ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

by ホーチミン観光情報ガイド
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

ホーチミンからバスで6時間ほど距離にあるムイネーは砂丘の見える町として近年観光客に人気です。砂丘以外にもビーチや渓流など家族みんなで楽しめるスポットも数多くあります。今回はムイネーをご紹介したいと思います。

行き方

ホーチミンからムイネーまで行くのはバスが一般的です。列車ではムイネーまではいかないので途中のファンティエット駅から車で1時間かけて向かうことになるので、直通で行けるバスの方が便利です。バスのチケットはホーチミンにあるツアー会社から購入できます。

ビーチ

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

ムイネーはリゾート地と言われていますが、全ての場所で泳げると言うわけではないです。メイン通りでもあるグエンディンチウ通りのビーチなら海水できます。ただホテルが管理してる場合がほとんどですので、グエンディンチウ通り海側に面しているホテルに宿泊するとビーチを満喫できます。人もほとんどいないのでプライベート感覚で楽しめます。

砂丘

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

ムイネーの観光地として最も有名なのは黄砂が広がるイエローサデューンです。広大な黄砂の砂丘ではソリを使って砂滑りをすることもできます。メイン通りでもあるグエンディンチウ通りからはタクシーで10分〜15分と近いので、ムイネーに行くなら、こちらにも是非訪れて頂きたいです。ここの砂丘の1番の楽しみ方が砂滑りです。砂丘に着くとプラスチックのソリを持った子供たちが寄って来て、ソリを貸してくれ、滑り方を教えてくれます。借りた場合は5万ドンほどチップをあげて下さい。子供から大人までソリ遊びに夢中になれます。

少しムイネーの郊外に行くと幻想的な白砂が湖の傍に広がるホワイトサデューンも見ることが出来ます。辺り一面に果てしなく続いている砂丘は圧巻です。またホワイトサデューンの周りにはボート、魚釣り、やバギーをレンタルして砂の上を走ったりできます。中心部からは距離があるためムイネーの1日ツアーかジープを貸し切って行くといいでしょう。

食事

子供連れでホーチミン。別都市に行くならおすすめはどこ?

港街でもあるムイネーでは、漁船の周りで朝市が行われており、その日水揚げされた新鮮な海鮮を購入することが出来ます。持ち帰ることが出来ない人には買ったものをその場で調理もしてくれます。レストランで食べるよりも安くて新鮮です。砂浜で網焼きして食べる魚介類はレストランで食べるのとまた違った経験ができます。

ムイネーには上記以外にも妖精の渓流やチャム塔など多くの観光名所があります。以前まではベトナム人のリゾートエリアとして人気でしたが、最近は観光客にも認知され始めており、ツアーも多くでています。ムイネーはホーチミンから気軽に行けるので泊まりで、ゆっくりと見て回って楽しんで頂きたいです。

この記事を書いた人

ホーチミン観光情報ガイド avatar

ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム国内を取材して回っています。
ローカルな楽しみ方から、旅行者に絶対知ってもらいたい定番スポットまで、あらゆる場所を取材します。

おすすめの記事

ホーチミンから1時間!ダナンの不思議なテーマパーク・バナヒルズを楽しもう

ホーチミンから1時間!ダナンの不思議なテーマパーク・バナヒルズを楽しもう

ベトナムには、日本では考えもしないような不思議なテーマパークが存在します。この記事では、南国の楽しみ方だけではない、ホーチミンから気軽に行くこ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ニャチャン寝台列車5つ星に体験レビュー

ニャチャン寝台列車5つ星に体験レビュー

ベトナムの中南部ビーチリゾートのニャチャン。近年は日本人旅行者もじわじわと増えてきて、東南アジアで注目のビーチエリアとなります。そのニャチャンは日本から直...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン・タンソンニャット国際空港をもっと楽しむ方法

ホーチミン・タンソンニャット国際空港をもっと楽しむ方法

ベトナム南部ホーチミン市への旅行される方は、漏れなくこちらタンソンニャット国際空港を利用することになります。タンソンニャット国際空港は日本の成田空...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンからビーチリゾート「ニャチャン」へ行こう!

ホーチミンからビーチリゾート「ニャチャン」へ行こう!

南国のベトナムで、「ビーチリゾートを満喫したい」のであれば、ベトナム中南部に位置するニャチャンがおすすめ。セブ島やプーケット、ペナンといったビーチリゾート...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンでタクシーの乗り方!

ホーチミンでタクシーの乗り方!

発達が目まぐるしいホーチミンですが、残念なことに地下鉄がありません。交通手段はセオム(バイクタクシー)、バス、またはタクシーになります。タクシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
タイ・カンボジア間の緊張の中でも、ベトナムは安心して訪れることができる旅行先です

タイ・カンボジア間の緊張の中でも、ベトナムは安心して訪れることができる旅行先です

ホーチミン市、2025年7月 — 近年、タイとカンボジアの国境地帯における緊張が高まっており、東南アジアを訪れる観光客の間では安全性に対する不安の声が聞か...

2025年7月29日
ホーチミン観光情報ガイド