【閉店】マテリアル カフェ ベトナムMaterial Cafe
ホーチミンでふわふわパンケーキとカフェご飯を楽しもう!マテリアル カフェ(Material Cafe)
ホーチミン観光でカフェ巡りを楽しむ中で「インスタ映えカフェ」、「ベトナムコーヒー」に「美味しいスイーツ」楽しむ目的はたくさんあって当然です。そんな欲張りなあなたの願いを叶えてくれるカフェが、旅行者の宿泊エリアから徒歩圏内にオープンしました。
マテリアル カフェ ベトナム(Material Cafe Vietnam)は、日本人が経営する日系カフェ。日本でも大人気のインスタ映えスイーツ「ふわふわのパンケーキ」がベトナム・ホーチミンで楽しめます。新鮮な卵でじっくりと焼き上げたベーキングパウダー不使用の「パンケーキ」は、一度食べたらやみつき!リピーター続出の看板メニューです。
カフェの立地は、日本人街レタントン通りとトンドゥクタン通りの交差点からすぐのところに位置。トンドゥックタン通りは「ル メリディアン サイゴン」や「ロッテレジェンド ホテル ホーチミンシティ」など、高級5つ星ホテルが立ち並びます。さらに「ヒルトン・サイゴン」が2019年にオープン予定でドンコイ通りに次ぐ、旅行者のホーム場所と言えるでしょう。ドンコイ通りから歩いても徒歩13分くらいなので、日本人街「レタントン通り」を観光しながらカフェに立ち寄るのもおすすめです。
更新日:2022年3月22日
日系カフェ!あのインスタ映えスイーツ「ふわふわパンケーキ」をホーチミンで!

マテリアルカフェは、新鮮な素材を利用したパンケーキやサラダ。ハッシュドビーフなどが楽しめるお店。おすすめは写真映え間違いなしのスイーツ「ふわふわのパンケーキ」です。店内は遊び心のある壁があって、こちらで旅の思い出に写真を撮るのも楽しいですね。マテリアルカフェで人気のパンケーキのメニューをご紹介しましょう。
マテリアルカフェの人気スイーツランキング
1位:プレーン(ハニーバター)

マテリアルカフェのパンケーキは、ベーキングパウダー不使用の「ふわふわパンケーキ」。フォークでサクッと軽い仕上がりのパンケーキはとっても優しい味です。
パンケーキに欠かせないのが「生クリーム」と「はちみつ」。同店の生クリームは、外国ではなかなか出合う事が出来ない、やさしくて、美味しい、生クリームです。このお店オリジナルのハニーバターは、甘さが丁度よく、ついつい手が伸びてしまいます。
2位:マテリアルパンケーキパルフェ

よくばりなあなたにおすすめなのが「マテリアルパンケーキパルフェ」チョコバナナ・ティラミス・ミックスフルーツの3種類の味を一度で楽しめます。
3位:ミックスフルーツパンケーキ

ベトナムのフルーツ「ドラゴンフルーツ」や「マンゴー」がカラフルでかわいい!ミックスフルーツパンケーキはもちろん生クリームとの相性ばっちり。
4位:ティラミスパンケーキ

パンケーキに、マスカルポーネとエスプレッソコーヒーが絶妙なオトナな味の「ティラミスパンケーキ」は、コーヒーやカフェラテによく合います。
5位:チョコバナナパンケーキ

たっぷりかけられたナッツとチョコレートソースはバナナとの相性抜群。やさしい味の生クリームとチョコバナナのコラボレーションをお楽しみください。
マテリアルカフェのパンケーキがふわふわな理由
マテリアルカフェのパンケーキは、新鮮な卵でじっくりと焼き上げベーキングパウダーを使用せず、自然の力でふわふわに仕上げます。注文を受けてから生地をこね、独自の製法と徹底した温度管理で一枚一枚丁寧に焼き上げるため、提供まで15分から20分ほど時間がかかります。
できたての優しい食感と素材の香りがたっぷり詰まったパンケーキは、必ず食べたいおすすめメニューです。
6位:デザート感覚で!「タピオカ入り・チーズクリームティー」

