ドンコイエリアのおすすめかごバッグのお店3つ
2023年5月15日更新
ベトナムのお土産で定番なのがかごバッグ。今はデザインも豊富で、プールやバーベキューの際のバッグとしてはもちろんファッションバッグとして使ってもおかしくないくらいの商品が沢山揃っています。今回はホーチミンの観光客でも訪れやすいドンコイエリアのかごバッグのお店を3つご紹介いたします。
ラッキープラザ内のかごバッグ屋さん
住所:58 Dong Khoi , District 1, Ho Chi Minh City
お土産用のお菓子や食料品などが豊富に揃う「タックススーパー」で有名なラッキープラザ内に、かごバッグ屋さんがあります。ラッキープラザはドンコイ通りと1本道を挟んだグエンフエ通りの両方に入口があるのですが、ドンコイ通り側の入り口を入ってすぐ右にあるお店をご紹介いたします。既に上の写真の窓部分に商品が所狭しに積み上げられています。
お店はかなり狭いため、店員さんに色や大きさを伝えて希望のものをいくつか出してもらい商品を選びます。このお店のおすすめポイントはともかく値段が安いことです。プライスタグは無く言い値での値段交渉になりますが、まとめて買うと小さめサイズだと1個300~500円くらいで購入できます。何より名物の店員のお姉さんがとっても商売熱心で、お客さんが来ると間髪入れずに沢山の商品を提案してくれます。外国語も堪能で日本人と欧米人のお客さんを日本語と英語を使い分けながら同時に接客する姿はまさに商売人の鏡です。
ゴックフエンの店
住所:16 Nguyen Thiep , District1 , Ho Chi Minh City
TEL: 0908052159 / 0935003589
※グエンフエ通りにも店舗がありましたが2017年8月5日をもって閉店となっておりますのでご注意ください。
こちらもドンコイ通りから1本道を入ったところにあり立地が抜群のお店です。こちらもデザインや大きさが沢山揃っています。おすすめポイントはオーダーメイドが可能なところ。編み方や色、持ち手の形状や長さなど店舗の既製品から組み合わせて作ってもらうとオーダーしやすいです。価格もラッキープラザのお店とだいたい同じくらいで低価格な商品ばかりです。
ハッパーズ
住所:39-40, 15a Le Thanh Ton, District 1, Ho Chi Minh City
TEL:02836020264
営業時間:10:00~19:00
最後にご紹介したいのがこちらのお店。立地はドンコイ通りから少し離れたレタントン通りなのですが、ドンコイ通りからは歩いて10分程度の距離です。
入口が分かりづらいのですが、ハーゲンダッツカフェを背に写真の細い路地を入って進んだ所にお店があります。
先述の2店舗よりは少しお値段は高めになってしまうのですが、こちらのお店は日本人の好みに合わせたデザインが沢山揃っている点が最大のお勧めポイントです。
バッグ上部がファスナーで閉められるバッグです。布の部分は取り外し可能なので同じ大きさの別のバッグに付け替えることもできます。
バッグ上部が巾着タイプになっています。布地がリバティプリントなど日本人好みになっている点はポイントが高いですね。これを真似ている店舗は他にもあるのですが、縫製が雑だったり布の柄が変だったりすることが多いです。
上の写真でオレンジのかごにはいっているのはなんとバッグの持ち手カバーです。少し重い荷物を入れても手が痛くなりにくくて助かりますね。このようなきめ細やかな品揃えはハッパーズならでは、です。
このほかにも上部にファーが取り付けられたバッグや
バッグとお土産(インスタントフォーとコーヒー)がセットになった商品などがあります。
こちらの店舗もオーダーメイドが可能です。
いかがでしたでしょうか。思ったよりおしゃれなバッグが沢山あると思った方も多いのではないでしょうか。自分の好みに合うバッグに出会えるといいですね。以上、ドンコイエリアでおすすめのかごバッグ屋さんを3店舗ご紹介いたしました。
Yuringが最近書いた記事
フォーの変わり種!?ビーフシチューフォー
フォーといえばあっさりとしたお肉や魚の出汁が効いたスープを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実は変わり種で...
ホーチミンから足を延ばして。ザボン村を訪ねる
ザボン(ブンタン、ポメロ)は東南アジアが原産の柑橘類。ベトナム語では「Bưởi(ブオイ)」と呼び、こちらではスーパ...
スイティエン公園でベトナムの歴史と文化を垣間見る
「シュール」「カオス」「世界一怪しいテーマパーク」「狂ったディズニーランド」などと表現され、日本からの観光客にも注...
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!
世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定...
ホーチミンで中華!?インターコンチネンタルサイゴンでビュッフェ
せっかくベトナムに来たのになぜ中華?と思われる方も多いかも知れませんが、ホーチミンは実は美味しい中華料理店が多いの...
おすすめの記事
美容におすすめのベトナムの自然派オイル
ベトナムに住んでいると、日本で使い馴染んだ化粧品が手に入らなくて困ることもあります。 ですが、日本では手に入れに...
カゴバッグの宝庫「ゴック・フェンの店」
その他おすすめのカゴバッグのお店 ## 857 ## キラクラフト(Kira Craft)...
掘り出し物が必ず見つかる!~Hello Weekend Market(ハロー ウィークエンド マーケット)~
ホーチミンで旅行者が行くマーケットと言えば、定番のベンタイン市場ですね。確かに何でもあり熱気に溢れていてベトナムら...
ベトナムのシルバーアクセサリが買えるお店
若者で溢れるベトナム・ホーチミン市には、アクセサリ屋さんがたくさんあります。 その中でも今回の記事では、ローカル...
可愛いiPhoneケースを買うなら、Nguyen Trai 通りの専門店がおすすめ
今となっては、生活に欠かせない必需品になっているスマートフォン。日本でも必要性はかなり実感していましたが、ホーチミ...