ベトナム紙幣のあれこれ
2023年5月15日更新
ⒸJerick Parrone
空港やショッピングモールではアメリカドルを使えるとこもありますが、だいたいのお店はベトナムドンでしか支払うことができません。ベトナムでもクレジットカードを使えるところは増えていますが、まだまだ現金社会です。ベトナムドンは桁が多いのが特徴で色も似ており旅行者は間違いやすいので注意が必要です。今回はベトナムのお金についてご紹介したいと思います。
ベトナム紙幣のあれこれ
ベトナムでは80年代半ばから90年代初めにかけ急激なインフレに見舞われたため、使われる通過の桁が大きいです。そのため以前は使われていた硬貨も今では全く使われなくなっています。為替のレートでは1ドン=約0.005です。例えば1,000ドンでは、5円ほどの価値で、50,000ドンでも、日本円で250円程度です。紙幣も100ドン、500ドン、1,000ドン、2,000ドン、5,000ドン、1万ドン、2万ドン、5万ドン、10万ドン、20万ドン、50万ドンとあります。100ドンと500ドンの紙幣は見かける機会が少ないです。
1万ドン、2万ドン、5万ドン、10万ドン、20万ドン、50万ドンはプラスチック製の紙幣のため防水や汚れなど耐久性が強いです。逆に100ドン、500ドン、1,000ドン、2,000ドン、5,000ドンは紙で出来ているのでー、ボロボロになっての状態で受け取ることもあります。お釣りを受け取る際に注意して欲しいのですが、破損してる紙幣を使うと使えない事があります。旅行者だからとわざと破れたり、欠けてたりする紙幣を渡される場合があるので、お釣りを受け取る際には破損してないか確認するように心がけて下さい。
注意点
ベトナムの紙幣に書かれている人物は全てホーチミン氏です。その為見分ける方法は微妙な色の違いと金額だけです。ただ夜や暗いとこでは見分けが付きにくく、間違えて高額紙幣を使った場合はお釣りを誤魔化される事が起こることもあります。その為20万ドンと50万ドンは別の財布に入れておき、ホテルやスパなどの限られた場所で使う様に財布を分けて置くと間違いも少なくなります。また財布を分けて使うことはひったくりやスリの防止にも繋がります。財布に高額紙幣がたくさん入っていると、そう言った犯罪者は財布の中身を覗き見しているので目をつけられやすいです。
5万ドンをたくさん持ち歩こう
高額紙幣は市場、ローカルの店や食堂で買い物に使おうとした場合、お釣りがないため嫌がられたり、お釣りを誤魔化されることもあります。ベトナムで1番使いやすい紙幣は5万ドンです。タクシーやローカルの場所に行く前に10万ドン以下の紙幣が無いと気付いたらコンビニやスーパーなどのぼったくり被害の少ない場所で買い物をして崩すか、銀行で両替しておくなどの準備をしておくと便利でしょう。あまり流通していない500ドンや200ドンのお釣りは用意されてない店が多く、お釣りの代わりにキャンディーを渡される場合があります。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめの記事
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
ホーチミンでしたい事100選!
ホーチミン市は、華やかな文化と歴史が現代の魅力と融合した、旅行者にとって非常に魅力的な目的地です。 「ホーチ...
充実!タンソンニャット空港~国内線ターミナル~
ホーチミンだけでなくハノイやダナン、ニャチャンなど、見どころの多い都市があるベトナム。ベトナム旅行を計画されている...
「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!
ベトナム・ホーチミンには、外国人専用のカジノがいくつかあり、高級ホテルの中に併設されているのが特徴で...
【2025最新】ホーチミン旅行で絶対食べたい!おすすめグルメランキング
ホーチミン市は、ベトナム随一のグルメ都市としても知られています。ベトナム料理の定番から、ここでしか味わえないローカ...