今夏日本では、タピオカが品薄になるほど大人気のタピオカドリンク。ホーチミン女子にもタピオカミルクティーは大人気です。チーズクリームとタピオカが入ったドリンクは、デザート感覚で楽しみましょう。
ホーチミンでカフェご飯♪おすすめメニューのご紹介
ベトナムダラット直送の新鮮なサラダを楽しもう

素材にこだわるマテリアルサラダは、ダラット直送の新鮮な野菜をつかい適度なたんぱく質とビタミン、ミネラル、ポリフェノールやリコピンなどもしっかり取れます。バランスの取れた「カラダが喜ぶマテリアルサラダ」は常夏ホーチミンで毎日食べたいサラダです。
ベトナムを感じるドレッシング「ベトナミーズホリック」、「パクチーライムヴィネガー」。その他「バターミルクランチ」、「クリーミーシラチャー」の4種類のオリジナルドレッシングからお好きなものをお選びください。
濃厚な味わいが癖になるマテリアルカフェ自慢のハヤシライス。

マテリアルカフェのハヤシライスは、牛肉がとろとろになるまで自家製のデミグラスソースでじっくり煮込んだ在住者に人気の商品。旅行者に楽しんでいただきたいのが「トッピング」。定番の「チーズ」に加えて、「パクチーペースト」や「ベトナム風ピクルス」といったベトナムらしい素材をトッピングすることができます。また、ライスも「白米」「玄米」そして「ケチャップライス」から選べるので、自分のスタイルに合わせてオーダーが可能です。
太麺にたっぷりのケチャップと強めに焼いた野菜が絶妙なオリジナルナポリタン

マテリアルカフェのナポリタンは、2.2ミリの太麺にたっぷりのケチャップとベーコン、強火で焼いた玉ねぎとマッシュルーム、そしてスパゲッティが絶妙に絡み合い、やみつきになるオリジナルナポリタンです。目玉焼き、焼きチーズ、ソーセージ、温野菜などのトッピングも豊富なので、自分好みのナポリタンにカスタマイズしてください。
4種類のベトナムコーヒーはオリジナルブレンド
ベトナム旅行の話題作りに飲んでみたいベトナムコーヒー。しかしながら「苦くて飲めない」や「濃すぎる」などの声もよく聞きます。
マテリアルカフェのベトナムコーヒーは4種類のオリジナルブレンド。ベトナムコーヒーは、ロブスタ種が主流ですが、こちらにアラビカ種をブレンドしています。ロブスタ種の割合が高くなるほど、日本人には飲みやすいと言えるでしょう。コンデンスミルクをたっぷり入れて飲むのがベトナム流。それでも、ベトナムスタイルのコーヒーが飲みにくいという方は、アイスコーヒーにすると飲みやすくなります。
新潟の雪室珈琲を楽しもう!

観光で歩き疲れてやっぱり飲みたくなるのが、日本スタイルのアイスコーヒーやカフェラテです。
「新潟市土産品コンクール・2013年金賞」を受賞の「雪室珈琲」がホーチミンで楽しめます。
雪室珈琲は、厳選したコーヒー豆を雪室でゆっくり寝かせ、まろやかで深い味わいに仕上げた雪国ならではのプレミアムコーヒー。
雪室とは、雪国で歴史的に伝わっている天然の雪によって鮮度を保つ自然の力を利用した食料の保存方法です。この製法で珈琲を寝かせると、熟成の時に発生する臭いを抑えることができるそうです。
雪室珈琲オリジナルブレンドは、アメリカン、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、抹茶ラテをホットまたはアイスでオーダー可能です。
Material Cafe Vietnam(マテリアルカフェ・ベトナム)まとめ

