ベトナム旅行の便利アイテム 3選
2023年5月15日更新
1 ビニール袋
最初はずばりビニール袋です。食品保存袋、ポリ袋、ジップロックなどでも同様です。あなたがベトナムの市場や屋台でおいしいスイーツや果物を買ったとします。それを持ち歩ける容器があればいいですが、あっても何ともたよりなく、液漏れしてしまったり、熱々の揚げたてドーナツを入れたら溶けてしまいそうな薄っぺらいポリ袋だったりすることもあります。「あー、うちのキッチンのあの袋があれば」と、という場面にひっきりなしに出くわすこと間違いありません。
観光やショッピングに出かけるときには保存用袋をバッグに何枚かいれておくと、本当に便利です。お友達にもサッと一枚出してあげるとかなり感謝されるものでもあります。通り一遍のお土産だけでなく、ベトナム特有の香辛料を量り売りで何種類か、とかやインスタント麺や調味料をマーケットで現地価格で買い込みたいという人には特におすすめです。
折り畳みバッグ
デパートや高級店でしか買い物をしないなら別ですが、保存袋同様、持ち手がちぎれてしまって道に買ったものをぶちまけるのがお嫌でしたら、ぜひハンドバッグにひとつ、しのばせておいてください。
エコバッグやショッピングバッグが一時期ブームになっていたので、現在では大分おしゃれでコンパクトにたためるものを手に入れることができますよね。現地でプラスティックのテープで編まれたポップな買い物かごを買うという手もありますが、それを見つけるまでの間だけでもひとつあると便利です。
小型容器
そして、意外に使える便利アイテムを最後にひとつご紹介します。それはお弁当を詰めるときに使うお醤油をいれた小さい容器です。あなたがベトナムに何度も行っている、東南アジアの甘くて辛くて香辛料の香りたっぷりの食べ物に慣れている、というのでなかったらおすすめです。それからご両親や年配の方とご一緒の時もおすすめ。
たとえばベトナムに限らず、近隣諸国には見た目が焼き鳥だけれども、その味を期待して食べると「甘くて香辛料のにおいがきつい!」、「醤油味だったらおいしいのに」、というような食べモノがよくあります。この味こそベトナムなのよ、というツウな人は大丈夫でも、初めてのホーチミン旅行や年配の方には、ちょっとツラいことも。
そんなとき魅力を発揮するのが醤油。小さい容器をバッグのポケットからさっと出して、お店の人に見えないよう手にもって、チュチュっとかけると驚くほど食べやすくなるのです。
ここでの注意点は、パックのお寿司についているコブクロ入りは使いにくいということ。角をちょっと破いたりして手間もかかるしゴミもでます。高級店でなくてもお店の人に失礼ですよね。
というわけで、ベトナム旅行の便利アイテム3選、かなりお安くまとまりましたが、本当に便利ですからお試しあれ。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
【日本人旅行者の体験をもとにご紹介】メコンデルタ ツアーの口コミまとめ
はじめに|ホーチミンから日帰りOK!メコン川クルーズの魅力 ホーチミン市から
【無料&予約不要】ホーチミンで3日間だけの超楽しいフェス!ZaloPay「Mua Vui」に行こう!
ベトナムで大人気!ZaloPay主催の限定イベントとは? ベトナムの人気電子...
【2025年6月21日22日開催】あの熱気が帰ってくる!第三回ホーチミン夏祭り、さらにパワーアップ!
はじめに スナックももこ5周年記念!日本とベトナムの文化が交差...
ホーチミン夜遊びガイド3選|クラブ文化を楽しもう
ベトナムで味わう伝統の甘味:日本人旅行者におすすめのデザート特集
はじめに