痛気持ちいい足ツボマッサージで速攻リフレッシュ「健之家」
2023年5月16日更新
目次
「健之家」って?
ホーチミンには数多くのマッサージ店があり、値段や雰囲気も様々です。この「健之家」というお店は、格安のマッサージ店の定番として、数多くのガイドブックやウェブサイトで紹介されているお店です。
2001年創業、香港人のオーナーが経営しており、本格的で痛気持ちいいフットマッサージのお店として長年愛されています。
私が10回近く行ったことがあるこのお店を、今回はご紹介していきたいと思います。
「健之家」のおすすめポイント1・立地が良い
1区の中心地、Ton That Thiep通りに位置しています。
ホーチミン高島屋や、ファニーアイスクリームのすぐ近くです。観光客の方が多く泊まるホテルエリアからも近いので、夜寝る前に訪れるのにもちょうどいいと思います。私も、高島屋に行ったついでに、吸い込まれるようにして寄ってしまうことがしばしばあります……。
「健之家」のおすすめポイント2・超シンプルな明朗会計
外装はこんな感じで、大きな足マークが目印です。
中に入ると2畳くらいの小さい受付スペースがあり、「70分300,000VND、OK?」ということを、おそらく日本語で聞かれます。そう、ここは70分フットマッサージ一択の、超シンプル会計なんです。チップ込みでこの価格ですから、明朗会計ですよね。(ちなみに延長は35分150,000VNDです)。なお、カード不可、現金払いのみですので注意してください。マッサージ師の性別のリクエストがある場合は、この段階で言ってみてください。
「健之家」のおすすめポイント3・手っ取り早く、速攻マッサージ
中はとても暗く、他のお客さんもいたため写真は撮れませんでしたので、パンフレットの写真を載せておきます。
受付を済ますと、次の部屋に案内されますが、いきなり、ズラリとマッサージ椅子が並ぶ様子に圧倒されるはずです(混んでいる日は2階に案内されることもあります)。長ズボンなど、着替えの必要があれば別室に案内されますが、その必要が無ければ、マッサージ椅子に座り、速効で足湯に浸かれます。そう、「健之家」のいいところは、煩雑な受付も、トゥーマッチなお菓子のサービスなどもなく、「いきなり揉んでくれるところ」なんですよね(私はいつもワンピースで行き、着替えの手間も省いています)。
なお、その後、椅子の横の小さなテーブルにお茶もサーブされ、お茶を飲みながらマッサージを受けることになります。部屋は男女混合で、仕切りのカーテンなども無いので、ご注意ください。ロッカーなどはなく、荷物は椅子の横に置くことになります。貴重品は服のポケットに入れておけば良いですし、下手にロッカーがあるお店より安心度は高い気がします。
「健之家」のおすすめポイント4・なんと言っても施術が素晴らしい
70分フットマッサージの内容は、
・50分程度:足揉み
・5分程度:腕揉み
・15分程度:体制を変え、腰掛にうつ伏せになり、背中、首、頭のマッサージ
となります。
足揉みは、クリームをつけて滑らせながらツボを刺激する、かなり痛いマッサージですが、私はこれが大好きです。実は、数か月前に25万ドンから30万ドンに値上がりしてからは、あまり行かなくなってしまったのですが、今回久々に行ったらやはり「いいなあ~」と思いました。台湾系の足ツボマッサージが好きな方には、かなりおすすめです!
ちなみに、「チップ込み」と書いてあるものの、あまりに気持ち良いので、いつもチップを渡してしまいます……。渡す場合は、5~100,000VND程度(約250~500円程度)が目安かと思います。もちろん渡さなくてもOKですし、ねだられることもありません。
「健之家」お店の情報
以上が「健之家」のご紹介でした。正直、もう少し安いお店もありますし、同価格帯でももっと施術室がきれいだったり、フルーツサービスなどがつくお店もあります。ですが、「余計なサービスは要らないし、とにかく速攻で疲労回復したい」「雰囲気は重視しない。とにかくうまいマッサージを受けたい」という人には、おすすめできるお店です。ホーチミン中心街で良いマッサージを探している人は、ぜひ候補に入れてくださいね!
ほかにも私がおすすめするマッサージ店を、以下に紹介しておきます。
関連記事はこちら
■「健之家」より立地が劣りますが、安くて施術も素晴らしいのはこちら
■「健之家」よりも豊富なメニューから選びたい場合は、こちら
■「健之家」よりやや高めですが、サービスが良く、日本人の支持も高いお店はこちら
渋澤怜が最近書いた記事
タンソンニャット空港に新しくできたラウンジをご紹介
-- 14016 -- Article Image -- 海外旅行の楽しみのひとつが、空港。 空港内で...
現地在住ライターが一時帰国で必ず買うお土産
-- 14011 -- Article Image -- 旅行の際に悩みどころになるのが、お土産えらび。...
初心者にもおすすめ!ベトナム風お好み焼き「バインセオ」がおいしいレストラン2軒
「ベトナムに来たらおいしいバインセオを食べてみたい!」という観光客の方は多いですべ。 でも有名老舗は、ローカルす...
2023年ホーチミン旅行の予算はいくら?ベトナムの物価
-- 13733 -- Article Image -- ベトナム旅行を検討中の方や、これからベトナム旅...
プールサイドでチルできるレストラン
太陽の日差しが燦々と注ぐプールサイドの軒下で、つめたい飲み物やおいしいごはんをいただきながら涼む……。 これは日...
おすすめのアイテム
パッケージ2 - ラグジュアリーフットマッサージ パッケージ2 - ラグジュアリーフットマッサージ
パッケージ3 - クラシックフットマッサージ パッケージ3 - クラシックフットマッサージ
パッケージ1 - デラックスフットマッサージ パッケージ1 - デラックスフットマッサージ
