週末特集-ホーチミン中部の街クイニョンってどんなところ?
2023年3月26日更新

ホーチミン市から飛行機で1時間程度の中部の街、クイニョン。
港町として知られ、のどかな田園風景と綺麗なビーチ、その両方を楽しめるのが魅力です。
また、近年は大型リゾートホテルも続々建設中で、リゾート地としても注目を集めています。
ただ、開発が大きく進んだニャチャンやホイアンに比べて、まだ知る人ぞ知るリゾートです。
ハノイもホーチミンなどの発展した街に疲れて、ちょっとのんびり、昔ながらのベトナムの風情が味わいたくなったらおすすめの街クイニョン。
近郊にビンディン遺跡群と呼ばれる遺跡も点在しており、その歴史の深さや異文化をを感じることもできます。
本記事では、クイニョンの概要として、気候交通、おすすめポイント、お土産などをご紹介していきます。
クイニョンの気候

クイニョンは、2~10月頃が一番過ごしやすい気候だと言われています。夜も気温18℃を下回る事がなく、最高気温が30℃くらいのためです。昼はホーチミンと同じ格好、夜は上着が一枚あると良いです。
また、12~3月の時期には最低気温が20度を下回ることもあるので、防寒に気をつけてください。
夏盛りの7、8月は気温も湿度も極端に高くなります。
9~10月なら台風シーズンとなります。
クイニョンの空港からの交通

クイニョンへ飛行機で行く場合、フーカット空港が最寄りとなります。
タクシーで行く場合は40分ぐらいで、料金は時間などにもよりますが、私達の場合は500,000VNDでした。(有料道路代30,000VND別)。
また、私は使いませんでしたが、空港から市街へのバスもでています。
クイニョンのおすすめポイント1・海


市街地につくと、黄金色に輝く美しいビーチが長く伸びています。遊歩道も整備されており、近年は砂が入れ替えられたそうでとてもきれいです。
市街地のそんなに高くないホテルでも、シービューを楽しめるし、歩いて1分で海に出られます。
街の規模としては、ギリギリアリというか、コンビニはないのですがビッグC(大型スーパー)があるという感じです。ベトナム在住者なら普通に暮らせると思います。
市街地に宿をとって、海を眺めながらワーケーション、ロングステイをするのもアリだと思います。
また、街から離れたところには、静かでもっと美しいビーチもあります。
クイニョンのおすすめポイント2・ローカルフードのおいしさ

クイニョンはローカルフードがおいしい街です。バインセオはクイニョン発祥とも言われており、ホーチミンのバインセオよりレベルが高いのではと思わせるほど。
また海辺の街なので魚介類がおいしく、魚でだしをとったバインカインも名店がたくさんあります。
クイニョンのお土産

Treという、 豚の耳、豚足と牛肉を一定の割合でいれたものがよく売られています。
納豆のようなわらに包まれていて、屋台でもよく見かけるし、空港のおみやげコーナーでも買えました。

中身はこんな感じ。胡麻ドレッシングみたいな味がしておいしいです。葉っぱは食べません。

それから、魚介が名産とのことで、空港のおみやげコーナーには大きい冷蔵庫がドーンとあり、魚介が売られていました。これは他の空港にはあまりないですね……。
まとめ

以上、クイニョンのご紹介でした。
クイニョンに馴染みが無い方も多いと思いますが、私はとても気に入ったので、皆さんもぜひ訪れてみてください。ほどよくローカル、ほどよく発展した街の魅力を、のんびり味わってみてください。
関連情報はこちら
渋澤怜が最近書いた記事

ホーチミンとかぶらないニャチャン土産
-- 13706 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ニャチャンでおすすめのリラクゼーションスポット
-- 13717 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ニャチャン名物のローカルフードを食べよう!
-- 13720 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

夜行バスでニャチャンに行こう!
-- 13721 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...

ミアニャチャンに行ってみた(後編)
-- 13723 -- Article Image -- ベトナム南部のビーチリゾート、ニャチャン。 ...
おすすめの記事

【週末特集】ドンコイ通り周辺のおすすめベトナム料理レストラン
ドンコイ通り周辺は旅行者の観光のメインエリアで、スパ、レストラン、ショップすべてが揃っています。滞在中何度も往...

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チルタウン」をご存知で...

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Bout...

【週末特集】ホーチミンで飲茶ランチをするなら?おすすめ4選!
ホーチミンで中華料理を食べよう、と思うとホテルの高級中華料理店から、ローカルで食べられる点心まで、たくさんの選択肢...

【週末特集】第二弾!ホーチミン市内でステーキが美味しいレストラン6選!
以前の週末特集で、ステーキが美味しいレストランを6店ご紹介しました。 ** 158 ** 【週末特集】ホーチミン...