スパでチップはいつ払う? 安心のチップ込みのスパ&マッサージ店も紹介!
2024年9月15日更新
ベトナムのチップの習慣もチェックしよう
スパ&マッサージ天国のホーチミン。「滞在中は毎日スパに行く予定!」と計画を立てている旅行者も多いことでしょう。ホーチミンには女性の欲求を満たしてくれるスポットがいくつもあります。その中の一つがスパ・マッサージというわけですが、しかしながら不安や悩みもあります。
例えば「チップ」。日本にはない習慣で、「チップが必要というけれど、いつ、だれに、いくら渡せばいいかが分からない」という観光客は多いのではないでしょうか。そこで、今回はスパ・マッサージ店においてのチップの渡し方をご紹介。また、最後にはチップ不要のおすすめ店も併せてお教えします。
チップはいつ払う?
まず最初の疑問が、「チップはいつ払うのか?」というもの。
施術が終わったあとに渡すのは何となく想像できるかと思いますが、慣れていないとタイミングが難しいでしょう。施術が終わると、まずは服を着替えます。スパによってはその場(スパルーム)で着替えるところもありますし、別室のロッカールームで着替える店もあります。
前者の場合であれば、着替えた後に部屋のドアの外にセラピストが待っているので、その場で渡すのがいいでしょう。一方後者であれば、別室で着替えたあと、レセプションにセラピストが待機していますので、そこで渡してください。
チップは誰に払う?
チップはもちろんセラピストに払ってください。4ハンドマッサージのような、2人のセラピストにマッサージしてくれた場合は、2人に同額渡すことになります。ただし、最近は支払い時に用紙にチップの金額を書いてレセプションに渡すと、メニュー料金に上乗せしてくれる店もちらほらと見かけます。チップの支払いに不安な日本人対策といったところでしょう。
チップはいくら払う?
おそらく旅行者が最も知りたい情報ではないでしょうか。どのお店のスタッフに訊いても、返ってくる答えは「いくらでもいい」、「もしサービスに納得できなかったら、あげる必要はない」といったセリフ。しかし、いくらでもいいと言われても相場も知らない観光客には難しい相談です。相場よりも高額なチップを渡してしまうと、ちょっと悔しいですし、逆に安すぎたらセラピストに怪訝な顔をされて、場合によってはトラブルに発展することもあります。
そこで、自分の中で「チップはいくら払う」と決めてしまうのはいかがでしょうか。ちなみにセラピストに渡すチップの相場は、約5万ドン~10万ドン。マッサージがうまい下手に関わらず、「チップ5万ドン」と決めるのもいいでしょうし、間をとって7万ドン程度渡すのもいいでしょう。普通の店で10万ドンのチップははっきり言って高いですね。長時間パッケージを利用したり、高級スパの場合は10万ドン程度渡すのがいいでしょう。
チップ込みのスパ・マッサージ店
しかし、海外旅行初心者の方は、それでも不安なものです。不安を抱えたまま満足いくスパやマッサージを受けることはかないません。そこで、こちらではチップがメニュー料金に込みの、当サイトおすすめのスパ・マッサージ店をご紹介します。チップ込みの店は、往々にして日本人客本位なので、信頼できる安心サービスをモットーにしています。
ベトナムのチップの習慣もチェックしよう
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
チェーをモダンにアレンジした中華街エリアにある本格チェー屋さん!Kai Kai甘味処 ー 初めて味わうス...
ホーチミン市ビンタイン区に位置するKai Kai甘味処は、中国風の装飾が印象的なスイーツカフェ。ここは、甘いもの好...
ホーチミン スパ 日本語対応|はじめてでも安心!日本人旅行者のための完全ガイド
ベトナム南部の都市・ホーチミンは、日本からの旅行者にとって人気の観光地です。グルメやショッピング、歴史的...
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ
ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ...
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ
ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では...
【2025年6月28日限定開催】音楽×モータースポーツの新感覚フェス「GAMA MUSIC RACING...
GAMA MUSIC RACING FESTIVALとは? 20...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
ホーチミン最大のナイトマーケットに行こう!
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...