ホーチミンから行けるビーチリゾート「ムイネー」がおすすめの理由
2023年5月16日更新
ベトナムは年中暖かいことで知られており、中にはついでにビーチにも行きたいと思うかたもいるのではないでしょうか。今回、ご紹介するムイネーはホーチミンから比較的近いリゾートとして人気です。
行き方
*列車だとムイネー手前のファンティエットまで行き、そこから30分ほどタクシーで移動(※ムイネーには駅がありません)乗り換えが面倒な方はバスをオススメします。
*バスだと休憩挟みながら6時間ほどで到着します。バスのチケットはツアー会社から食事、ホテル込みのプランもでているのでそちらもオススメです。また、6時間と少々長旅となるので、バスは寝台がおすすめです。
砂丘
ビーチも綺麗なムイネーですが、最も観光で訪れられているのが砂丘です!グエンディンチウ通りから近いイエローサデューンとホワイトサデューンは是非訪れてほしいスポットです!
まずイエローサデューンでの主な楽しみ方は
①景観を愛でる
②凧揚げ
③砂滑り
砂滑りをしたい場合はプラスティックのそりを持った子供たちから借ります。(子供たちの方から来ます)料金は決まっていないので5万ドン程度のチップをあげて下さい。
ホワイトサデューンではジープまたはバギーで砂丘滑りを楽しめます!ジープだと運転手つきで、バギーは自分で運転することができます。また砂丘の傍には湖が広がっていており、手漕ぎボートから砂丘を眺めることも出来ます。
ビーチ
もちろん綺麗なビーチもありますが、ムイネーは年中風が強いため海水浴にはあまり適してないようです。ただウィンドサーフィンをするのには最適な為、ここでウインドサーフィンの世界大会が行われています。オプショナルツアーでカウィンドサーフィンを楽しむこともできるので、そちらも楽しんで下さい。
妖精の渓流「フェアリー・ストリーム」
妖精の渓流と名付けられたこちらは、切り立った石灰岩が美しい景観を作る、景勝地スポット。小川の水は温かいので、足湯のように楽しむ事も出来ます。自然を体感できるスポットとして外国人に人気です。
ホテルエリアはグエンディンチウ通り沿いに沢山あるので、この通りのホテルを利用すると観光のアクセスはしやすいです。バンガローの宿も多いのでもっと自然の雰囲気を味わいたい方はそちらを利用するのも◯。レストランもこのエリアに多くあり、シーフード系のレストラン
が並んでいます。新鮮なシーフードを是非試して下さい。
ホーチミンからバスで6時間なので、日帰りに行くのは勿体無いので、時間を作ってのんびり過ごすのがオススメです。砂丘はここでしか見えないので行く価値は有りです!
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...