ホーチミンのホテルやおみやげ物屋さんが多く集まるエリアにはたくさんのレストランがありますが、それらに飽きてしまったという方の為に3区にあるビアバーをご紹介します。
あまりガイドブックでも見ることがないお店ですが、ホーチミン市内に4店舗も展開しているようです。
筆者は3区の店舗にお邪魔しましたが、さほど遠くもなく初めて行く方にも行きやすいと思いました。道路状況にもよりますが、1区の観光名所ベンタイン市場からタクシーで15分~20分くらいの距離です。
とにかくたくさんのクラフトビール
ビールの種類が、とにかく豊富です。メニュー表にびっしりと並んだ数々のクラフトビールに、これはどんなテイストかな?なんておしゃべりしながら選ぶのも楽しいです。
サイズは、ビールの種類によって3~4種類。
ビール一杯あたりの値段は、ミディアムサイズでおよそ300円~1,000円程度の価格帯でした。
ビールの種類が多すぎてなかなか決めることが出来ませんでしたが、悩んだ結果、筆者はNewと書いてあるという理由だけで”Tangerine Express IPA Stone Brewing”というクラフトビールを注文してみました。
※グラスは、ビールの種類によって変わるようです。
ビールだけじゃない!充実のフードメニュー
ビールがさらに美味しく感じられる、フードも充実していました。
お店がお昼から営業しているからか、バーガー系もありました。ランチに利用して、昼からビールなんていう休日を過ごすのも良いかも知れません。
チキンウィングなどのお肉系、フィッシュアンドチップスなどのシーフード系、サラダ系と一通りそろっていました。
美味しいソーセージで、Let‘s Sausage Party!!!
まずはおなじみシーザーサラダを頼み、Google Map店舗情報に掲載されていたソーセージ盛を探すと、メニューの名称が“Sausage Party” (ソーセージパーティ)という楽しい名前を発見。
もちろん注文し、どんなものが来るのかと楽しみにしていると...
どーん!
肉厚でボリューミーなソーセージと付け合せのフライドポテト、サワークラウトに心が躍りました。
※300,000ドン(約1,500円)
まさしくソーセージパーティです。
女二人で行ったのでこれでかなりお腹いっぱいになってしまいましたが、他の料理もきっと美味しいだろうと確信しました。また次回のリベンジで、チキンウィングやオイスター、そしてその他の魅力的なクラフトビールにチャレンジしたいものです。
このお店は静かにまじめな話をするのも良いし、ソーセージパーティでも頼んで大勢でわいわいにぎやかに過ごすのも楽しいと思います。
ホーチミンの夜風に吹かれながら・・・
このビアバーは平屋&オープンスペース形式ではありますが、大通りから少し入ったところにお店があるのでホーチミンによくある排気ガスくさいといったこともあまり感じませんでした。
夜風に当たりながら、気の合う仲間と美味しいビールとジューシーなソーセージと共に楽しい時間を過ごせることでしょう。
お店の情報
店舗名:BiaCraft - Artisan Ales (ビアクラフト・アーティザンエルズ)
※今回お邪魔したのはこちらのお店
住所:1 Le Ngo Cat St., Dist.3
営業時間:11:00~23:00
ホームページ:https://biacraft.com/
※その他の系列店
・90 Xuan Thuy ,Thao Dien St., Dist.2
・300 Truong Sa St,. Dist.Phu Nhuan
・110 Nam Ky Khoi Nghia St., P.Ben Nghe, Dist.1
