日本人は特に「どんなカフェなんだろう?」と思ってしまうようなカフェです。

DANSHARI、、、だんしゃり?

そのカフェの名前はDANSHARI COFFEE。

だんしゃりって日本語??

最初にその名前を聞いたときは不思議でしたが、メニューを見て納得でした。

日本やシンガポールで焙煎されたコーヒー豆を使用したり、宇治や静岡の抹茶を使用しているのです。

なぜ「DANSHARI」なのかは不明ですが、日本のものを取り寄せて使っているカフェがあるのはなんだか嬉しいですよね。

こだわりの豆や抹茶を使用しているからか、全体的に価格は高いと思います。

ヘムの中に突然現れる洗練された空間

では、どんなカフェなのかご紹介していきます。

こちらのカフェがあるのはLy Tu Tuong(リーチューチョン)通りです。

観光の定番ベンタイン市場から徒歩5分ほどの距離にあるので、観光ついでに立ち寄りやすい場所です。

Ly Tu Tuong通りHEM156の入口に小さな看板が出ていますので、見逃さないように気をつけましょう。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

人をお家に入ってしまうのではないかと思ってしまうほどの小道ですが、そのまま進んでいってください。

程なく右側に突如おしゃれな建物が見えてきます。

こちらがDANSHARI COFFEEです。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

窓が大きくとられていて中の様子も見えるので入りやすいと思います。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

店内にはたくさんのベトナム人の若者で賑わっていました。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

インスタ映えスポットとして人気なようで、店内の至る所で写真を撮りあっていました。

こだわりのコーヒーを楽しめる

メニューはこちら。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

コーヒーだけでもベトナムコーヒーやコールドブリュなどを選べたり、淹れ方にもこだわっているようです。

ケニアや南アフリカの豆を1杯ずつハンドドリップで淹れるコーヒーもあり、さすがにそちらは95,000VND(約475円)とベトナムではお高い価格になっています。

紅茶もシンガポールのTWGを使用していたりと、インスタ映えを狙っただけではないこだわりを感じます。

筆者が訪れた頃にはまだドリンクがメインで、数種類のケーキとワッフルしかなかったのですが、最近お店のインスタを見てみると、軽食になりそうなワッフルなどのメニューが増えていました。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

今回はコーヒーを選びましたが、日本の抹茶を使用した抹茶ラテも気になったので、次回はぜひそちらを試してみたいと思いました。

ベンタン市場近く!コーヒーや抹茶にこだわった穴場カフェ〜DANSHARI COFFEE(ダンシャリコーヒー)〜

観光地からも近く、少し日本を感じるこだわりのカフェで一休みしてみてはいかがでしょうか?

お店情報

店舗名:DANSHARI COFFEE

住所: 156A-B Ly Tu Trong, Ben Thanh ward, Dist 1

電話番号: 070 393 1783

営業時間: 9:00-22:00 (平日)/ 8:00-22:00 (土日)

この記事を書いた人

Mi avatar

Mi

2017年よりホーチミン生活を始めました。子連れでの海外生活に苦労することもありますが、美味しいものを食べたり、友人と楽しい時間を過ごしたり、充実した日々を送っています。母親目線の情報も含めて、ホーチミンの魅力をご紹介します。

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

はじめに ホーチミンには、コーヒー文化が根付いた魅力的なカフェがたくさんあります。観光の合間にほっと一息つける場所を探しているなら、ぜひ今...

2025年5月2日
ホーチミン観光情報ガイド