ホーチミン行きのおすすめ航空会社「エアアジア」
2023年5月15日更新
エアアジアは格安航空会社のうちの一つで、簡素化されたサービスを提供し、コストを安く抑えているのが特徴です。またLCC(ローコストキャリア)とも呼ばれています。実際、乗る前にエアアジアの特徴を見ていきましょう。
食事
有料オプションです。ネットで事前予約しておくと割引きが受けられるます。
機内食は安価で提供されていますがサイズは小さめなので、お腹の具合とフライト時間によって注文の数を考えた方が良さそうです。飲食の持ち込みは厳禁です。
機内設備&座席
座席を指定する場合は追加料金を支払う必要があります。(座席指定追加料金: 標準シート1,690円、ホットシート5,900円)
*ホットシート:①優先搭乗②前方座席に座れるので販売ワゴンが早く到着する などのメリットがあります。
エアアジアはLCCでは珍しくビジネスクラスもあり、他社と比べると安価で利用でき、一部の有料サービスも無料で受けれるのでオススメです。
全座席に個人モニターがないので各自、機内での時間を潰せる物を持ち込むことをお勧めします。
ブランケットも有料で販売しており旅の記念に買うか、羽織るもの、ストールなどを持参した方が良さそうです。
機内持ち込み荷物が7kgまで無料。荷物を預けると有料です。
預け荷物は20kgまでだと片道3,900円掛かります(事前予約の場合)事前に預ける事が分かっているかたは航空券を買う時に一緒に予約をして置いた方がお得です。
変更&キャンセル
もし便の変更をする場合は別途手数料 7,500円 を支払えば可能です。ただし48時間前までしか受付を行なっていません。
フライトのキャンセルをする場合は返金がなされないので注意して下さい。事前に支払いをしてる空港税などは返金されますが、運賃については払い戻しがありません。(エアアジアの都合の為のキャンセルは返金されます。)
そしてLCCは空港の端にあることが多く移動時間も余裕を持った方がいいでしょう。出発、到着共に遅れることがよくあるので時間に余裕がない人にはあまりオススメ出来ません。
日本からのホーチミン行きの直行便はないですが、安く済ませたい方やタイやマレーシアを経由したりする方にはエアアジアは大変便利な航空会社です。
エアアジアはフルでサービスが欲しい方は別途手数料が掛かるのでそこまで安くはなりませんが、航空会社のサービスをあまり必要とせず、安く移動したい方にはエアアジアはオススメです。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽に行ける日帰りツアーで、大河メコン川の雄大さにふれ、ベトナムの田舎の古き...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴
結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロ...