ベトナム旅行で持っていくと便利なアイテム4選
2023年5月16日更新
ベトナム旅行には何が必要になるんだろう…。日本で旅行するときとはちょっと違った理由でベトナム旅行に持って行くと便利なアイテムを4つご紹介いたします。
「マスク」は120%必須!
ベトナム国内でも入手することは可能ですが、持って行った方が無難でしょう。ベトナムでは常に多くのバイクが街中を走っています。その結果、そのバイクから発生する排気ガスは異常な量です。しばらく付けていると白かったマスクが黒く汚れてしまっていることもしばしば。そんな空気をしばらく吸っていると喉を痛めてしまいます。当のベトナム人でさえ、バイクに乗るときは特にマスクをしているくらいです。旅行中の大切な喉と肺を守るため!マスクは持って行きましょう。
「サングラス」で目を排気ガスから保護
普段サングラスはかけない、という方がほとんどではないでしょうか。サングラスが便利な理由はマスクの理由と類似していますが、大量のバイクがあるベトナムではダストの量も異常です。特にコンタクトをされている方はダストが目に入るととても痛いですよね?そんな方は特に旅行中は着用することをオススメします。また、日差しも非常に強くしっかり周りが見えないことも多いです。そんな中大量のバイクの道を渡るのは非常に危険です。サングラスで目と身を守ってください。
「ウェットティッシュ」があればローカルフードも楽しめる
旅行中ローカルフードを食べるとき、どうしても気になるのが衛生面。多くのお店ではお手拭きが提供されません。排気ガスの多いベトナムでは特にきちんと食べる前に手は拭きたいですよね。そんなときに活躍するのがウェットティッシュ。食べる前にこれできれいにできますよ。殺菌作用のあるウェットティッシュならなお良しです。これさえあれば安心してローカルフードを楽しめますね。
紙無しトイレが普通。「ポケットティッシュ」
ベトナムの多くのお手洗いではトイレットペーパーを用意していません。用意されている場合でもホルダーにセットされておらずタンクの上に直置きされていることがほとんど。こんなトイレットペーパー使いたくないですよね。そういったときのためにポケットティッシュを使ってください。水に流れないタイプのティッシュでもゴミ箱が個室内に絶対あるのでそれに捨てることができますので安心です。
いかがでしたでしょうか。どれも手持ちのものや100円ショップなど安価で購入できるものばかりです。ベトナムへ旅行へ行かれる際はこの4点をお忘れなく!(文:宇田)
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミン旅行で特別な2024年の年越し「カウントダウンパーティー」
活気あふれるホーチミン市は、古き良き伝統と現代的な魅力がたくさん詰まっています。ローカルの子達はこの日バイクで出か...
ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選
-- 14278 -- Article Image -- ベトナムで日本の居酒屋が人気急上昇...
ホーチミンナイトライフ!14選
ベトナムは世界的にみても治安がよい国と言われています。 日中の予定は充実しているけど、夜はホテルでゆっくりなんて...
自力で行ける?メコン川クルーズにオプショナルツアーに参加しないで行く方法とは
-- 14292 -- Article Image -- メコン川クルーズと言えばホーチミンから気軽...
ジャパンベトナムフェスティバル 2023年2月25日・26日開催!
2023年2月25日26日にジャパン・フェスティバルがいよいよ開催されます。 ジャパンフェスティバルは、「 ...
おすすめの記事
ダナン国際空港の基礎知識と、おすすめの過ごし方
日本の空港でベトナムドンを両替するなら?
ベトナム観光をするにあたり、日本で円→ベトナムドンへ両替をするよりも、ベトナムの空港や街中の両替所を利用する方がレ...
日本から国際線に持ち込める、虫除けスプレーを調べてみました!
ベトナムで、しばしば問題になるのが蚊の問題です。ホーチミンだけの短い旅行であればそんなに心配はありませんが、少し長...
最悪入国拒否も!ベトナムの厳しい入国審査事情
** 1291 ** ホーチミン外国人対応のコロナウイルスの相談ができる病院 ** ** 1262 **...
南国ホーチミンに潜む怖い病気?!ホーチミンで欠かせない蚊対策グッズ
ホーチミンでは日本の気候と異なり、1年通して夏の様な気候です。大体22°Cから 34°Cの間の気温で、雨季と乾季が...