ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

by みかん
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ベトナム料理といえばフォーを代表とした麺料理が有名ですよね。過去の記事でも麺料理について紹介してきました。

安くておいしい牛肉のフォー!タオディエンの人気店~Pho Trinh
安くておいしい牛肉のフォー!タオディエンの人気店~Pho Trinh
ベトナムと言えば、やっぱりフォー!日本でフォーを食べようとすると、軽く1,000円くらいしますよね。 そんな日本からベトナムへ旅行に来た方にフォーを楽しんでいただけるよう、本場ベトナムのローカル店で食べることができる、筆者おすすめの...
2018年10月23日
どっさりネギのフォー!朝からガッツリ栄養満点の朝食を〜Pho Bo Phu Gia
どっさりネギのフォー!朝からガッツリ栄養満点の朝食を〜Pho Bo Phu Gia
ベトナムのソウルフードである「フォー」。平打ちの米麺は多くのベトナム人の朝食として取り入れられており、毎朝街中のフォー屋さんはベトナム人で賑わっています。 フォーといえば、透き通ったスープに麺が入り、牛肉や鶏肉が上にのっているものが...
2019年02月14日
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
カニのうまみがしっかり詰まった麺料理!ベトナム名物、バインカンクア
過去の記事でもご紹介した「バインカン」。 ** 567 ** ベトナム人の愛する麺バインカン! ** フォーは米粉でできた比較的細い麺料理ですが、バインカンはタピオカ粉等で作られた、太めのモチモチした日本でいううどんのよう...
2018年11月01日
タオディエン地区で、ホーチミンを代表する麺料理フーティウを食す
タオディエン地区で、ホーチミンを代表する麺料理フーティウを食す
ホーチミンでフォーを味わったら、次に食べてみてもらいたい麺がフーティウです。フーティウはベトナム南部で食べられている米麺で、半乾燥させてから裁断するため強いコシがあるのが特徴です。 以前、当サイトでもホーチミンのフーティウの名店を数...
2018年10月31日

ホーチミンでは、フォーよりもメジャーな麺料理が「Hu tieu(フーティウ)」です。

米粉でできた、フォーよりも細い麺で、ビーフンに近い形状をしています。

今回は、そんなフーティウを美味しく食べることができるお店を紹介したいと思います。

お店の場所

今回紹介するお店は、ホーチミンの中心から10分程度の場所で3区に位置しています。

ホーチミン観光の中心地を通っている「Nguyen thi Minh Khai(グエンティイミンカイ)通り」に面しています。ホーチミンの中でも2、3本の指に入るようなメインの道路なので、タクシーなどでも行きやすいですし、観光の合間にもってこいの立地です。

お店の黄色い看板が目印です!

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

具沢山で胡椒の効いたクセになる味

お店はローカル店のわりに小ぎれいでした。

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

私は日曜日の17時ごろに訪問しましたが、

その時間はほぼノーゲスト。落ち着いて食べることができました。

メニューは壁に書いてあります。

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

私は上から6個目の「Hu tieu MUC TOM」を注文しました。注文後は、1杯ずつ鍋でスープを温めて丁寧に作り上げてくれます。

注文後5分程度で運ばれてきた商品がこちら!

具沢山の絶品!ホーチミンを代表する麺料理「フーティウ」の名店〜Hu tieu muc ong gia〜

MUC(イカ)とTOM(えび)、そのほかにもうずらの卵やフライオニオン、そして多めの胡椒ががっつりと入っています。

甘めのスープに具材の出汁と胡椒が効いて、非常に美味しかったです。

生で運ばれてくるもやしと春菊のような味の緑の野菜は、茹でで欲しいと伝えると快く茹でて持ってきてくれるので、生野菜が心配の方はぜひお願いしてみてくださいね。

ちなみに、写真に写っている緑色のタレのようなものは、青唐辛子のソースなのか非常に辛かったので私は使いませんでした。

個人的には、各テーブルに置いてあるライムや唐辛子を入れて味を変えながら食べるのがおすすめです!

現地の人はライムをこう使う!

料理の調味料として卓上においてあるライムですが、ふと隣に座ったベトナム人女性が変わった使い方をしていました。

料理が運ばれてくる前に、使用する箸やスプーンにライムの果汁を塗って、まるで除菌をしているかのような行動をとっていたのです。

今まで私は、使い捨ての割り箸ではない箸を置いてあるローカル店で、なんとなくウェットティッシュで箸の先端やスプーンを拭いて使っていました。確かに、ライムには殺菌作用があるので納得!次回から私もやってみようと思いました。

日本人だけでなく、現地の人も殺菌してから使っていることを考えると、殺菌は必須!ですね。ぜひ他のお店でもローカル店でお店の箸やスプーンを使う際には試してみてください。

お店の情報

お店の名前:Hu tieu MUC ONG GIA(フーティウムックオンギア)

住所:424 Nguyen The Minh Khai,Phuong5,District3

この記事を書いた人

みかん avatar

みかん

2018年より、ホーチミンでの生活をスタートさせた30代です。
日々のベトナム生活での気付きや、オススメの観光情報などを様々な角度から紹介していければと思います。

おすすめの記事

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。 観...

2023年6月26日
渋澤怜
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベト...

2023年5月16日
collon
カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

関連情報はこちら ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** ** 999 ** おすすめベトナ...

2023年5月16日
collon
ホーチミン旅行で押さえておきたいブン料理 5選

ホーチミン旅行で押さえておきたいブン料理 5選

ベトナムの麺料理といえば、米粉を練った平麺のフォーが有名ですね。ヘルシー料理の大定番、そしてエスニック料理を代表する一品で、日本人女性にも人気...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
いつもと違ったフォーの楽しみ方!石焼フォーが食べれる〜PHO VIET NAM

いつもと違ったフォーの楽しみ方!石焼フォーが食べれる〜PHO VIET NAM

ベトナムの名物料理、フォー。温かいスープの中に米粉でできた麺を入れ、上には牛肉や鶏肉がのっているのが一般的ですよね。日本のうどんに、「かけ」や「ざる」や「...

2023年5月16日
みかん