マテリアルカフェは、ブルーを基調にしたおしゃれなカフェ。ソファもゆとりがあってついつい長居してしまいます。

各階にはドアがありお会計を済ませた後は、ゆっくり自分の時間を楽しむことができるでしょう。電源も所々にあって、Wi-FIの繋がりも良好です。3階のテラス席は喫煙も可能。テラス席は、ホーチミンの景色をちょっぴり楽しめます。

インスタ映えしそうなユニークな壁のデザインは、入り口付近と、階段を登ったところに描かれているので、室内のゆっくりとした時間を楽しんでいる方の邪魔にならないようになっています。女子旅におすすめのインスタ映えな場所が所々にあるので、皆さんも是非マテリアルカフェに立ち寄って探してみてくださいね。
Material Cafe Vietnam 〜コンセプト〜
Material Cafe Vietnam では、Japanese style Cafe として、素材にこだわった食事メニューや、カラダにやさしい甘さ控えめな“ふわふわ”パンケーキなどをお届けします。落ち着いた広い店内、遊び心のある壁の絵にゆったりとしたカウチソファー、スタッフもホスピタリティ溢れる精神でお客様をお迎えし、皆様の「心とカラダが喜ぶ」Cafe として日々の幸せにそっと寄り添っていきたいと思います。どうぞごゆっくりとおくつろぎください。Material Cafe Vietnam オーナー様より。
店舗メニュー

パンケーキ(ハニーバター2枚)
天然素材を使用し、いちから手作り。ふわふわとろとろ。甘さ控えめ、とろけるパンケーキ。

パンケーキパルフェ(チョコバナナ、ティラミス、フルーツ) 3枚
たっぷりの生クリームとハニーバターにチョコバナナ、マスカルポーネクリームのティラミス風に新鮮なミックスフルーツをのせて

ナポリタン
太麺にたっぷりのケチャップと野菜が絶妙なオリジナルナポリタン

マテリアル・バリューコンボ
マテリアルカフェのいいところを全部盛った欲張りコンボ!

サラダ
ダラット直送の新鮮な野菜を使ったサラダ

ハッシュドビーフ
濃厚な味わいが癖になるお店自慢のハヤシライス。

ピーチティー
豊富な種類からお選びください。この他にもブラックティー35,000ドン〜

黒糖タピオカミルクティー
日本でも大人気のタピオカティーは、ベトナムでも大人気の商品です。

雪室珈琲
雪国新潟の気候風土が育んだ「雪室珈琲」をホーチミンでご堪能ください。
店舗へのアクセス
市民劇場を拠点にスタート!
コンチネンタルホテルを右手に歩いてください。
レタントン(Le Thanh Ton)通りの交差点を右に曲がってください。
右手にパークソン、左手にビンコムセンターを確認して、レタントン通りを歩いてください。
直に日本語看板を掲げる店がちらほら見えてきます。ここ一帯は日本人街となっています。
50Mほど直進すると、マテリアルカフェに到着です。
レタントンとトンドゥックタン通りの交差点を右に曲がります。
ショップ紹介
店舗名 | マテリアル カフェ ベトナム (Material Cafe Vietnam) |
---|---|
英語名 | Material Cafe |
カテゴリ | レストラン / カフェ・ティーハウス |
エリア | レタントン通り |
住所 | 9B Ton Duc Thang, Ben Nghe district1 Ho Chi Minh City |
マップ | マップを開く |
電話番号 | ベトナムから:028 3620 9274 日本から: +84(28)3620 9274 |
Web ホームページ | - https://materialcafe.com/hochiminh/ |
営業時間 | 10:00~22:00 |
休日 | なし |
予算 | 25,000 VND(155円)ランチ : 100,000 VND(620円)ディナー : 100,000 VND(620円) |
座席数 | 76席+テラス |
予約 | |
喫煙 | 喫煙可 |
カード | ![]() ![]() ![]() ![]() |