ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムのローカル食堂「クアンコムビンヤン」 ~インスタグラムから見るベトナム

ベトナムのローカル食堂「クアンコムビンヤン」 ~インスタグラムから見るベトナム

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム、ホーチミンに何回も来たことがある方なら、もうすでにベトナム料理の有名所、フォーやバインセオは何度も食べてきたと思います。ここは、少しローカルな味を感じてみるのはいかがでしょうか?

ベトナム料理が並ぶ、ローカル食堂

「cơm」 という文字が目印の大衆食堂「クアンコムビンヤン」。店先には、ベトナムの家庭料理が並んでいます。早い、安い、うまいの三拍子そろったローカル食堂「クアンコムビンヤン」。どんなところなのでしょうか?この記事では、インスタグラムを通してクアンコムビンヤンの様子を少し覗いてみましょう!

View this post on Instagram

#ビンヤン #ベトナム #ベトナム料理 #ホーチミンん

ホーチミンブログさん(@hochiminh_blog)がシェアした投稿 -

食堂の前には、こんなふうにベトナムの家庭料理がズラッと並んでいます。色とりどりの料理があって、本当に目移りしてしまいますね!

おいしそうなベトナム料理を発見!注文方法は?

View this post on Instagram

#コムビンザン #ホーチミン #ベトナム料理

ホーチミンブログさん(@hochiminh_blog)がシェアした投稿 -

お店の前に並ぶ、美味しそうなベトナム料理。こちらは、料理が少なめの一般の食堂です。

良い食堂か悪い食堂かは、お客さんの量を見ましょう。お客さんがたくさん入っているところは人気があり、良い食堂である可能性が高いです。

言葉がわからなくても、大丈夫。美味しそうなものを指さして、注文しましょう。野菜料理なら2万ドン(役100円)台、肉料理なら3万ドン(約150円)台です。とても安いので、気軽に注文できていしまいますね。

注文が終わったら、席につきましょう。数分待てば、注文した料理を席まで持ってきてくれます。

もしもテイクアウトして他の場所で食べたいなら、「マンベー」もしくは「マンディー」っと伝えましょう。白いトレーに、ご飯とおかずを入れて渡してくれますよ。

スペアリブの照り焼き

多くの場合、こんなふうにご飯の上におかずを載せて、ワンプレートで持ってきてくれます。こちらは、スペアリブの照り焼き。ベトナム語では、「コムスン」といいます。ベトナム料理では、とってもメジャーな料理の一つです。

ベトナム風卵焼き

こちらは、私の大好物のベトナム風卵焼き。ベトナム語で、「チュンチン」です。優しい味付けで、とっても美味しいですよ。

ベトナム風ブタの角煮

こちらは、ベトナム風の角煮。ココナッツジュースで煮込まれているので、独特の旨味があります。甘辛い味が卵にも染みて、とっても美味しいです。

煮魚定食

こちらは、煮魚定食です。脂がのっていて、風味が口に広がります。ベトナム人は、いつも魚のタレをご飯にもかけて食べています。この食べ方、とってもご飯が進みます。

肉団子のトマト煮

ある食堂で食べた、肉団子のトマト煮。トマトソースが肉団子にとっても合っていて、美味しかったです!

このように、おかずとご飯を別盛りで出してくれるお店もあります。

ローカル食堂の注意点

食べ終わったら、店員さんに「ティンティン」お勘定!と言ってお金を支払いましょう。

さいごに注意を一言。クアンコムビンヤンは朝早くに始まり、早めに店を閉めます。その為、昼食なら11時くらい、夕食なら19時くらいまでに食堂に行くのがいいでしょう。

街歩きをしているときにバイクがたくさん停まっている食堂があれば、ぜひ覗いてみましょう。

いかがだったでしょうか?初心者にはちょっと敷居が高いかもしれませんが、何度もホーチミンに来てちょっと飽きちゃったというあなたは、ぜひともホーチミンのローカル食堂「クアンコムビンヤン」で庶民の味にチャレンジしてみてください。

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

ベンタイン市場で買える、お土産とその相場 ~インスタグラムから見るベトナム

ベンタイン市場で買える、お土産とその相場 ~インスタグラムから見るベトナム

ホーチミンのおへそ、ベンタイン市場 ホーチミン観光の鉄板、ベンタイン市場。今では外国人観光客で賑わうこのベンタイン市場は、100年以...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムの若者に大人気!インスタ映えするカフェ2選~インスタグラムから見るベトナム

ベトナムの若者に大人気!インスタ映えするカフェ2選~インスタグラムから見るベトナム

ベトナム人が写真を撮るのが大好きで、街中で写真を撮る姿を見かけます。 特にベトナムの若者の間では、写真を撮ってインスタグラムなどのSNSに載せるのが流行...

2023年5月15日
Mi
【2025年6月21日22日開催】あの熱気が帰ってくる!第三回ホーチミン夏祭り、さらにパワーアップ!

【2025年6月21日22日開催】あの熱気が帰ってくる!第三回ホーチミン夏祭り、さらにパワーアップ!

はじめに スナックももこ5周年記念!日本とベトナムの文化が交差する一大イベント! ホーチミン市で毎年話題となっているホーチミン夏祭りが、2025年6月...

2025年6月18日
ホーチミン観光情報ガイド
日本の国民的アイドルもホーチミンに!〜嵐・相葉雅紀さんが訪問した場所をご紹介〜

日本の国民的アイドルもホーチミンに!〜嵐・相葉雅紀さんが訪問した場所をご紹介〜

近年、人気海外旅行先ランキングで上位に入ってくるベトナム。芸能人やモデルさんの来越もテレビ番組やインスタグラムなどで見る機会が多くなってきました。 20...

2023年5月16日
みかん
内田理央さんのインスタグラムから見る!女子旅モデルコースをご紹介

内田理央さんのインスタグラムから見る!女子旅モデルコースをご紹介

近年、女子旅の行き先として人気急上昇中のベトナム。とあるサイトでは、ハワイを抜いて1位と評価されています。 ホーチミンやダナンには、有名人の方たちがプラ...

2023年5月16日
みかん
【週末特集】ホーチミンで楽しむ日本食レストラン5選

【週末特集】ホーチミンで楽しむ日本食レストラン5選

新型コロナウィルスの影響で、日本への一時帰国が難しくなっている今、 ホーチミンで食べることができる日本食レストランは、在住日本人にとって非常にありがたい...

2023年5月15日
みかん