ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム旅行で必ず覚えておきたいマナー

ベトナム旅行で必ず覚えておきたいマナー

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム旅行で必ず覚えておきたいマナー

日本で当たり前でのことも国によってマナーも変わります。ベトナム人と上手く付き合うため、ベトナムをもっと知るためにも最低限のマナーは知っておきましょう。

対人

小さな子供は可愛いですね。ただし、赤の他人があまり子供の頭を撫でるのは、あまりよしとされていません。またベトナムは儒教の国なのでお年寄りをとても敬います。バスに乗った場合などお年寄りには席を譲ってあげるのがマナーです。

服装

宗教的な戒律は厳しくはないですが、寺院観光の時だけは露出の高い服装は避けるようにしましょう。

食事

スープを飲む際、食器に口を付けて飲むのは下品とされています。飲むときはスプーンを使って飲みましょう。おしぼりは有料のほか、お茶は無料の場合と有料の場合がありますので注意しましょう。また、日本ではおひやとして出される水は、こちらではミネラルウォーターとなるので、一部を除いて有料です。支払いはテーブルで行いますので支払いが終わる前に席を立つのはやめましょう。

トイレ

インフラ設備がまだ整っていないベトナムのトイレは、トイレットペーパーを流すと詰まることがあります。流さずに近くのカゴに入れましょう。

喫煙

喫煙については厳しくないですが、儒教が発展しているため、女性がタバコを吸うのは良くないとベトナムでは思われています。タバコを吸われる女性はくれぐれも歩きタバコはしないように注意です。

チップ

基本的にはチップは不要ですが、エステや高級レストランでの食事や4つ星以上のホテルに滞在した場合のサービスなどチップを必要とする場面が増えてきています。

レシートに「++」と書いてあればサービス料が含まれています。チップが含まれいない場合は5~10万ドンが相場です。タクシーはチップ不要ですが、チャーターバスを手配した場合や現地ガイドには、チップを渡しましょう。ガイド10万VND、ドライバー5-VND が相場です。ホテルのベットメイキングには2万ドン程度置いておくと、気持ちよくサービスをうけれるでしょう。

交渉

ベトナムの市場では日常的に値引き交渉が行われていますが、あからさまなプライスダウンは歓迎されないので注意して下さい。

写真

美術館や博物館では写真撮影可能な場所も多くあるので、確認して問題なければ写真を撮って大丈夫です。ただし、政府、軍事施設や警官、軍事関係者などにはカメラを向けないようにして下さい。最悪の場合スパイ容疑で逮捕されます。

「郷に入っては郷に従え」とあるように旅行で来てるから分からないではなく、ベトナム人と同じように過ごすことで現地の人とも上手く付き合いができ、旅も楽しくなります。最低限のマナーを守りながらホーチミン旅行を楽しんで下さいね。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ベトナム旅行におすすめの無料アプリ11選|交通・翻訳・メトロ・通貨換算

ベトナム旅行におすすめの無料アプリ11選|交通・翻訳・メトロ・通貨換算

ベトナム旅行に便利な無料アプリを厳選紹介。地図、配車、翻訳、メトロ、通貨換算など、初めての旅行でも安心して使え...

2025年10月24日
ホーチミン観光情報ガイド
最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情

** 1291 ** ホーチミン外国人対応のコロナウイルスの相談ができる病院 ** ** 1262 ** 新型コロナウイルスに関するベトナムのニ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ

ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では、日本人旅行者向けに、統一会堂を訪れる際...

2025年6月30日
ホーチミン観光情報ガイド
ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方

ベトナムの中部に位置し、観光地として注目度も上がっているのがダナン&ホイアン。 最近、日本からダナンへの直行便が就航したことで、日本人にとっ...

2023年5月16日
渋澤怜
クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

クチトンネル 行き方完全ガイド:日本人旅行者向けにわかりやすく解説

ベトナムの歴史を感じる「クチトンネル」は、ホーチミンを訪れる旅行者に人気の観光地です。「クチトンネル 行き方」をテーマに、ホーチミンからのアクセス...

2024年12月3日
ホーチミン観光情報ガイド
フーコック国際空港での過ごし方

フーコック国際空港での過ごし方

「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されてい...

2023年5月16日
渋澤怜