「バッグ」を買うならココ!おすすめ雑貨ショップ ランキング3選
2023年5月16日更新
ホーチミン観光の定番「雑貨ショップ巡り」。ホーチミン1区中心であればドンコイ通りエリアやパスター通り、バックパッカー街のファングーラオ界隈が有名どころ。
今回のランキングはズバリ『バッグ』。市場では品質が悪く、また素材や色も劣化してしまいますので、お土産に購入するなら雑貨ショップがおすすめです。雑貨ショップであれば、たいていバッグは置いてありますが、品揃えや品質はさまざまですし、中には市場から仕入れた安物を高値で売りつけている雑貨ショップもあります。
このランキングにピックアップされている雑貨ショップは、どこも旅行者に人気。おすすめのバッグばかり。ただし中には1点物もあるため注意が必要です。
★★★★★ ドンコイ通りの老舗雑貨ショップ
ホーチミン1区中心。日本人観光客のほとんどはこの界隈にホテルを予約することでしょう。ドンコイ通りは日本人旅行客にとっては滞在の拠点とともに雑貨巡りの聖地。
この界隈には数十の雑貨ショップが建ち並び、その中でもトンボは押し寄せる後輩を物ともせずに雑貨ショップを牽引する存在となっています。
また、こちらはベトナムに長く住む日本人オーナーなので品質もお墨付き。信頼ある商品を格安で手に入れることができます。
★★★★☆ バックパッカー御用達のお店です
ホーチミンの雰囲気に身を委ねてお買い物♪
世界中のバックパッカーが行き交うホーチミンのファングーラオ通り界隈。ナット・エンはその中でも老舗の雑貨ショップです。
小ぢんまりとした店内に入るとベトナムらしく、どこからともなく東南アジアの香りが。所狭しと雑貨が並んでいますが、ここでのおすすめはもちろんバッグ。中でも人気のバッグが刺繍が施されているもの。刺繍の糸の色が数多く使用され、且つ細かく縫われているものほど値打ちが高いと言われています。
もともと欧米人に人気の雑貨ショップで、日本人観光客の知名度はまだまだ。だからこそ穴場ショップを見つけたときのような嬉しさがこみ上げてくることでしょう。
★★★☆☆ クオリティが高くて評判です
ドンコイ通りから一本抜けたところにある雑貨ショップ「アヌーパ」。オーナーは店名にも使われているアヌーパさんで、ベトナムをよく知る、気さくで面白いインド系イギリス人女性です。
商品はアヌーパさんがデザインしたもので、シンプルで使いやすさ、実用性がコンセプト。上質な牛革を使用したバッグはお値段は張るものの日本でもなかなか手に入らないハイセンスなもの。
以前「るるぶ・ベトナム、アンコールワット」でも紹介されたのをきっかけに、日本人の客層も増えているのだとか。高品質なので雑貨とは言えないかもしれませんが、今回はバッグのランキングと言うことで3位にランクイン。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
チェーをモダンにアレンジした中華街エリアにある本格チェー屋さん!Kai Kai甘味処 ー 初めて味わうス...
ホーチミン市ビンタイン区に位置するKai Kai甘味処は、中国風の装飾が印象的なスイーツカフェ。ここは、甘いもの好...
ホーチミン スパ 日本語対応|はじめてでも安心!日本人旅行者のための完全ガイド
ベトナム南部の都市・ホーチミンは、日本からの旅行者にとって人気の観光地です。グルメやショッピング、歴史的...
ホーチミンの絶景フォトスポット15選|観光・街歩きで巡れる映え旅ガイド|ベトナム前撮り文化から学ぶ
ホーチミンのフォトスポットが人気の理由 ベトナムの前撮り文化とは? ...
ホーチミン旅行で統一会堂観光は外せない!見どころと注意点まとめ
ホーチミン市を代表する歴史的建造物の一つ、統一会堂は、ベトナム戦争の終結を象徴する重要なスポットです。この記事では...
【2025年6月28日限定開催】音楽×モータースポーツの新感覚フェス「GAMA MUSIC RACING...
GAMA MUSIC RACING FESTIVALとは? 20...