【週末特集】週末はタオディエンで午後のひとときを。お洒落なお店特集
2023年2月3日更新
目次

今週の週末特集の場所は「2区のタオディエン」。ホーチミンの1区はコロニアルの建物が多く、しばしばプチパリ気分を味わえると言われていますが、タオディエンも一味違った現代西洋の町並みが広がるおすすめの観光エリア。
ホーチミンも雨季に入り、一日複数回のスコールが降る日が多くなってきました。しかし、裏を返せば涼しく過ごしやすい気温まで下がってくれるので、ぶらり散歩もおすすめできます。そこで、今回はタオディエンにある散歩の道中に立ち寄りたいお洒落なお店を紹介したいと思います。
在住者なら誰もが知っている人気のカフェ&レストラン。西洋料理が中心です。
サイゴン川に沿って広がるテーブル席はどこからでも眺めがいいです。スパ、レストラン、ホテルが併設している複合施設。
タオディエンビレッジにある高級スパ。プールサイドで読書をして時間を過ごす欧米人マダムが毎日います。
昼もいいですが、夜のバー選びならここ。お酒が飲めない人でもドリンクは充実しているので、雰囲気だけでも楽しむ価値があります。
高級イタリア料理店。最後の晩餐に最適です。
デンマークの輸入雑貨を揃えた雑貨店。ドンコイやベンタイン市場周辺には見かけない一風変わった雑貨が多く、ベトナムらしさはありませんが自分用のお土産にいかがでしょうか。
イタリアン料理店。高級レストランなので内装、雰囲気、料理の味から盛り付けにいたるまで気配りが効いています。
婦人向けセレクトショップ。ちょっと30後半~50代向けのレディースが充実しています。タオディエンにすむマダムたちの行きつけです。
カフェとしてもバーとしても利用可能。同店で作るクラフトビールは飲みやすくもコクがあります。日中も営業しているので、朝からビールに浸ることも可能。
お洒落なカフェの代名詞的存在。クッション付きソファ席は人気なので早い者勝ちです。オリジナルスイーツも食べていってほしいところ。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ベトナムコーヒーの入れ方わかる?!レタントンの現地ベトナムコーヒー店で聞いてきた!
ベトナムコーヒー豆の種類と特徴 フランスの影響を受けたベトナムコーヒーは、ヨーロッパで愛される焙煎が...

結果はいかに!?薬膳レストラン「体質チェック診断」を使ってみた!
ロート製薬さんが、ベトナム・ホーチミンに「薬膳レストラン」をオープンしました。 ロート製薬といえば「...

インタビュー【サイゴンのいちばん長いロックダウン】
コロナ第4波・154日間のロックダウンを振り返り コロナ第4波は、サイゴンでいちばん長いロックダウンとなりま...

ベトナムの熱気をライブでお届け!ベトナム・オンラインツアー
新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大を受け、オンライン◯◯は、もはや珍しくなく日常的に使われるほどに浸透し...

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...
おすすめの記事

【週末特集】ホーチミンに歌舞伎町が登場?! 話題の居酒屋「チルタウン」へ行ってみた
「チルタウン(Chill Town)」って? みなさん、ホーチミンの若者に今話題の「チルタウン」をご存知で...

【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って? 「Mia Saigon Luxury Bout...

【週末特集】ホーチミンで飲茶ランチをするなら?おすすめ4選!
ホーチミンで中華料理を食べよう、と思うとホテルの高級中華料理店から、ローカルで食べられる点心まで、たくさんの選択肢...

ホーチミンから1時間!ダチョウに乗れる公園 にいってみよう〜Vuon Xoai(Mango Garden...
コロナウイルスの影響で、ホーチミン市内の学校は2月から休校になっています。 休校期間中、国外はもちろん、国内旅行...

【週末特集】ホーチミン・ブンタウ省ホートラム(Ho Tram)へショートトリップ!
ホーチミンローカルビーチ「ブンタウ」は、「釣り」や「サーフィン」を日帰りで行ける場所として在住者に人気です。美味し...