目次
ベトナムのビールといえば、「333」、「Saigon Special」、シンガポールの「Tiger」等に氷を入れるのが一般的な飲み方です。
最初は私もビールに氷?と思ったものですが、慣れてしまうと軽い口当たりで飲みやすいのにも関わらず、悪酔いしにくくなるので今では進んで氷を入れるほど。とはいえ、たまにはガツンとくるクラフトビールも飲みたくなります。ホーチミンでもクラフトビール熱が少し前から高まってきている様で、おしゃれなクラフトビールバーが増え、賑わっています。今回は、週末の夜にぴったりなクラフトビールバーのお店をご紹介します!
1・肉料理とクラフトビールのお店:Butcher MANZO&Craft Beer Bar
「Butcher MANZO&Craft Beer Bar(ブッチャーマンゾー&クラフトビールバー)」はレタントン通りとタンヴァンルン通りの交差点に位置します。
「MANZO」はイタリア語で「牛」という意味で、乾式熟成という拘りの製法で、より風味豊かに仕上げたステーキに合うクラフトビールが揃っています。
清潔感がありお洒落な店内。
在住日本人もよく利用しています。
店舗情報
お店の名前:Butcher MANZO&Craft Beer Bar住所:17/3,17/4 Le Thanh Ton,Quan1
営業時間:11:30-14:00/(日~木)17:30-22:30(金・土)17:30-23:00
2・ベトナムの果物などを使ったビールが楽しめる!Paster Street Brewing
「Paster Street Brewing」はレタントン通り、先にご紹介した「Butcher MANZO&Craft Beer Bar」の向かいに位置します。
こちらのお店はクラフトビール発祥の地であるアメリカの醸造技術と、新鮮なベトナムの食材(果物、ハーブやスパイスなど)を組み合わせてユニークなクラフトビールを作る、というコンセプトの下、ベトナムでは6店舗を展開しています。
「活気ある料理をエネルギッシュなビールで楽しむ」そんなベトナムの特徴を取り入れたクラフトビールを、レタントン通りを眺めながら如何でしょうか?
店舗情報
お店の名前:Paster Street Brewing Co.-Le Thanh Ton Taproom&Restaurant住所:26A Le Thanh Ton,Quan1
営業時間:11:00-25:00
3・ビール愛好家で賑うお店:Heart of Darkness
「Heart of Darkness(ハートオブダークネス)」はレタントンの隣の通り、リチューチョン通りにあります。
こちらのお店はアメリカ人の創設者が、アジアのプレミアムクラフトビールブランドになるべく年間100以上の新しいビールを作りだし、コンテストの受賞歴もあるお店です。夜になるとビール愛好家達で賑わいます。
店舗情報
お店の名前:Heart of Darkness Craft Brewery住所:31D Ly Tu Trong,Quan1
営業時間:12:00-0:00
