フォーの変わり種!?ビーフシチューフォー
2023年2月3日更新
フォーといえばあっさりとしたお肉や魚の出汁が効いたスープを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実は変わり種で「ビーフシチューフォー」というものが存在します。今回はフォーの有名店でビーフシチューフォーにトライしてみました。
今回訪れたお店

お店はガイドブックにも載っている「Pho Quynh」を訪れました。1区のバックパッカー街に位置し、なんと24時間営業しているとか。日本の富士そばみたいな感じなのでしょうか。
お店の概要は下記からご確認ください。
早速ビーフシチューフォーを注文

お店は休日に12時よりも少し早めに訪れたのですが結構混んでいて何とか座ることが出来ました。
早速牛肉のフォー(Pho Bo)や鶏肉のフォー(Pho Ga)など定番メニューが並んでいる中にビーフシチューフォーを発見。
ビーフシチューの場合、フォーで食べるかパン(バインミー用のとても軽いフランスパンのようなもの)で食べるか選ぶことが出来ます。どちらも値段は一緒で65,000ドン(約325円)。パンにした場合もはやフォーですらなくなってしまうのですが、2人で来店したのでそれぞれビーフシチューフォーとビーフシチューパンを注文。

すると注文して割とすぐに出てきました。通常のフォーと同じようにもやし、バジルやパクチーといった葉っぱ類、ライムが机に一緒に並べられました。
気になるお味は?

ビーフシチューパンも到着したのでいざ試食。見た感じでなんとなく伝わるでしょうか、ビーフシチューという名前なのですがとてもあっさりしています。日本で言うカレーそばみたいな感覚です。中の具は大きい牛肉のかたまりがごろごろ入っていて、人参もありました。上に載っているたまねぎはなんと生(あくまでもフォーなので…)。
思ったよりあっさりした味だったので、軽く1杯食べられてしまいました。パンのほうはバインミー用のため中身が軽く、ボリュームが物足りないと感じる人もいるかもしれません。その場合は5,000ドン(約25円)で麺のみの「替え玉」もあるようなので是非追加してみてくださいね。
Yuringが最近書いた記事

ホーチミンから足を延ばして。ザボン村を訪ねる
ザボン(ブンタン、ポメロ)は東南アジアが原産の柑橘類。ベトナム語では「Bưởi(ブオイ)」と呼び、こちらではスーパ...

スイティエン公園でベトナムの歴史と文化を垣間見る
「シュール」「カオス」「世界一怪しいテーマパーク」「狂ったディズニーランド」などと表現され、日本からの観光客にも注...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

ホーチミンで中華!?インターコンチネンタルサイゴンでビュッフェ
せっかくベトナムに来たのになぜ中華?と思われる方も多いかも知れませんが、ホーチミンは実は美味しい中華料理店が多いの...

がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」
ベトナム南部の名物料理、「コムタム(Cơm tấm)」。コムタムという割った細かいお米を炊いたものに、甘辛いタレに...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...

充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...

2022年オープン予定!ヒルトンホテル「 Hilton Garden Inn Saigon」と「Doub...
ヒルトン公式サイトによると、ホーチミン市に「 Hilton Garden Inn Saigon(ヒルトン・ガーデン...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...