ホーチミンから飛行機で1時間!ビーチアイランド「フーコック島」がおすすめの理由
2017年10月10日更新

今ベトナムのビーチリゾートとして最も注目されているのがフーコック島です。ベトナムの最南端に位置するこの島はホーチミンから飛行機で1時間の距離にあります。
タイランド湾に浮かぶフーコック島は「ベトナム最後のリゾート地」として開発が進み、新しいホテルも次々建っており、人気のスポットになっています。今回はそんなフーコック島の魅力に迫りたいと思います。
美しいビーチ

何と言っても島内に10箇所以上ある白砂のビーチが1番の見所です!
西海岸のロングビーチや、島の南部に位置するサオビーチが人気です。ロングビーチはベトナムでは数少ない海に沈む夕陽が見られるビーチとしても有名で、CNNの世界の美しいビーチ100に選ばれたこともある景色をその目でお確かめ下さい。
サオビーチでは島で1番綺麗だと言われるほど、透き通ったエメラルドグリーンの海を堪能出来ます。波も高くないので子様連れ出来ますも安心して過ごせます。
観光

ユーンドン市場は島の唯一の台所でもあり午前中は常に地元民で賑わっています。採れたての魚介や鳥、果物が並んでいます。雑貨や土産品はありませんが、雰囲気を楽しみたい方にはぴったりです。
夜になるとバクダン通り沿いにナイトマーケットができます。100メートルほどの通りには新鮮な魚介を扱ったシーフードレストランや雑貨屋など様々な店が立ち並びます。
お土産を探している方はここを覗いてみましょう!アクティブティでは観光客向けにイカ釣りやスキューバツアーなどが人気です。また大自然を味わうのもおすすめです。チャン渓流とダバン渓流はベトナム中部の山岳地帯から流れる小川が合流し、それが山の谷間を流れる大きな川となっています。乾季は水量が少なく滝が渇いてる事もありますが、雨季になると4メートルにもなる滝は見ごたえがあります。
お土産

魚醤ヌクマムの産地として有名で、ヌクマム工場の見学ツアーなども行われています。ヌクマムはベトナム各地で作られていますが、フーコックのものはひときわ良質と評判なので、お土産にも!といいたいとこですが、臭いがきついため飛行機への持ち込みは制限されているので、現地でその味を堪能して下さい。
持って帰るお土産ではコショウがおすすめです。コショウ畑は観光スポットとしてオープンしているところも多いので、気軽に立ち寄れます。またフーコック島は真珠の養殖が盛んにおこなわれているので真珠製品も手軽な値段で購入できます。
フーコック島のベストシーズンは、乾季(11月〜3月)で、雨も少ないので思いっきり綺麗な景色と観光を楽しめます。雨季シーズンにはフーコック島の滝を楽しむことができます。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事

ホーチミン在住の日本人画家、山 洋平の画集出版記念パーティーのお知らせ。
2021年1月16日(土曜)に2区タオディエンの閑静なヴィラエリアにあるVin Gallery(ヴィンギャラリー)...

【週末特集】中秋節(2020年10月1日)はベトナムは子供の日
今年の中秋節は2020年10月1日木曜日です。ベトナムでは中秋節は子供のイベントとして楽しまれます。9月25日、2...

ベトナムの撮影をコーディネートするロコファクトリーと提携しました。
ロコファクトリーとは? ロコファクトリーは、ベトナムでの取材やテレビCMや撮影交渉やテレ...

本場ベトナムで食べるバインミーの名店と、最新カフェのバインミーをご紹介
バインミー とは?バインミーの値段 バインミーといえば、ベトナムを代表する食材ですよね。もともとはフラン...

【週末特集】国立公園の大自然を満喫・バードウォッチングやサイクリングを楽しもう。
カッティエン国立公園(Cát Tiên National Park)は、ベトナム南部、ホーチミン市からダラット方面...
おすすめの記事

ベトナム人に買ってあげると喜ぶ日本のお土産 5選
ベトナムに出張やホームステイ、知人に会うとき一時帰国旅行に行く際に お土産何かっていったらいいのか悩みますよね。ベ...

ベトナムのペット事情~ホーチミンで猫を飼ってみた〜
ホーチミンを観光する人々が驚くことのひとつに、「犬が多い」ということが挙げられます。しかも、大体の犬が...

お土産で買いたいベトナム調味料
日本人の口にもよく合い美味しいベトナム料理。そのベトナム料理を作るベトナムの調味料は日本にはないちょっ...

「ベトナム人のおうち」に行ってみた
ベトナム人の家に、行ってみたいですよね? 外国に旅行した際、観光地やおいしい料理も魅力的ですが……。 実はもっ...

ホーチミンから日本に国際郵便を送る&受け取るには??
今回は、ホーチミンから日本へ小包をEMSで発送する流れを紹介させて頂きます!EMSとは?EMS(Express M...