ベトナムの天気【12月】2015年
2023年5月16日更新
シンチャオ(こんにちは)!12月といえば、日本では郷愁漂う秋が終わり、師走の季節へと移り変わります。地域によっては雪がちらつくこともあるでしょう。そしてイベントも盛りだくさん。クリスマスに年末年始と1年の中でも最大のイベントが待ち受けていますね。
そんな年末のカウントダウンがはじまる12月にベトナム旅行をされる方、なかなかの猛者ですね。今回は、12月のベトナムの天気と併せて、各種お楽しみスポットをご紹介したいと思います。
雨季の出口。乾季の入口
2015年は若干雨季が終わるのが早いかもしれません(筆者の予感)。その理由は、11月も中旬以降になると、雨降りの時間が少なくなったからです。例年通りにいけば、12月の中旬から下旬にかけて雨季のピークがやってきます。風前の灯火のように突発的な豪雨が降り、それが過ぎ去ると、乾季を迎えます。今年はどうやら、そのピークが若干早く来そうな雰囲気があります。
いずれにしても、12月に旅行にホーチミンに来る旅行者は、滞在中多くの時間は晴れるといっていいでしょう。また、雨が降っても、長雨になることはほぼなく、20分から長くとも60分程度でやむものと思われます。
各地も旅行日和が続く
ベトナム各地も12月は比較的晴れる確率が高くなってきます。ハノイのこの時期は日本でいう秋に該当し、肌寒くなる日も出てきますが、日中は過ごしやすい陽気となり、観光のハイシーズンともいわれています。
チュ部地方もダナン、フエ、ホイアンと共に雨季から乾季の狭間の時期で、雨降りよりも晴れた日の方が多くなることが期待されます。ただし、フエもホイアンもほぼ屋外スポットが観光のメインとなるので、もう少し晴れた日が続く確率を上げたい方は、1月以降に旅行日程をずらすのが得策かもしれません。
南国のメリー・クリスマス
筆者の祖母がこう言いました。「暑い国でもクリスマスやるんかい??」
はい、常夏のホーチミンでもクリスマスは非常に盛り上がります(笑)
ただ、お国柄か、「厳か」、「聖夜」というイメージとはかけ離れていて、とりあえずお祭り騒ぎといった雰囲気です。特にホーチミンの1区、市民劇場周辺は多くの現地人で盛り上がります。
また、聖母マリア教会周辺ではカトリック教徒による聖歌の合唱を聴くことができます。ちょっと変わった雰囲気のホーチミンを見ることができるので、旅行者にとっては貴重な時間を過ごすことができるでしょう。
年末12月31日
12月31日は日本では大晦日。年の暮れとなり、翌1月1日は新年の元旦。しかし、ベトナムは旧暦で祝いますので、毎年日付は異なります。ちなみに、2016年の旧暦の元旦は2月8日となります。
とはいっても、12月31日に何もイベントがないわけではありません。深夜24時には市内各地で花火が打ちあがりますし、政府主催のイベントも各地で開催されます。ただし、それも申し訳ない程度で、本番のテト正月の余興のような感じでもあるのも事実。それほど「ベトナムのお正月だ!」といった実感をすることはないでしょう。
メコンデルタ地方へおでかけ
ホーチミン旅行者は、市内観光だけではちょっと物足りません。せっかく遠路はるばる来たのだから、もう少し足を伸ばして郊外へ行ってみてはいかがでしょうか。
メコン川の支流を小さな手漕ぎボートで下るツアーもあります。日帰りで楽しめるのがいいですね。
伝統民謡も異国情緒があって、ベトナムらしさにどっぷりと浸かることができます。
ココナッツキャンディー工場の見学。お土産にも持ってこいのキャンディーはココナッツ風味のほか、いくつかの種類があります。
雄大なメコンデルタを高速ボートで移動。メコンデルタはラオスやタイ、カンボジアといった複数諸国を縦断する、世界でも最も有名な国際河川の一つ。大地の恵みを享受したメコンデルタ旅行で、しばしの間現実逃避を……。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
【2025年5月オープン予定】ホーチミンの新しい玄関口「タンソンニャット空港T3」徹底ガイド!
はじめに ベトナム・ホーチミン市の空の玄関口であるタンソンニャット国際空港に、新...
【2025年】ホーチミンで開催!4月30日・南部解放50周年記念大イベントまとめ
はじめに 2025年4月30日、ベトナムは南部解放・国家統一から50周年という歴史的...
【ホーチミン5つ星ホテル】Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)で極上ステイ:高級...
Lotte Hotel Saigon(ロッテホテルサイゴン)のご紹介 Lotte H...
ホーチミンで楽しむ高級ショッピング:旅行者向けガイド
日本のクレジットカードが使いやすい はじめに ホーチミンは...
ベトナム料理おすすめ|ホーチミンで楽しむ3地域の絶品グルメ11選
はじめに ベトナムは南北に細長い地形のため、地域ごとに食文化が異なります。特に、...
おすすめの記事
「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!
ベトナム・ホーチミンには、外国人専用のカジノがいくつかあり、高級ホテルの中に併設されているのが特徴で...
ホーチミンで楽しむ高級ショッピング:旅行者向けガイド
日本のクレジットカードが使いやすい はじめに ホーチミンは...
ホーチミンでしたい事100選!
ホーチミン市は、華やかな文化と歴史が現代の魅力と融合した、旅行者にとって非常に魅力的な目的地です。 「ホーチ...
サイゴンの新名所!幻想的な夜を楽しむ「Canal of Love」と「Moonlight Bridge」
ホーチミン市に新たなロマンチックスポットが誕生しました。2025年2月15日にオープンした**「Canal of ...
【2025最新】ホーチミン旅行で絶対食べたい!おすすめグルメランキング
ホーチミン市は、ベトナム随一のグルメ都市としても知られています。ベトナム料理の定番から、ここでしか味わえないローカ...