ベトナムのホーチミンで日帰りプチリゾートトリップ / ブンタウ
2023年5月15日更新
外国人旅行者にはまだそれほど知名度が高くない「ブンタウ」と呼ばれる港町。旅行者にとっては、ホーチミンから最も近いビーチリゾートエリアです。
在住者の間では、「ベトナムの熱海」、「ベトナムのハワイ」などと呼ばれていますが、現地では港町特有の潮の香り感じる素朴な町並みが続き、日常のストレスを開放することができるでしょう。
アクセス
ホーチミン市からバスで約2時間、もしくは高速船で約90分で行くことができます。バスの場合はローカルとツアーバス双方毎日発着していますが、エアコンが効いた乗り心地のいいツアーバスで行くのが旅行者にはおすすめです。
一方、高速船は片道90分と短時間で行くことができる魅力があります。値段は片道20万ドンと若干高めですが、船旅も満喫できるので予算に余裕がある方はこちらの方がおすすめです。場所は4区。ホーチミン博物館のすぐ近くです。
港町ブンタウの概要
人口24万人のバリア=ブンタウ省は、南シナ海に面しているバッグビーチを中心に開けているリゾート地帯。
一昔前までは、油田開発のため欧米各国が相次いで石油プラットフォームを建設し、一大オイルマネーを生みました。現在ではそれも落ち着き、ホーチミンに住むベトナム人や在住外国人の気軽に行けるビーチエリアとして支持されています。
リゾートとしての楽しみ方
ベトナム人や在住者にとっては、ブンタウは週末旅行に最適な隣町といったイメージ。しかし、旅行者にとっては、ガイドブックにも詳しく紹介されていない未開の地に映るかと思います。「ブンタウで実際どんな時間を過ごせるの?」、「ブンタウでリゾート気分って味わえるの?」といった声も聞こえてきそうです。
そこで、ブンタウのリゾート的楽しみ方をご紹介したいと思います。
バイクで港町を爽快に駆け抜ける
異国の地でバイクに乗って、海沿いの道路をひたすら駆け抜ける。リゾート地のブンタウでは、そんな男のロマンともいえる時間を満喫することができます。バイクのレンタルは、宿泊先ホテルで受け付けていることが多いです。
高級ホテルで贅沢な時間を
ブンタウには2つ星から4つ星ホテルがバックビーチを中心に点在しています。2つ星、3つ星であれば、是非一番高いスイートルームを予約してみてはいかがでしょうか。憧れのスイートも、ブンタウでは5000円程度で宿泊が可能。しかも一部屋の料金設定なので、家族できても5000円ぽっきり。安いですね。
また、ホテルにはビリヤード台やプール、ジムが無料で楽しめるところもありますので、付帯設備もしっかりと確認しておきましょう。仮にプールで及ばなくとも、プール付きのホテルに泊まれる機会はそうそうありません。プールサイドのデッキチェアに寝そべってみるだけで、リゾート気分を堪能することができます。
リゾートナイトを満喫
リゾートライフを満喫するコツは、充実したナイトライフにあります。夜になると、ブンタウの市街地には続々とバーがオープンします。クアンチュン(Quang Trung)通りやハロン(Ha Long)通り沿いがおすすめです。
オープンエアのカフェバーでカクテルを揺らすのもいいですし、夜の海を横目に遊歩道を散歩するのも、大切な人との貴重な思い出となることでしょう。観光巡りに追われるのではなく、持て余すほどの時間をのんびりと過ごすのが、リゾートエリアの過ごし方となります。
さざ波をBGMにカクテルに酔いしれるのも
そして、ベトナムの夜といえば、旅行者みなさん楽しみにしているのが「ナイトマーケット」ですね。もちろんブンタウでもナイトマーケットはあります。場所はバックビーチ沿いを走るトゥイヴァン(Thuy Van)通りです。
この通り沿いは、昼から屋台がビーチに沿って並んでいますので、夜は別のスポットで楽しみたいという方は、昼間のうちに屋台は楽しむことも可能です。この一帯には、海鮮の屋台と雑貨の屋台が並んでいます。雑貨ショップがほとんどなブンタウでは、この屋台でお土産を調達するのがおすすめです。
贅沢な海の幸を堪能
大振りのカニやエビは、レストランや海鮮食堂で食べることができます。量り売りなので、値段を逐一確認するのも大切ですが、多少の予算を持って臨んでください。
ブンタウで最も活気立っているビーチエリア。ブンタウの海はスコールの時間を除けば、基本は年間を通して泳ぐことができます。
特に3月から5月は乾季のピークとなるので、多くのベトナム人がブンタウの海に訪れます。
是非、ベトナムの海を満喫していってください。
タウ寺
観光地化されているので、敷地内には売店や屋台があったりと、雰囲気だけでも旅行気分に浸れます。敷地奥に本堂がありますが、中央に建つ背の高い釈迦像がランドマーク的存在となっています。名称:タウ寺(Chua Tau)
住所:170 Tran Phu St
キリスト像
ブンタウ市街地からなら、どこからでもうかがえる小高い山の上にそびえるキリスト像。ブンタウのシンボルマークとして地元民に愛されています。
こちらも観光スポットとして人気があり、実際キリスト像の内部まで見学することができます。キリスト像の内部に入り、螺旋階段を上がると、像の肩の部分に出ることができます。ブンタウのビーチや市街地を見渡すことができる絶景に出会えるでしょう。
名称:キリスト像(Truong Thanh Gioc)住所:2 Ha Long St
聖マリア教会
住所:140A Tran Phu St
ブンタウでプチリゾート気分で楽しむ
いかがでしたでしょうか。ビーチ、グルメ、ナイトライフ、名所巡り、いずれもリゾート気分にさせてくれるエレメントは揃っています。リゾートライフに何を求めるかは旅行者それぞれですが、ブンタウ旅行では、ここで紹介したプランを検討してみてはいかがでしょうか。ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...