ベトナム旅行に持ってきてよかったもの 5選
2023年5月15日更新
軽量の折りたたみ傘や、小さくたためるカッパやポンチョなどがあると助かります。ただ、傘をもつと手がふさがります。せっかくのベトナム旅行でショッピングや観光中に手がふさがるのはちょっと不便。そんな方はカラフルなポンチョがおすすめです。現地調達もよいですが、品質を考えると日本製がおすすめです。
4 ストール
5 帽子&サングラス
日本人が意外と思いつかないのが5つめ、帽子とサングラスです。日本では帽子はまだしもサングラスはおしゃれには使いますが、実用性はあまり感じません。ところがベトナム旅行では必須です。なんといっても日差しの強さが違います。目をあけていられないほどの眩しさのなかではサングラスは必須です。目が眩しいと感じると、脳は肌を守ろうとメラニン色素を出動させて日焼けをさせる、ともいわれていますから、目に紫外線をいれないことはとっても大事。ただ色のついただけのサングラスではなく、紫外線カット機能のサングラスを使いましょう。
帽子は熱中症対策にも必要ですね。熱中症は軽度なら頭痛程度で済みますが、重いときには病院にいき点滴をうけ、旅の予定の中止を余儀なくされる軽視できないものです。つばが広めの帽子でベトナム旅行中の健康を守りましょう。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...