ホーチミンで日本文化を体験!越日書道展!2024年11月22日まで
2024年11月22日更新
イベント概要
越日書道展は、日本とベトナムの書道家が集結する特別な展示会です。日本文化とベトナム文化が交わるこの場で、書道の魅力を存分に感じることができます。
項目 | 詳細 |
---|---|
日程 | 2024年11月20日(水)〜 |
時間 | 午前9時〜午後6時 |
会場 | Hawaii Artspace tp Hồ Chí Minh (5A/2 Đường Trần Phú, Quận 5, Thành phố Hồ Chí Minh) |
主催 | ホーチミン市青年文化センター書道会 |
連絡先 | jsevolutionjp@gmail.com |
日本からの参加書道家
日本からは以下の書道家が参加し、それぞれ独自のスタイルで作品を展示します。
Miori
フローラル書道のパイオニア。花をテーマにした作品で癒しと希望を感じさせます。
Reikou
独自技術「Roussaisho®」を開発し、伝統と現代を融合させた作品が特徴です。
Lanka
書道とダンスを融合した新しいスタイルで活動しています。
Ranhou
NFT技術を取り入れ、伝統と現代アートの可能性を広げています。
ベトナムの書道家とその作品
ベトナムからも以下の書道家が参加し、地元の伝統を表現した作品が展示されます。
参加書道家 |
---|
レ・ハイ |
ダオ・チエン |
チ・チョン |
アクセス情報
交通手段
- タクシー/バイクタクシー: Grabなどのアプリを利用すると便利です。
- バス: 市内バスを利用する場合、5区エリアで下車してください。
注意事項
会場内での写真撮影や展示物への接触については、主催者の指示に従ってください。
まとめ
越日書道展は、日本とベトナムの文化を結ぶ特別なイベントです。両国の書道家たちが手掛けた多彩な作品を鑑賞し、伝統文化の新たな魅力を発見する絶好の機会です。ぜひホーチミンで開催されるこのイベントに遊びにきてください。
詳細やお問い合わせは以下のメールアドレスまで:jsevolutionjp@gmail.com
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
【保存版】ベトナム名物バインミー完全ガイド|現地人気店・作り方・日本で食べられる店まで!
はじめに ベトナム旅行で外せないグルメといえば「バインミー」...
【2025年5月19日限定】ホーチミン市の博物館が入場無料!ベトナム旅行中にぜひ訪れたい7つの文化施設
はじめに 2025年5月19日は、ベトナムの偉大な指導者ホー・チ・ミン主席の生誕135周年...
【体験談】ホーチミンで受けた癒しのスパ体験「ラムニュンスパ」|日本語メニューありで安心
南国ベトナム・ホーチミン旅行の楽しみのひとつといえば、リーズナブルな価格で受けられる贅沢なスパ体験で...
【特集】ホーチミンに誕生。「ザ ロイヤルレストラン」が提供する、最高のおもてなし
-- 16824 -- Article Image -- -- 16837 -- Article Ima...
【2025年最新版】ベトナム観光1週間プラン|ホーチミン・メコン川・ダナンまで!初めてでも安心のモデルコース
はじめに ベトナム観光を1週間で満喫したい方にぴったりの「ベトナム観光 1週間プラン」...
おすすめの記事
【2025年5月19日限定】ホーチミン市の博物館が入場無料!ベトナム旅行中にぜひ訪れたい7つの文化施設
はじめに 2025年5月19日は、ベトナムの偉大な指導者ホー・チ・ミン主席の生誕135周年...
【週末特集】ホーチミンのドラッグストア巡り!日本に持ち帰りたい医薬・美容品
コスメティック用品やボディケア用品など、女性にとっては興味深いアイテム。日本でも同様、ホーチミンでも薬局やスーパー...
【2025年5月オープン予定】ホーチミンの新しい玄関口「タンソンニャット空港T3」徹底ガイド!
はじめに ベトナム・ホーチミン市の空の玄関口であるタンソンニャット国際空港に、新...
【週末特集】2区の高級ブティックホテル「ミアサイゴン」に泊まってみた
「Mia saigon(ミアサイゴン)」って?
【週末特集】ベトナムの国花、ハスの花を堪能できるハス池に行ってみよう〜「Tam Da Dam Sen」〜
ベトナムといえば、と言われて一番最初に思いつくものはなんでしょうか? ・フォー ・ベトナムコーヒー ・バイク...