母親に買っていきたいおすすめお土産雑貨 5選
2023年5月16日更新
旅行に行くと悩むのがお土産探しです。買い物天国でもあるホーチミンは女性が喜ぶお土産もたくさんあります。今回は母親に買って行きたいおすすめのお土産をご紹介したいと思います。
シルク/カシミヤ
日本では高いイメージあるシルクですが、ベトナムでは日本よりも低価格で購入できます。ハンガイ通りにはシルクの有名店が並んでいるので、ドレス、ストールや小物まで様々なシルク製品が揃います。サイズが分からない場合はストールや巾着などの小物がおすすめです。色鮮やかで可愛く刺繍が入った物が多いので好みの物を選ぶことができます。
また日本で貴重なカシミヤショールもベトナムでは安く購入出来ます。可愛い刺繍を施されたカシミヤはお土産に買って帰ると喜ばれます。
サンダル
年中暖かいホーチミンではサンダル必須アイテムです。そのため種類も豊富で、ヒールの有無、木製、ビーズや刺繍を施したものまで選ぶのを楽しめます。安いので気に入った物があれば色違いで買う人も多いです。市場で複数買う場合は値引き交渉も出来るので、自分用と母親用に何足か買うのもお得になるのでおすすめです!
かごバッグ
プラカゴとも呼ばれるベトナムの『かごバッグ』はカラフルなプラスチックの紐を編み込んで出来ています。見た目が可愛いだけではなく、水に濡れても大丈夫なのでエコバックとしても便利です。値段も300円程から売られているので、お土産にも求めやすいです。
陶器
ベトナムにはバチャン焼き、ソンベー焼きやミンロン焼きと言った多くの陶器が売られています。その中でもバチャン焼きは人気がありお土産に買って行く人も多いです。バチャン焼は、花柄やトンボ柄、金魚などをモチーフにしていて、淡い彩色で可愛らしい雰囲気が特徴です。値段も手頃なので両親に湯のみセットをプレゼントしても喜ばれるでしょう。
ココナッツオイル&石鹸
ココナッツが名産でもあるベトナムはココナッツ系の物が安く手に入ります。話題になっているココナッツオイルはもちろんのことココナッツの石鹸もおすすめです。刺激も少ないので肌が弱い方も安心して使えて、保湿力が抜群なので女性の間で人気の商品です。お店では100%天然のココナッツを使った製品も数多く出回っており、そちらも300円から1,000円で購入出来ます。日本でも人気の「AZIAL」や「BMB」などのブランドもホーチミンで買い求めることが出来ます。
これ以外にもホーチミンは女性が好みそうな雑貨や洋服、アクセサリーなどたくさん置いてあるので楽しくお土産を探しが出来るでしょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめの記事
美容におすすめのベトナムの自然派オイル
ベトナムに住んでいると、日本で使い馴染んだ化粧品が手に入らなくて困ることもあります。 ですが、日本では手に入れに...
カゴバッグの宝庫「ゴック・フェンの店」
その他おすすめのカゴバッグのお店 ## 857 ## キラクラフト(Kira Craft)...
ベトナムのシルバーアクセサリが買えるお店
若者で溢れるベトナム・ホーチミン市には、アクセサリ屋さんがたくさんあります。 その中でも今回の記事では、ローカル...
可愛いiPhoneケースを買うなら、Nguyen Trai 通りの専門店がおすすめ
今となっては、生活に欠かせない必需品になっているスマートフォン。日本でも必要性はかなり実感していましたが、ホーチミ...
ドンコイ通りで一押しのお店4選~雑貨店編