お財布や携帯、ちょっとした化粧品だけが入るような小さなポシェットは
身軽にお出かけをする際にとても便利なアイテムだと思います。ただ、子連れだったり、
小さいカバンには入らない荷物を持って出かけたいときに便利なのがトートバック。
最近の日本ではレジ袋にお金がかかることがほとんどなのでトートバッグはエコバックがわりにもなりますよね。エコバックとしてではなく、さらっと1枚ワンピースを着こなしてシンプルなエコバックを持つようなコーディネートも流行っているのではないでしょうか。
今回は、ホーチミンで購入することができる、シンプルかつ便利なトートバッグについて筆者のお勧めを3点、紹介したいと思います。
ベトナム産カカオで有名な「MAROU(マルゥ)」
今やお土産の定番として欠かせない「MAROU」。チョコレートの専門店ですが、
トートバックやTシャツなどの布製品も売っているんです。
おすすめなのはこちらのコットントート。
値段は約100,000VND(500円前後)と求めやすい値段で、デザインもシンプルで可愛いのでおすすめです。
ちなみに、麻でできたバッグもだいたい同じくらいの価格で販売されており、こちらもおしゃれで可愛い一品です。
おしゃれなレストラン「LUSINE(ル・ジーン)」
ドンコイ通りやレタントン通り、そしておしゃれな地区タオディエンといった観光名所にアクセスがいいところに店舗を持つカフェレストラン「LUSINE」。
店内はもちろん、セレクトされて販売されてる商品もおしゃれで、観光者だけでなく在住者からも人気のお店です。
そちらで販売されている布トートもシンプルで使いやすいのでおすすめです。
サイズは3サイズあり、一番大きいもので約500,000VND(2,500円前後)です。
色は白と黒がありました。私は白の一番大きいサイズを持っています。
子連れで出かける際や買い物に行くときに非常に便利です!
駐在妻御用達のスーパー「Annam Gourmet Market(アンナムグルメマーケット」
以前サイト内でもご紹介しておりますが、ローカルのスーパーよりランクが上の、とても便利なスーパーです。日本の製品や海外の製品が取り揃っており、高島屋の中に入っている店舗もあるので旅行の際のアクセスも抜群です。
上で紹介しているMAROUのチョコレートなども一部販売しておりますし、ベトナムの高原地「ダラット」産のフルーツジャムなどもこのお店で手に入ります。
こちらのスーパー、レジ袋が有料なのでエコバッグの購入がおすすめなんです。
そのエコバックがこちら。
いろんな種類があります。値段はだいたい日本円で300円〜1,000円くらいのものが多いです。
シンプルなデザインなので、普段使いもしやすく、在住者には人気の一品。
日本にこのスーパーはないので、お土産にもいいかもしれません。
私は、折りたたみ式のエコバックを持っていますが、軽くて荷物にならないので非常に使いやすいです。
ベトナムのお土産としては、プラカゴや、刺繍の製品などが有名ですが、
こういったシンプルで普段使いしやすいカバンも自分用にはもちろん、友人などに向けたお土産にいかがでしょうか?