ホイアンの日本橋、批判を受け再塗装へ
2024年8月1日更新
目次
ホイアンの当局は、修復後の新しい外観が「不自然」とされる報告を受け、来週再度修復工事を行う予定である。チュア・カウ(日本橋)は、400年前に日本の商人によって建設され、小さな運河を跨ぐこの橋は、1990年に国の歴史的・文化的遺産に指定されました。
**写真はホイアンではありません**
今回の修復工事では、橋の側面が経年劣化により白く塗り替えられましたが、一部の人々はこの新しい色が橋の「古風な」特質を損なっていると批判しました。そのため、ホイアンのグエン・ヴァン・ソン主席は火曜日に、橋の側面をより暗い色で再塗装することを決定し、橋の基部とより調和するようにすると述べました。
チュア・カウはこれまでに7回の修復を経ているが、常に自然要素に晒されているため劣化が早いとのことです。今回の修復では、特に塗料の色が元の色に基づいて慎重に選ばれたと、ホイアン文化遺産管理保存センターのファム・フ・ゴック所長は述べています。
「今回の修復では、建築と構造に関して完全性が保たれています。すべての元の部品、構成要素、および歴史的価値のある遺物は最大限に保存されます」とゴック氏は説明しました。
ホイアンは、その美しい旧市街と独特の歴史的建造物で知られており、多くの観光客が訪れる場所となっています。チュア・カウの修復は、観光地としての魅力を維持するために重要な役割を果たしていると言っても過言ではありません。観光客や地元住民の意見を尊重しながら、文化遺産の保存に努めるホイアンの当局の取り組みが、今後どのように展開されるか注目されています。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...